最終更新:

290
Comment

【6819945】浪人はもう当たり前じゃない

投稿者: スカイ   (ID:1ydgaog0H3w) 投稿日時:2022年 06月 18日 02:09

大手予備校は「役割終えた」、首都圏の校舎削減です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 37

  1. 【6821540】 投稿者: 良いんじゃないかな  (ID:4I/A3Dfv31w) 投稿日時:2022年 06月 19日 08:50

    国公立は入試が前期1回だけの場合も多く、ボーダー近辺は合否が入れ替わってもおかしくない層が何割かいるし、本人が挑戦したいなら浪人すれば良いと思う
    社会も企業も気にせず受け入れてる

    私立は何回も入試を受けられるから事情がある場合以外は浪人する人はあまりいないとは思うが

  2. 【6821606】 投稿者: 価値観の話を持ち出したら議論は負け  (ID:8pf08P/vCTY) 投稿日時:2022年 06月 19日 09:34

    本来議論はベースとなる普遍的なフィロソフィがあって成り立つ。

    浪人肯定派のそれはよくわからない。

    議論の中で最終的に価値観の問題と言い出すことは議論においては完全に劣勢になった時の捨て台詞。

    EDUでよくあるのは議論に劣勢になった時の個人攻撃で掲示板で何ムキならなっているのとか、罵声によるその場しのぎ。

    浪人を肯定したいなら浪人する個人に帰属す定量的、定性的なメリットを提示しないがぎり議論にもならない。

  3. 【6821691】 投稿者: 実際の話  (ID:QhEx5bg/9TU) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:47

    価値観は多様化してるから、それが正しい正しくないではなく「こういう考えもあるんだ」と認めることが大事であって、現役と浪人ならどっちかみたいなことは論議するに値しない話だと思う。

    >EDUでよくあるのは議論に劣勢になった時の個人攻撃で掲示板で何ムキならなっているのとか、罵声によるその場しのぎ。

    これについてはエデュに限らずの話。
    エデュでも別のスレッドだと良く見かけることでネットリテラシーとはなんぞ…と言いたくなること。

    書き込みをする前に…を良く読んでほしいと思うし運営サイドもそういう書き込みは速削除してアクセス禁止措置を取るべきだと思う。

  4. 【6821697】 投稿者: とにかく  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:48

    自分にお子さんがいたとしたら、浪人しないように、幼稚園からお受験なりして大卒までのレールをしっかり整えてあげましょう。

    小学校受験までは親の力100パーセント、中学受験は親の力・子の力半々、高校受験からは子の力100パーセントと言われる。

    今は推薦ネタのために親と二人三脚もあり得るだろうから、大学受験は親の力30パーセント・子の力70パーセントくらいなのかな。。

  5. 【6821698】 投稿者: 実際に  (ID:QhEx5bg/9TU) 投稿日時:2022年 06月 19日 10:49

    ↑書き忘れたけど、価値観があるから論議ができるのであって価値観を持ち出したら負けは成り立たない。

  6. 【6821715】 投稿者: 今は  (ID:.fJh.qak4a2) 投稿日時:2022年 06月 19日 11:03

    子供に美しくて上等な学歴をプレゼントしたいと思う親多いと思う。

  7. 【6821745】 投稿者: 浪人のデメリットは?  (ID:ZbanmxHcp1s) 投稿日時:2022年 06月 19日 11:20

    何がありますか?

    また留年のデメリットは何がありますか?

  8. 【6821794】 投稿者: 先が読めない  (ID:PkWtQdWzWHQ) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:06

    ところかな。就職浪人よりはデメリットは小さいと思う。

    でも、結果による。

    留年は、内容にもよるけど、よっぽどのことがないかぎりないからね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す