最終更新:

81
Comment

【6841342】受験の下調べ、何が必要ですか?

投稿者: 受験生母   (ID:ykZH.WIvywg) 投稿日時:2022年 07月 04日 09:11

学校のクラスメイトは皆、東大京大旧帝大を志望校にしてます。学校も対策をしてくれます。国公立対策。
が・・・私立大学については、よくわからないままです。「たぶん、みんな早慶受けるよ」「共通テスト利用できるものを使うよ」程度です。

それでいいのか?コロナ禍で見学会も行けませんでした。関西なので、早慶といっても、土地勘もない。共通テスト次第で、東北大、名大、九大も・・・。

不安しかない。
準備しておくべきこと、
例えば、わかりにくいこと。申し込み方法、受験日に前のりしておくとか、冬だし、これは必要とか。
受験日程の組み方の参考になるサイトなど、親が知ってて損はないことを、教えて頂きたいです。

国公立狙いだし、3回も受ければなんとかなる?
私立抑えもいらないのか?
私立合格発表後の入金も、準備しておかないと。共通テスト利用と、早慶、どっちが早い?
合格前に下宿見ておくべき???

軽くパニックです。
経験談、教えて下さい。よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【6842484】 投稿者: 受験生母  (ID:zdgsKQLe.GI) 投稿日時:2022年 07月 05日 10:28

    京都繊維工業大学の情報ありがとうございます。
    大阪公立大学には、学部有名なので受けるはずです。

    後期が無くなる・・・。少子化だし、今後あり得る変化ですね。

  2. 【6842525】 投稿者: 受験生母  (ID:zdgsKQLe.GI) 投稿日時:2022年 07月 05日 11:05

    岡山大学も?!
    皆さん情報通ですね。

    「2023年変更点速報、旺文社教育情報センター」
    探して、見つけました。
    関西地区の後期が荒れそう。
    大阪公立大学、神大も難易度上がりますね。 

    情報交換できて、嬉しいです。
    ありがとうございます。

  3. 【6842587】 投稿者: 今年受験を終えた保護者です  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 07月 05日 11:58

    前期京大、中期大阪公大、後期旧帝or神で計画すれば良いと思います。
    早稲田は京大がダメだった時、他の進学先より魅力的に思い、早稲田や東京へ憧れをもっているならありかなと。

    受験期は、家族全員かなり神経質になります。
    一番怖いのがコロナ、不用意にかかってしまい試験を受けられないのは最悪。
    我が家は本人は受験前の数週間、ほとんど外出すらしてませんでした。
    体調管理はかなり気を遣うことになります。

    上京しての早慶受験は、東大2次試験前の貴重な時間を割くこと、長距離移動によるストレスやコロナ不安を総合的に考えて見送りました。後期に予定していた国立大の方が早慶より優先順位が高かったことや、1浪はOKと思っていたのも要因です。1浪だった場合は、上記のリスクを考えても早慶併願はしたと思います。
    今年はコロナがどうなってるかわかりませんが、その時の状況次第の所はあるかも。


    学習面に言えば、志望大学がそこまで決まっていれば、2次科目に関して、科目別に目標点を定めていると思います。過去問を使って今の自分の立ち位置を把握しながら、点数を伸ばすという作業を繰り返すのみですね。

    模試をうまく活用して到達状況を把握して下さい。
    京大実戦や京大オープン模試は、やっていることをダイレクトに測れる模試ですね、まずはそこが目標でしょうね。

    学校指定のマーク模試も記述模試も、レベルが違うし役に立たないと言う意見もありますが、ちゃんと受ければ相応の結果が出ます。

    2次重視で逆転可能と言われる東大京大ですが、
    共通テストもしっかりと取らないとダメですし、合格する子はやはりしっかりとってます。
    模試で点が取れないなら、2次に向けても穴がある状況と捉えて対策を考えた方が良い。

    今年は、共通テストに振り回された年でしたが、平均点があれだけ落ちた中でも、校内での順位は、直前に行った模試と殆ど変わりなかったですから。
    マーク模試の志望校判定なんて、2次重視の難関大学には全然当てにならないと思うかもしれませんが、数字は本当に正直です。

    例えば760点ならD判20%、830点ならA判80%なら、800点超えてなければ不安に感じるべきだし、間違っても自分は2次型だから共テは気にしないなど、芳しくない結果を好意的に捉えてはだめです。

    駿台全国模試や全統記述模試なんかもそう、形式が違ったとしても、京大合格者が取れる位の点数は取れないとやばいと言う感覚は大事だと思います。

  4. 【6842704】 投稿者: 航空宇宙工学科  (ID:AvMFGOQS6pw) 投稿日時:2022年 07月 05日 13:46

    西日本を中心に航空宇宙工学関連学科を志望される場合、下記の受験プランで十二分でしょう。


    【私立大学共通テスト利用】
    東京理科大学創域理工学部

    【私立大学】
    早稲田大学基幹理工学部

    【国公立大学前期】
    京都大学工学部

    【公立大学中期】
    大阪公立大学工学部

    【国公立大学後期】
    九州大学工学部


    後は、国公立前期での必勝を期して名古屋大学工学部への出願変更、国公立大学の第2~第3志望学科合格時の私立大学を含めた進学優先順位などを想定しておけば万全です。

  5. 【6842742】 投稿者: 何か凄いね、あなた  (ID:xl6bBrWurws) 投稿日時:2022年 07月 05日 14:26

    けっして揶揄するものではないが、まるで中学受験生の母御の如く感じられる。まして、その力の入りようは、あたかも受験生ご自身であったかのよう。しかし、失礼だが、そこに受験生ご本人のお姿が浮かんでこない。あなた主導の大学受験であったのだろうか。「今年受験を終えた『受験生』です」の方が、より適切であったように思われる。

  6. 【6842774】 投稿者: 今年受験を終えた保護者です  (ID:8vf0ATO0OBs) 投稿日時:2022年 07月 05日 14:58

    子供は基本リビング学習で、毎日会話してましたからね。
    勉強するのは本人ですから、子供主導ではありますね。相談相手が親だったというだけだと。

    塾に行かないので必要な参考書や問題集は子供本人が決めます、赤本等も同様。
    相談は乗りますし、実際に買うのは親である私。買ったものは、いついつまでと決めてリビングで解き、日付と○×を記入し置きっぱなし、感想も話してくるので何してるか、今はどんな状況なのかは手に取るようにわかりますよ。

  7. 【6842855】 投稿者: 航空宇宙なら  (ID:e4nYWaT32Jo) 投稿日時:2022年 07月 05日 16:59

    京大じゃあなくて東大では?

  8. 【6842862】 投稿者: 受験生の母  (ID:zdgsKQLe.GI) 投稿日時:2022年 07月 05日 17:12

    今年の受験、大変だったと聞きます。詳しく教えて頂きありがとうございます。
    コロナ感染が一番怖いです。
    それを避けるなら、私立に無理に行かないという選択肢も出てきますね。
    本当に経験談、助かります。
    模試も、毎回、結果を話してくるので、夏の京大の模試2回分、解き直しなど、声かけしてみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す