最終更新:

955
Comment

【6947782】【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。

投稿者: 優秀層   (ID:k12X2IaTuKc) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:19

開成高校 2022年 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←!?


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 88 / 120

  1. 【7046990】 投稿者: 数  (ID:yniWbTUEeDY) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:19

    早慶明の三大学で681名
    旧帝大全部合わせて225名は情けなくて草〜

  2. 【7047005】 投稿者: 情けないね  (ID:kiuPgxpuadE) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:25

    衰退している地帝に就職先を奪われるなんて、恥

    しっかりしろ早稲田!!
    情けないね〜(哀)


    ■■《難関花形19社》就職〈2021年→2022年 採用数〉〈前年比△増加▲減少(前年比率)〉■■

    慶應義塾 443→357▲ 80.6%
    早稲田大 355→283▲ 79.7%
    明治大学 58→41 ▲ 70.7% 

    北海道大 22→35△ 159.1%
    東北大学 19→31△ 163.2%
    名古屋大 22→36△ 163.6%
    大阪大学 67→75△ 111.9%
    九州大学 22→26△ 118.2%

    放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
    金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
    商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
    コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

  3. 【7047007】 投稿者: マーチテイ  (ID:CDZoUpaMxcQ) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:26

    特に地底の就職は厳しい

  4. 【7047010】 投稿者: 情けない早稲田  (ID:kiuPgxpuadE) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:28

    地帝に就職先を奪われる早稲田

    しっかりしろ早稲田!

    情けないだろ(哀)

    ■■《難関花形19社》就職〈2021年→2022年 採用数〉〈前年比△増加▲減少(前年比率)〉■■

    慶應義塾 443→357▲ 80.6%
    早稲田大 355→283▲ 79.7%
    明治大学 58→41 ▲ 70.7% 

    北海道大 22→35△ 159.1%
    東北大学 19→31△ 163.2%
    名古屋大 22→36△ 163.6%
    大阪大学 67→75△ 111.9%
    九州大学 22→26△ 118.2%

    放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
    金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
    商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
    コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

  5. 【7047014】 投稿者: マーチテイ  (ID:CDZoUpaMxcQ) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:29

    実は地底は早慶に憧れているみたい

  6. 【7047027】 投稿者: 恥  (ID:kiuPgxpuadE) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:34

    衰退している地帝に就職先を奪われるなんて、恥

    しっかりしろ早稲田!!
    情けないね〜(哀)


    ■■《難関花形19社》就職〈2021年→2022年 採用数〉〈前年比△増加▲減少(前年比率)〉■■

    慶應義塾 443→357▲ 80.6%
    早稲田大 355→283▲ 79.7%
    明治大学 58→41 ▲ 70.7% 

    北海道大 22→35△ 159.1%
    東北大学 19→31△ 163.2%
    名古屋大 22→36△ 163.6%
    大阪大学 67→75△ 111.9%
    九州大学 22→26△ 118.2%

    放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
    金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
    商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
    コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

  7. 【7047034】 投稿者: マーチテイ  (ID:CDZoUpaMxcQ) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:35

    地帝の就職は過酷

  8. 【7047050】 投稿者: 現実  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 23日 17:43

    長い目で見て、これからの地方旧帝が早慶に勝つという事は、現実的ではありません。

    GAFAM(Google/Amazon/Facebook/Apple/Microsoft) 就職数ランキング

    1. 早稲田大 760(早慶)
    2. 慶應義塾 659(早慶)
    3. 東京大学 577(東京一工)
    4. 上智大学 274(スマート)
    5. 京都大学 225(東京一工)
    6. 青山学院 182(スマート)
    7. 大阪大学 161(地帝)

    学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めます。
    これだけ卒業生が活躍できていないというのは、地方大学は、既に入学者に優秀層が足りていないことの証明となります。
    さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。
    今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す