最終更新:

761
Comment

【7034516】なぜ旧帝大含めた地方国公立は見下されるの?

投稿者: 現役受験生   (ID:48AE320pqcQ) 投稿日時:2022年 12月 13日 09:14

今やマーチ未満だから?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 57 / 96

  1. 【7365996】 投稿者: 地方へ時間が止まっている?  (ID:QMPH9JloIWk) 投稿日時:2023年 12月 23日 12:32

    次から次へと的外れなコメントが相次ぐが大丈夫か?

    最初の議論は私立はダメ、国立は格上議論。
    次は悪口は他の人が言っているから自分も言ってもOKという低レベルの話。

    次は社会での成果の評価の話?
    基本的に社会の成果を評価するのは私文の人たちだけではないよ。

    それって自分たちの上司が私文だから日頃の不満を言っているだけ?

    なんか全ての問題を大学受験時の属性に基づいて判断するって本当にどういった人たちなの?

  2. 【7366252】 投稿者: お願い  (ID:/d/WGNtLGcw) 投稿日時:2023年 12月 23日 19:00

    >なぜ旧帝大含めた地方国公立は見下されるの?

    旧帝大含めた地方国公立は他の公立大学や市立大学を見下してはいない。
    何より別に見下してもらっても結構なのです。
    しかし、東京だろうと地方であろうと私立大学と呼ばれている学校には絡んで欲しくないです。
    見下しているわけではありません、同じような大学ではないので、並べて書くことがおかしなことなのです。国立や公立、市立大学と私立大学は別物です。
    絡まないようにお願いします。

  3. 【7366712】 投稿者: 一流名門大学とは  (ID:kLGd4LAZi56) 投稿日時:2023年 12月 24日 16:28

    昔も現在も日本の大学と言えば旧帝国大学です。
    日本の一流名門国立大学群です。

    旧帝大、もしくは旧帝国大学とは、戦前に政府の帝国大学令よって日本各地に創設された国立大学群です。旧帝大には東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、名古大阪大学、名古屋大学の七大学が含まれます。

  4. 【7366741】 投稿者: その程度か  (ID:FTIlJMOYNTw) 投稿日時:2023年 12月 24日 17:26

    「一流名門」いう言い方をする人に学があるものはいない。
    所詮その程度の人が自慢するレベル。

    もともと名門は読んで字の如く家柄から来る言葉。その大学群の共通する家柄って何?

    阪大は私塾からだよ。だから名門というのもあるかもしれない。

    あとその言葉を使う以上、二流名門ってあると思うけど、どこなの?当然自分で使っているのだからわかるはず。

    ちなみになぜ一流大学なのに指定国立大学に指定されなかったり、指定させても第一回の指定で漏れたりする大学があるの?

  5. 【7366770】 投稿者: 各大学の位置付け  (ID:MYu4vSYMMwM) 投稿日時:2023年 12月 24日 18:10

    それにしても、研究大学にも地域中核大学にもなれない多くの私立大学って、どんな存在意義があるんだろうね。個人的には、基礎研究は諦め応用研究に力を入れ、企業とタイアップしお金を稼ぐ大学になればいいと思うけど、なかなかそうならない。実学を目的に設立された大学も多いし、都市部にあって地の利もある。今のままだと、就職予備校、資格取得専門学校、スポーツ専門学校でしかない。国立大学を位置付けを変えていくなら、私立大学も変えてほしいね。

  6. 【7366804】 投稿者: 一般的  (ID:JEiWfHOTfZ2) 投稿日時:2023年 12月 24日 19:18

    旧三商大(一橋大学、神戸大学、大阪公立大学)➕金沢大学も一流名門だと思います。
    二流名門は広島大学や千葉大学など中堅国立大学。
    私立大学には当然のことながら、一流、二流と呼べる大学はありません。その他だけです。

  7. 【7366980】 投稿者: そうですよね  (ID:xGSK87xeMpQ) 投稿日時:2023年 12月 25日 01:00

    >高校からの大学進学者数(約)550.000人を首都圏一都3県(に所在する高校の高校1学年人口を30%)と近畿東海を含む地方圏(高校生1学年人口を70%)とで、国公立大と私大との構成比を試算する
    >大学進学者総数の22%が国公立大の定員と受験関連の記事で扱われるが、これが首都圏:地方圏で3:19になる←国公立大進学者数の割合なだけです
    >すると残りの78%は私大で、首都圏:地方圏は35:43になる この首都圏の78分の35は首都圏の高校生1学年人口の63%に相当、同様に78分の43は地方圏の34%に相当
    >首都圏に所在する高校出身者の進路(国公立大学6%、私大63%、専門学校+就職31%)、地方圏に所在する高校からの進路(国公立大学15%、私大34%、就職+専門学校51%)に一致

    >大学進学者数550千人の構成比は、3%(首都圏出身の国公立大進学者)
    :19%(地方圏出身高校の国公立大進学者)
    :35%(首都圏の高校出身の私大進学)
    :43%(地方圏の高校出身の私大進学)

    >38%の大学生が首都圏の高校出身で=内訳は国公立大進学8%と92%が私大進学、地方圏の高校出身の大学生は62%で=内訳は30%が国公立大と私大が70% (大学進学率が首都圏より20%低いのも国公立大進学比が高く出る一因)

    ↑他スレから引っ張りましたが、元コメの本人なので御容赦を。
    本当に、地方を謗るのに国公立大を持ち出す首都圏の私大って、何???とずっと考えていました。結論は、首都圏の受験生が大量に首都圏の私大に入学してるのが理由なのでは?と。
    首都圏の大半の私大生を矢面に立たせて、地方と東大以外の国公立大を叩かせる絵面になってしまっています。誰得?なのと。気が付いてる人も多いし。

    本当に地方であったり国公立大には、絡まないようにお願いしたいです。この行為によって、受験情報サイトとしての価値を損ないます。

  8. 【7367466】 投稿者: 私立大学とは  (ID:nVIGZeCo1gs) 投稿日時:2023年 12月 25日 21:31

    受験においての事実だけを見られてしまうと国立大学と比較した場合、何も無いのです。
    一般選抜率にしろ、入試科目数にしろ、定員数にしろ、学生数にしろ、入学辞退率にしろ、補欠繰り上げ合格者にしろ、国立大学より劣っているでしょうとしか見られないことばかりなのです。わかるはずがない併願成功率などが好きです。
    大体、早慶でも受験に関係ない訳のわからない附属生や指定校推薦が大量にいますし。彼らは大学受験では何も言えないため、聞いていても呆れるだけですが、中学受験の偏差値など話す特徴があります。いつも、大学受験の話ですよ?。とツッコミたくなります。(話せないのだから入ってこなければ良いのですが何故か入りたがります。)
    私立大学同士(低レベル同士)が絡んでも何にもならないわけなので、絶対的上位の国立大学に絡みたがるわけです。
    昔からです、私大が国立に絡んでくるのは。
    ようは、同じ大学として見られたいわけです。
    ホント、迷惑なんだけどね。困ったもんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す