最終更新:

364
Comment

【7197811】東京から易化の進む地方旧帝に行くのは生き恥

投稿者: 都落ち   (ID:qmzTsiryh8s) 投稿日時:2023年 05月 03日 14:40

都会から行く人は受験敗北者。というイメージが強いですが実際かなり辛いです。
イマドキの地方帝大学生はマーチにも落ちてるんですから。
凋落、易化が止まらない地方旧帝に行くと将来も不安。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 46

  1. 【7198585】 投稿者: そうだろうか  (ID:Js/Y/W7bZ7M) 投稿日時:2023年 05月 04日 10:25

    数字だけを見れば確かに5大商社の内定者は東大慶應早慶が全社でベスト3を占め、京大一橋大上智大阪大神戸大が5社全てでベスト10に全て入っていた。(マーチと他の地帝はまちまちでムラがある)

    こうしたことからマーチと地帝を同等に見るむきはあるが、一方で地帝は母数が少なく、地方は就活はやりにくいという点で不利。マンモス大である早慶とマーチの間には優秀な子の割合という点で大きな壁があるけど、地帝がマーチと同じにされるのはどうだろうか。マーチの優秀層はたしかにパワーがあるが、割合でいったら地帝が上。

  2. 【7198590】 投稿者: 大手企業元役員 学歴の現実  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 04日 10:28

    https://youtu.be/nHXr_vE_FUE

    早稲田出身の大手企業元人事ライン役員が顔出しで語る学歴ランクの事実。
    最優先は旧帝大東工大一橋大なんだよ。
    大手伝統企業や製造業は尚更。

    匿名のデマコメントに惑わされると人生損するよ。

  3. 【7198658】 投稿者: 虚構  (ID:QE7nB6PfxMk) 投稿日時:2023年 05月 04日 11:37

    >旧帝大組は、本社ではなくても各地域本部にほとんどが配属されています。与えられるチャンスが違うのです

    そうであれば社長や重役は旧帝だらけの筈なのに、そんなことは全くない。
    どこに隠れているのか?

  4. 【7198665】 投稿者: 言わずもがな  (ID:QE7nB6PfxMk) 投稿日時:2023年 05月 04日 11:44

    >旧帝大とMARCHを学歴フィルターの同レベルとしている大手企業などない。

    そりゃそうでしょう。
    マーチは駅弁と同じ予選免除のない叩き上げグループですよ。

  5. 【7198668】 投稿者: 旧帝は中央未満  (ID:CWifreRj4CA) 投稿日時:2023年 05月 04日 11:45

    大手企業役員数ランキング

    1位(2,134人):○慶應義塾大学
    2位(1,844人):●東京大学
    3位(1,837人):○早稲田大学
    4位(923人):●京都大学
    5位(888人):○中央大学
    6位(590人):●一橋大学
    7位(584人):○明治大学
    8位(554人):○日本大学
    9位(461人):●大阪大学
    10位(405人):○同志社大学
    11位(377人):○関西学院大学
    12位(365人):●神戸大学
    13位(332人):○法政大学
    14位(322人):●東北大学
    15位(320人):○関西大学
    16位(295人):●九州大学
    17位(282人):●名古屋大学
    18位(238人):○立命館大学
    19位(233人):○立教大学
    20位(231人):○青山学院大学

  6. 【7198669】 投稿者: ちゃんと読みな  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 04日 11:46

    〉ただ、出世という意味では、この私立組から役員になる者もいて、大学とは一致しません。ここは重要なポイントです



    ちゃんと読みなよ。一生懸命営業やって数値上げれば出世の道はあるよ。でなきゃ金融機関の営業なんてやってられない。

    ただ早慶MARCHは採用数に対する応募者数が多いので採用の入り口では競争覚悟。特にMARCHは狭き門。

  7. 【7198678】 投稿者: 社長輩出  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 04日 11:51

    社長輩出トップは日大。その意味ではMARCHは日大未満。


    ちなみに他スレの引用。現実はやっぱり東京一工だよ。
    中小企業は世襲や情実あるからね!
    ※※※※
    時価総額トップ100社長(CEO)輩出率の結果は、概ね実力通り。
    ちなみに慶應は8位につけているけど、6人の社長のうち3人が世襲で(エーザイ・シマノ・ディスコ)、実力社長のカウントだと15位の青学以下の水準まで落ちて、大企業での出世は弱いので、コネのない学生さんが進学先を考慮する際には要注意!

    大学 社長数 学生数 (K) 輩出率
    一橋大学 7 4.4 1.60
    東京大学 18 14.0 1.28
    ---
    京都大学 10 13.0 0.77
    国際基督教大学 2 2.9 0.68
    ---
    東京工業大学 2 4.9 0.41
    早稲田大学 11 37.9 0.29
    横浜国立大学 2 7.3 0.28
    ---
    慶應義塾大学 6 28.7 0.21
    東北大学 2 10.7 0.19
    上智大学 2 12.2 0.16
    中央大学 4 25.0 0.16
    同志社大学 4 26.0 0.15
    東京理科大学 2 16.0 0.13
    青山学院大学 2 18.5 0.11
    関西学院大学 2 23.6 0.08

  8. 【7198687】 投稿者: MARCH  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 05月 04日 12:03

    MARCHに決まり人生終わったと。
    アナウンサーの経験談。
    https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/143930?page=1

    確かにMARCHは同世代上位15%に入る首都圏有名大学だとは思うけど、現実的に全国の進学校でMARCHを目標にしているところは、残念ながら無い。
    首都圏は東京一工国医だし、首都圏以外は東大地元旧帝大。
    難関国立10大学・旧帝大東工大一橋大などが進学校の進学実績に使用されるのはそれが理由。大手予備校での冠模擬試験もある目標大学。

    一方、MARCHはあれだけ受験生がいるのに冠模擬試験さえないし、MARCHの進学者が増えると各進学校は喜ぶより心配になる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す