最終更新:

365
Comment

【7197811】東京から易化の進む地方旧帝に行くのは生き恥

投稿者: 都落ち   (ID:qmzTsiryh8s) 投稿日時:2023年 05月 03日 14:40

都会から行く人は受験敗北者。というイメージが強いですが実際かなり辛いです。
イマドキの地方帝大学生はマーチにも落ちてるんですから。
凋落、易化が止まらない地方旧帝に行くと将来も不安。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 46

  1. 【7409449】 投稿者: 慶応  (ID:DBrrEyHMAvk) 投稿日時:2024年 02月 17日 18:53

    慶応医学部関係者に聞いたが
    やはり学費の安い国立大学医学部へ進学する人が多い
    確か1000万円の奨学金が上位10名にでるがほとんどとどまらないそうだ、やむを得ないと言っていた

  2. 【7409481】 投稿者: 臨床医  (ID:Oi1UEzHcJmE) 投稿日時:2024年 02月 17日 19:32

    臨床医になるならどこの医学部を出ても基本的に同じ。それなら学費格差大きくコスパという発想になる。身近で医科歯科大辞退して慶應もいたけど両親が医者の富裕層。

    大学で研究者になるなら旧帝大医学部。

  3. 【7413304】 投稿者: 東京  (ID:39v.UwBRvcs) 投稿日時:2024年 02月 22日 15:12

    東京の進学校から東京の私立大学への進学は地方国立大学に進学するより生き恥のように見えますよ。
    地元だろ、進学してあげようよ。
    マーチ大5校の現役進学者は5名。わやっ。

    https://www.musashi.ed.jp/education/career/data.html

  4. 【7413442】 投稿者: 書けるかな?  (ID:zoJhaZz1/R2) 投稿日時:2024年 02月 22日 19:19

    案内のあったURLを確認しました。卒業生数171名の2023年度分で現役と既卒を含んだ武蔵(私)の進学状況。既卒の割合が高い印象。
    東大21(推薦1を含む)、東工大11、一橋大6、
    スレタイでは生き恥の地底が、京大10、北大7、東北大4、阪大1、九大4、
    いわゆる地方国立が金沢大1、富山大1、信州大2、大阪公立大1、
    国公立大医医で地方国立大は、弘前大1、群馬大2、広島大1、島根大1、

    例のダイヤモンドの合格ランキング表では
    東大21、京大10、 国公立大学178大学が100、国公立大医医が8、
    早稲田大84、慶應義塾大57、早慶上理229、MARCH 161、関関同立16、

    謎の「合格力」は国公立大が35.9p、難関私立大学が145.2pです。

  5. 【7415747】 投稿者: 研究者  (ID:koNRKuTsZgs) 投稿日時:2024年 02月 26日 00:32

    今のとこ大学生は研究者に未来はないこと知ってるので修士で就職しますよ
    博士で評価する企業なんてごく僅か

  6. 【7416875】 投稿者: 書けるかな?  (ID:zoJhaZz1/R2) 投稿日時:2024年 02月 27日 21:24

    確かに東京からだと、京大と阪大と九大と名大には行かないけれど、東北大と北大はそれなりに入学されている様子ですが。お辛そうですね、学部学科はどこですか?

    7415401】 投稿者: 書けるかな? 投稿日時:2024年 02月 25日 15:17
    東北大学への入学者が多い都道府県を「平成27年国勢調査」に記載されている、各都道府県における17歳の人口を母数とし、「大学基本情報 2019」に記載されている、 その年の入学者の出身高校の所在都道府県で分けた入学者数を分子として、各都道府県における17歳の男女の人口あたりの東北大学への入学者の割合を算出しています。

    順位  都道府県  男(人口比)女(人口比)
    1宮城県 219人(1.91%)129人(1.19%) 
    2秋田県  61人(1.27%)40人(0.86%)
    3山形県  66人(1.16%)32人(0.60%)
    4岩手県  64人(0.97%)38人(0.62%)
    5青森県  61人(0.88%)32人(0.48%)
    6福島県  77人(0.77%)29人(0.30%)
    7群馬県  77人(0.76%)23人(0.24%)
    8栃木県  69人(0.70%)21人(0.23%)
    9新潟県  83人(0.71%)24人(0.21%)
    10富山県  37人(0.69%)9人(0.18%)
    11茨城県  83人(0.55%)27人(0.19%)
    12石川県  24人(0.39%)11人(0.20%)
    13東京都  208人(0.39%)55人(0.11%)
    14長野県  36人(0.32%)18人(0.18%)
    15埼玉県  141人(0.40%)28人(0.08%)
    16静岡県  58人(0.31%)21人(0.12%)
    17千葉県  78人(0.27%)20人(0.07%)
    18山梨県  11人(0.23%)3人(0.07%)
    19香川県  11人(0.22%)1人(0.02%)
    20北海道  43人(0.17%)17人(0.07%)

    北海道大学への入学者が多い都道府県を「平成27年国勢調査」に記載されている、各都道府県における17歳の人口を母数とし、「大学基本情報 2019」に記載されている、 その年の入学者の出身高校の所在都道府県で分けた入学者数を分子として、各都道府県における17歳の男女の人口あたりの北海道大学への入学者の割合を算出しています。

    順位 都道府県  男(人口比)女(人口比)
    1北海道 541人(2.13%)275人(1.15%)
    2石川県  27人(0.44%)16人(0.28%)
    3富山県  23人(0.43%)8人(0.16%)
    4東京都 213人(0.40%)66人(0.13%)
    5奈良県  27人(0.37%)9人(0.13%)
    6京都府  36人(0.29%)14人(0.12%)

  7. 【7445777】 投稿者: 名大  (ID:iTVogY75Ckg) 投稿日時:2024年 04月 08日 18:49

    名大は関西人にも見向きもされないので推薦入試を増やすしかないし偏差値の低い文系学部を岐阜大に任せる戦略を取っている

  8. 【7450159】 投稿者: 北陸  (ID:G8QVZdySzRk) 投稿日時:2024年 04月 14日 00:35

    2石川県  27人(0.44%)16人(0.28%)
    3富山県  23人(0.43%)8人(0.16%)


    すごい
    北陸人って関西近そうだけど

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す