最終更新:

1194
Comment

【7211822】地方旧帝を卒業しても、就職が厳し過ぎる現実 なぜ?

投稿者: 平裕代   (ID:T3jVjoAG3Y2) 投稿日時:2023年 05月 16日 13:32

やはり地方だからの一言に尽きますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 71 / 150

  1. 【7231276】 投稿者: 逆  (ID:EsvlYdgWeZ2) 投稿日時:2023年 06月 05日 10:13

    エデュは、国立大学を受験すら出来ない私大専願者が願望妄想文で承認欲求を満たし、自己満足する掲示板。


    〉投稿者: 現実(ID:Euce10nx2LI)
    投稿日時: 2023年 06月 03日 23:16
    まあ、皆さん方がいろいろと異なる情報を出してくるので、私も振り回されています。
    私も、数年前、駿台の東大実戦模試のデータを精査して、子供の合否判定を占っていた経験があるので、

    〉投稿者: 現実(ID:Euce10nx2LI)
    投稿日時: 2023年 06月 04日 08:04
    ちなみに、駿台東大実戦模試では、併願校の早慶の合格可能性とそれの基になった判定用偏差値も提示されます。
    受験者の利便性を考えてのことだと思うが、今から考えると、併願校に地方旧帝大前期を書いたら、どうだったかな、と思う。おそらく、他の併願者は0で偏差値は出ないんでないかと思う。笑い


    〉投稿者: 詳細説明希望(ID:aHAaHpsFjWY)
    投稿日時: 2023年 06月 04日 10:33
    この書き込みは現実さん (ID: Euce10nx2LI) への返信です
    >進学参考資料に載っている他の国立大の偏差値は、全国模試のデータで東大実戦模試のデータではないでしょう。


    あなた、やはり東大実戦の結果など見たことないでしょ。
    妄想で都合よく早慶上げを書き連ねてる、いつも私文さんですね。

    東大入試実戦模試(2018/2019 第2回11月施行)「進学参考資料・採点講評」のP27には、国公立大学の偏差値しか出ていません。
    因みに、前年度も前々年度も同じです。

    全国記述模試の偏差値ではなく、東大実戦模試の偏差値です。

    あれこれ模試の結果を分析したなら、何故なのか当然理解していますよね?



    〉投稿者: 詳細説明希望(ID:JUtH3MDJH/Y)
    投稿日時: 2023年 06月 04日 15:25
    >併願校に地方旧帝大前期を書いたら、どうだったかな、と思う。おそらく、他の併願者は0で偏差値は出ないんでないかと思う。笑い


    旧帝大前期の偏差値は、東大入試実戦模試(2018/2019第2回11月施行)「進学参考資料・採点講評」のP27掲載されていますよ。

    早慶は、一切載ってませんが。



    〉投稿者: え〜(ID:sLeExy8pOaU)
    投稿日時: 2023年 06月 04日 14:50
    この書き込みは詳細説明希望さん (ID: JUtH3MDJH/Y) への返信です
    >現実 (ID:Euce10nx2LI)
    ちなみに、駿台東大実戦模試では、併願校の早慶の合格可能性とそれの基になった判定用偏差値も提示されます。


    子供が、一度試しに〜と、早慶の学部を志望校として書いていましたが、判定は出ていなかった記憶があります。
    子供と、「東大実戦は、東大以外の大学を書いても判定など出ないと聞いていたけど、やはりなぁ」と話もしましたし、現実さんの書き込みは想像での話と受け取りました。

    模試結果が手元に残っていれば、もっと突っ込むことが出来たのに、残念。


    〉投稿者: え〜(ID:sLeExy8pOaU)
    投稿日時: 2023年 06月 04日 15:56
    この書き込みは突っ込みどころ満載さん (ID: 69YP4iSnlgo) への返信です

    試しに、「東大実戦 模試結果 画像」で検索したら、東大以外も志望校としている画像がヒット!(笑)

    やはり、東大以外の大学は判定が出ていませんでした。

    「現実さんのデタラメ投稿」と証明されました〜スッキリ。

  2. 【7231473】 投稿者: あなたが  (ID:PPGS3IbeE9Y) 投稿日時:2023年 06月 05日 14:10

    自分で書いてるように

    >その人は東北大を志望校として書けば、A判定になります。 しかし実際は(私大)専願者なので東北大は合格できません。

    ということなのだから、私大の合格判定の偏差値を国立大に当てはめることはできないし、国立大と私立大を比較するような見方は不適切なんですよ

    合格判定の結果偏差値は実際に受験した人の合格結果を元に出されていますが、私大専願者は国立大を受験しないのだから結果もなくて、この偏差値に反映されることはありません

    もしも私大専願で偏差値が高い人がみな国立大を受験していたら国立大の不合格者が増えて、国立大の合格50%の結果偏差値は上がるでしょう
    ても実際はそうはなっていないのだから、国立と私立は前提が違う、母集団が違う、ということなのですよ

    本来なら駿台のように国立と私立は分けるのが正確だけど、河合塾のように分けていない場合は、国立と私立の偏差値は自分の志望する部分のそれぞれの判定として見るだけのものです
    同列に見てどっちが高いとか比較するのはおかしな見方です

  3. 【7231496】 投稿者: あらまー  (ID:aUfq0EMzIYs) 投稿日時:2023年 06月 05日 14:41

    私大と国立大だけでなく、東大理系と東北大工学部も偏差値による比較はできません。
    東北大には2次で国語がありませんから。
    こういうふうに考えると、東大理系受験者が多数併願してくる早慶理系の私大理系4科目集計コースは、恐ろしくレベルの高い母集団になっていますよね。

  4. 【7231557】 投稿者: それは  (ID:PPGS3IbeE9Y) 投稿日時:2023年 06月 05日 15:56

    比較できますよ
    細かい二次の科目数の違いの話ではなく、大学受験の母集団の話なんですよ

    大学受験の母集団には、A国公立大受験者とB私立大受験者があり、Bは基本的にAを含むほぼ全ての受験者です
    単純化して書くとAは5科目でBは3科目です

    ABそれぞれの中での比較はできるし、Aの中でなら3科目で比較してもかまいませんが、AとBを横並びで同列に扱うのはおかしいということです
    なぜなら私立大受験者には国公立大を受験しない人が大量にいるため、判定結果やレベルが異なるからです
    東大と東北大は5科目受験の同じAの母集団なので同じに扱って比較できます
    レベル差はともかく、国語を勉強して試験を受けるので

    まあ、共通テスト3科目の国公立大がもしあればAには含めてはいけないのでしょうが、予備校が複雑にならないよう大きくくくったりしてことはあるとは思いますが

  5. 【7231575】 投稿者: あらまー  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 05日 16:20

    <理系>   
          国公立大学    私立大学
        平均点・標準偏差_平均点・標準偏差
    4教科   305.3・97.4_ 303.7・97.6
    3教科英数国 229.6・72.8_228.3・73.2
    3教科英数国以外208.4・80.4_205.7・80.4
    2教科    138.8・56.5_137.0・56.4
    1教科英語  71.3・29.3 _70.4・29.3
    1教科数学  62.8・35.5 _61.7・35.4
    1教科国語  87.8・21.0 _87.4・21.1
    1教科理科  70.4・29.4 _73.3・29.3
    (駿台全国模試 第1回6月 施行
    2018/2019 進学参考資料・採点講評)

    東大は5教科だけど、便宜上4教科に含ませるということですか、それともあなたがまだ出してない5教科の集計コースがあるということですか?
    また、あえて隠すことによって誤解を誘った!?

  6. 【7231585】 投稿者: 比較無理では  (ID:rk4HjbF47q2) 投稿日時:2023年 06月 05日 16:30

    どうしてそんなに比較したいのかな。

    中学受験と高校受験で偏差値比較できないのと同じでは?

    私立大学は、指定校推薦や内部進学などが多く一般入試少ないし、受験科目も歩留まり率も違う。

    さらに私立大学専願者が存在する。専願者は国立大学合格困難だから専願なのでは?

  7. 【7231591】 投稿者: 出所  (ID:Euce10nx2LI) 投稿日時:2023年 06月 05日 16:36

    <理系>   
          国公立大学    私立大学
        平均点・標準偏差_平均点・標準偏差
    4教科   305.3・97.4_ 303.7・97.6
    3教科英数国 229.6・72.8_228.3・73.2
    3教科英数国以外208.4・80.4_205.7・80.4
    2教科    138.8・56.5_137.0・56.4
    1教科英語  71.3・29.3 _70.4・29.3
    1教科数学  62.8・35.5 _61.7・35.4
    1教科国語  87.8・21.0 _87.4・21.1
    1教科理科  70.4・29.4 _73.3・29.3
    (駿台全国模試 第1回6月 施行
    2018/2019 進学参考資料・採点講評)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    これは虚偽情報ですか?

  8. 【7231614】 投稿者: うーん  (ID:mBu6wt9DQM2) 投稿日時:2023年 06月 05日 17:01

    教科と科目の違い、、、
    センター試験や共通テストを知ってる人なら、5教科7科目と言われると文系なら国語、英語、数学2科目、理科1科目、社会2科目。
    理系なら国語、英語、数学2科目、理科2科目、社会1科目と答える。
    東大の2次試験を知ってる人なら、文理とも4教科5科目と答えるのだろう。
    きっと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す