最終更新:

352
Comment

【7222638】地方旧帝大は消えても困らない

投稿者: まともな人   (ID:zBGHr4gvn/g) 投稿日時:2023年 05月 27日 21:48

そう思いませんか?地盤沈下が凄まじいよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 45

  1. 【7446699】 投稿者: 第五次って  (ID:L4I8zjElCNM) 投稿日時:2024年 04月 09日 19:50

    キラキラしたコンサル言葉は見栄えは良いですが、実態を伴っていなかったり、実態に適合せず空虚であったりする事が多いですね

    そもそもDXやBPRでさえ遅々として進まず、紙やFAXが未だ多く残り続ける企業文化を前に、society5.0とかどこの世界線の話だろうとは思います

    もうちょっと地に足をつけて議論をしませんか?

  2. 【7446701】 投稿者: そんな殺生な  (ID:yJQbVvv9jZs) 投稿日時:2024年 04月 09日 19:51

    〉現時点で大規模国立大学の定員枠が不足しているせいで諸問題が生じているのであれば、新設して定員枠を増やせば良いだけですね

    早慶が反対するのではないでしょうか。
    優秀層が欲しいのではなく、自校の存続の為に。

  3. 【7446705】 投稿者: すみません  (ID:L4I8zjElCNM) 投稿日時:2024年 04月 09日 19:52

    浅学なもので、乖離の内容をもう少し具体的に教えていただければ幸いです

  4. 【7446710】 投稿者: ?  (ID:v5ba.bN7/Xw) 投稿日時:2024年 04月 09日 19:59

    あなたの言うところの、「研究職と非研究職」の概念をお聞きしましたが、東大生は、企業の研究開発職を含めて研究職就職としています。

    日本の企業は、まだ研究開発職を修士採用し専門的に育てる企業が多いです。
    人によっては、社員のまま博士課程に進学や論博などを目指す。

    博士優遇採用も増えてきましたが、現在は、上記が主流です。

  5. 【7446713】 投稿者: そうね〜  (ID:v5ba.bN7/Xw) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:03

    だとしたら、文系の一般人には、理解出来ない世界なのかもしれませんね。

    簡単なところで、カーボンニュートラルにする為の電力問題を考えるとわかり易いかもしれませんね。

  6. 【7446715】 投稿者: 早速ありがとうございます  (ID:L4I8zjElCNM) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:04

    ありがとうございます
    理解力が足りないのか、ご説明とアカデミア+JTC研究職+JTC非研究職≒修士卒数の違いがよくわかりませんでした

    修士卒研究職は、「JTC研究職」として示したつもりです(外資やその他団体は数が限られるため捨象)

  7. 【7446720】 投稿者: まあ  (ID:o6txvM2ZM92) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:11

    Xで日本共産党系の人と話したが、その人はエネルギー問題に関しては脱原発なのにもかかわらずかなり自然エネルギーなどに期待をしまくっているけど、水素エネルギーや燃料電池くらいしか上手く行かないんじゃないかと悲観している自分がいる。

  8. 【7446726】 投稿者: 空虚過ぎる  (ID:L4I8zjElCNM) 投稿日時:2024年 04月 09日 20:17

    今の日本の財政、技術、国際社会情勢を踏まえてカーボンニュートラルにするための電力問題などリアリティやフィージビリティがあると真剣に考えていますか?

    数年先でさえ予測困難なのに、薔薇色の未来を適当に括ってテーマ付けして、位置付けさえよくわからないフワッとしたものとして打ち出したのがsociety5.0の正体です
    内閣府もとりあえず取り組む風を見せている程度のものですね

    DXよりも遥かに実態のないものをベースに一体何を論じようとしているのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す