最終更新:

344
Comment

【7308278】地方国立(宇都宮大学、群馬大学、静岡大学、広島大学など)併願先は大東亜帝国 今は日東駒専産近甲龍は厳しい 受験生の親世代は「まさか」と声を上げるかも

投稿者: 21世紀の常識は20世紀と違う   (ID:Zz8xrNQz/.Y) 投稿日時:2023年 09月 25日 11:02

週間ダイヤモンドによると
「うちの生徒で宇都宮大学、群馬大学、茨城大学といった地方の国立大学を志望するときの併願先はね、今は日東駒専、産近甲龍。頑張って併願合格できるのがこの辺り」と、
栃木県の大手学習塾関係者はいう。
これに受験生の親世代は「まさか」と声を上げたくなるかもしれない。
2000年代後半までは茨城大や群馬大しかり、和歌山大学、富山大学、愛媛大学、広島大学、静岡大学など各地方の国立大受験者は「日東駒専」「産近甲龍」の格上である「MARCH」「関関同立」を合格圏として併願し、国立大とそれらの難関私立大学群の両方に受かると前者への進学を選択するというのが当たり前だった。
今は立場が逆転。塾関係者によると、両方に合格すれば後者を選ぶ者の方が多く、そもそも後者にも受かる「W合格率」がかなり下落した。

この10年あまり、「大都市にない国立大の入学者で、学力レベルの低下が目立つ」と塾関係者は指摘する。

地方国立難易度が落ちた原因は大局的には少子化。国立大に一般選抜入試で臨むエリア2~3番手の高校からの受験生が減っている。
私立大の指定校推薦や選抜型選抜など年内入試へシフトするようになったから。

難関大を除く地方国立大は、国が推進する大学再編・統合のターゲット。
今後、合併統合により地方では出身大学が消えるということもある。

地方国立大は日東駒専よりも下という結論が出たようです。
では、大東亜帝国には学力や研究力などで勝てるのでしょうか?

●大東亜帝国
大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学

●地方国公立
広島大学・金沢大学・長崎大学・熊本大学・滋賀大学・静岡大学・山形大学・富山大学・山梨大学・和歌山大学・山口大学・佐賀大学・鳥取大学・秋田大学・琉球大学・島根大学などなど

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 44

  1. 【7351205】 投稿者: 私大再編  (ID:grfBASmyz7Y) 投稿日時:2023年 12月 02日 10:51

    コロナが流行りだした頃の学生へのインタビューの酷いこと。
    友達を作りたい、友達と遊びたいばかりで辟易しました。
    大学に行くなら何かを学ぶべきでしょう大学の無料化も検討されてるみたいですが2流3流しかない私立ランクの大学生に無料化は不要です。
    せめて偏差値60以上の国公立大学のみ無償にして欲しい。
    頑張れば無償になる制度にすべきと思いますが。

  2. 【7352126】 投稿者: フランス教育  (ID:yzzVkC1.DjU) 投稿日時:2023年 12月 03日 17:35

    フランスの教育制度が良いと思う。
    日本で偏差値の高い大学でも低い大学でも入学から4年後の結果は本人の努力や偶然またはいかに迷い悩んだかじゃないかとも思う。
    たくさん勉強してよい学校に進学して…その理由は?
    その後楽して安定した職場に就きたい?
    ならば何のために学んできたのか?楽するために一生懸命勉強したのか?
    きっと子供達は夢とかあったと思う。
    それを親含め大人達が洗脳したのかも知れない

  3. 【7353142】 投稿者: 私大は淘汰  (ID:oZi/nISb//6) 投稿日時:2023年 12月 05日 12:27

    企業も切った貼ったの際には出血を伴い、合理化という名目の下、経営者も社員も基本的には減らされるが、同じ要領で大学を無理に残したところで、高等教育機関がまともに機能する状態になるというのか。

    教育をビジネスと捉え、金儲けのために作られ、運営される大学は先ず淘汰の対象の筆頭。
    教育成果や研究で評価される大学は残され、そうでない大学は自然に淘汰されるのが、あるべき姿なのでは。

  4. 【7354299】 投稿者: 仕事ができればいい  (ID:gX2AAShuo1g) 投稿日時:2023年 12月 07日 01:59

    私は自力で学費を払いましたがほとんどが奨学金。奨学金って借金ですよね。
    今の時代借金してまで大学に行く必要なんてないです!
    あまりにも18才、19才の子らが幼いから大学に通っている感じがしました。
    これからは自分で自分を売り込む時代。学歴なんて関係ないです。
    仕事が出来た者勝ちです

  5. 【7354813】 投稿者: お答えする  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 12月 07日 22:44

    大学や学問を短絡的に金儲けと直結するゆえ、そのようなケチな了見に転落するのである。教育につき、営利性や効率性を介在させるべきではない。かといって、学問とは生活に心配のない天皇ら世襲特権階層にのみに許された贅沢と捉えることもまた誤りだ。

  6. 【7355437】 投稿者: 何言ってるの?  (ID:muMCP.aN00.) 投稿日時:2023年 12月 08日 20:19

    大学全入は若者のためにならない。

    奨学金という借金を40過ぎまで返す生活など想像しないまま
    4年間遊ぶために、学びたい学問もないのに名前を書けば受かる大学に進学して学費のために水商売やら詐欺やらに手を染める人いますよね。

    経済力がないなら、借金背負ってまで学びたいかを考えるべきだし
    借金を背負う以上は、何を学びどんな職を得たいのかそれを叶える学力があるかを考えるべき。

    私立大学になんて要らないんです。

  7. 【7355813】 投稿者: せっかくだが  (ID:1mYdWQWYmTM) 投稿日時:2023年 12月 09日 11:32

    >名前を書けば受かる大学

    寡聞にして存じ上げない。
    具体的にご教示願えまいか。

    もし不明確な事実の上での珍論ならば、
    もはや取り上げること自体、徒労である。

  8. 【7356295】 投稿者: 具体的な戦略は  (ID:DzUNaulyqnY) 投稿日時:2023年 12月 09日 23:27

    国公立大は研究機関として学問を追求していただきたいし、私学は底辺の社会人などにターゲットを変えたノウハウを学ぶ機関になればいいと思う。

    教育訓練給付金とかあるから

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す