最終更新:

133
Comment

【7334210】【ライバル比較】MARCH vs 横国・お茶大・神戸大

投稿者: 都民   (ID:AhvWIivkfv.) 投稿日時:2023年 11月 05日 18:32

東京で早慶一工に届かない場合、国公立なら横国、お茶大、神戸大、私立なら科目を絞ってMARCHというのが定番です。
どの大学も進学者の学力はほぼ同じ。
はたしてどちらを選ぶべきなのか、徹底比較してみましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 17

  1. 【7424324】 投稿者: 単純に  (ID:cIXuLj./LA.) 投稿日時:2024年 03月 11日 04:18

    この口論の発端は、武蔵から現役でマーチに行く人が少ない...ということでした。

    まあ、首都圏の有名私立進学校の進学先は、東大と(落ちたら)予備校がメインということなのでは?

    >そもそも西日本の生徒が大量に東大やら早慶やらに進学してるのが東京一極集中の原因

    東大はともかく早慶の学生の関東率は今や8割近いのでは?

    住民票の調査から、卒業後に東京に移動している人数の方が、大学入学時に東京に移動している人数より2倍ぐらいあるという推定もあるようだし。

    やはり仕事があるところに移動しているという方が正しそう。バブル状態の熊本なんかこれから人口増えたりして。

  2. 【7424327】 投稿者: いやいや  (ID:VskySuBJRgE) 投稿日時:2024年 03月 11日 05:20

    地元の進学校からも全く支持されてないでしょう。
    武蔵高校 マーチ現役進学者5名。
    合格しても入学してくれない。

  3. 【7424364】 投稿者: 地方の典型  (ID:GtP0x93NHVk) 投稿日時:2024年 03月 11日 07:51

    東京のたった一つの高校の例で東京全体を語るのも地方の典型。

    それを言ったら灘高から同じ市内の神大の合格者は医学部を除いたら3名。阪大も3名しかいない。関関同立の進学者は知らないが少ないと思う。

    あなたの理屈では阪大、神大、関関同立は地元では全く支持されていないということでいいですね。

  4. 【7424526】 投稿者: ダメだね  (ID:VP88jk2fhoY) 投稿日時:2024年 03月 11日 11:27

    >灘高から同じ市内の神大の合格者は医学部を除いたら3名。阪大も3名しかいない。

    灘高を出すの?
    武蔵高校って偏差値69~70くらい?
    マーチはそのクラスの地元の進学校からも数名しか現役進学してくれない大学ってことです。
    多分、他の進学校も同じような傾向では?何せ私立大学って合格数が多くても進学人数ってわからないので。マーチになると8割くらいは入学辞退。

  5. 【7424691】 投稿者: そうなの  (ID:9ssHPcN4YrQ) 投稿日時:2024年 03月 11日 14:26

    私立武蔵高校進学状況hpより
    早稲田大学現役15浪人9
    慶応義塾大学現役8浪人7
    上智大学現役ゼロ浪人1
    明治大学現役2浪人5
    青山学院大学現役1浪人1
    立教大学現役1浪人2
    中央大学現役ゼロ浪人2
    法政大学現役1浪人2
    日本大学現役ゼロ浪人2
    駒沢大学現役ゼロ浪人1
    武蔵でもいろいろ

  6. 【7426396】 投稿者: 地方の典型  (ID:qxlkJIRFmXY) 投稿日時:2024年 03月 13日 09:46

    武蔵の偏差値という問題ではないんだけど。

    だった1つの高校を取り出して首都圏の進学校全体を語る考え方の問題。

    灘はこうだとか、武蔵はこうだという問題ではない。

    たった一つの高校のトレンドで全体を語ることができるなら灘を持ち出して全体のトレンドを語るのでいいのか?
    それは誤りなのは当たり前。その誤りの例示なんだけど。

    だからあなたもうなぜ灘を持ち出すかと噛みつくんじゃないの?
    だったらなぜ武蔵を持ち出すかということ。

    私は灘の受験生のトレンドや武蔵の受験生のトレンドだけを持ってその地域の受験生のトレンドを語れないことぐらい理解している。

    あなたは武蔵の一校のトレンドが首都圏の全てだと思っているのね。
    本当に地方の典型だね。

  7. 【7426460】 投稿者: 開成の場合  (ID:gcYcS2899OI) 投稿日時:2024年 03月 13日 11:18

    進学数も公表している開成から数字を拾ってみると、

    明治 1, 立教 1, 青山 0, 中央 4, 法政 1, 上智 4, 理科大 9
    慶應 38(24), 早稲田 37(21) カッコ内は現役
    一橋 9, 東工大 5

    だから、あまりマーチに進学していない。

    私大の進学者数を公表している学校は少ないけど、東西を問わずこのあたりのレベルの上位進学校の場合は、マーチ関関同立をほとんど選択しない、と言えるのでは?

    灘の場合は、卒業生の220名ぐらいの9割ほど東+京+国公立医に合格するから、大阪大神戸大の医学部以外が少ないのは仕方ない。

    で、本題のMARCH vs 横国・お茶大・神戸大に話題を戻したら?

  8. 【7426473】 投稿者: マーチに  (ID:D09pSuodzOs) 投稿日時:2024年 03月 13日 11:31

    対抗心を燃やしている人々はマッチング的に推理すると地帝関係者かな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す