最終更新:

1175
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 147

  1. 【7455361】 投稿者: 数学なし!?  (ID:neZt8Afw/Mw) 投稿日時:2024年 04月 21日 09:14

    慶応大には数学受験なしで受験できる学部あるんですね。
    古代ギリシャのプラトン アカデメイア 幾何学を知らざるもの、この門を入るべからず
    少子化、推薦枠七万人増加で優秀な一般受験生が激減してるのはわかりますが
    数学が受験科目になかったらもう大学ではないでしょう。
    文部科学省は大学の認可基準に入試に数学あることを条件にすべき。私立大学だからなんでも許されるわけではない。

  2. 【7455368】 投稿者: 当たり前  (ID:CemtLTgU5yw) 投稿日時:2024年 04月 21日 09:19

    です。親元離れない弊害の上に、就職も地味、出世もあんまり。

  3. 【7455384】 投稿者: では  (ID:Vp1MN4/BAB.) 投稿日時:2024年 04月 21日 09:51

    大学時代に親元は離れて生活させるべきかと、大学時代にどこの地域で生活させるかは別の議論。

    そこを混同している。

    あなたは地方はダメというスタンス、前の方は首都圏から地方に行くべきというスタンスを親元から離れるべきという議論にすり替えているだけ。

    親離れ、子離れが目的なら近郊でも地方から別の地方でもいいはず。

  4. 【7455404】 投稿者: ウソはいけない  (ID:wiodbIiwDt.) 投稿日時:2024年 04月 21日 10:21

    >都会の学生は、旧帝下位や駅弁国公立は、受かっても行きません。理系でも、下宿国公立より地元私大ですからね。親も安心だし、中高の友達もいますから。


    とりあえず首都圏高校の北大と東北大だけピックしてみました。
    もともと公立トップ校は東京一工旧帝大志向が強いみたいですが、意外と私立高校もいますね。
    少数派というには十分な人数です。
    個別にみると、横浜翠嵐は東京一工旧帝大のみ別枠で実績開示。県立浦和は合格と進学の両方を開示。東北大が毎年多くかつ100%進学率なのに一方早慶は20~30%の進学率。芝は今年は北大22名。

    ◆今年の首都圏進学校からの北大と東北大の進学者数
    都立日比谷15
    都立国立19
    都立西26
    駒場東邦15
    開成13
    麻布9
    海城15
    芝32
    吉祥女子10
    湘南32
    横浜翠嵐21
    栄光9
    浅野14
    逗子開成18
    洗足8
    県立浦和41
    県立大宮25
    県立千葉14
    県立船橋19
    土浦第一39
    水戸第一39


    首都圏で言うと、
    東大は最難関私立中高一貫校、旧帝大は公立トップ校、早慶は私立女子中高一貫校、MARCHは公立三番手以下が進学上位。

  5. 【7455410】 投稿者: 同感  (ID:wiodbIiwDt.) 投稿日時:2024年 04月 21日 10:33

    >あとは教員の給与の高さを理由に私立大学の助成金を減らせばいい。



    授業料などの引き上げや、国庫支援を要請するなら、まずは私立大学の教員の年収、トップ論文輩出数を開示するべき。高い授業料、滑り止め受験生からの入学金、マスプロ授業、低い研究開発費により私立教員の年収は旧帝大教員より高い。

    今回のコメント見ると、実は私立大学に通う人も実は私立大学の授業料は高いと感じているように思いますね。
    カルテルみたいに他大学に値上げ要請する前に、授業料だけの価値ある研究や教育の質を社会的に認知されることが先決では?

  6. 【7455414】 投稿者: 情報開示  (ID:/WHBqa3gRRk) 投稿日時:2024年 04月 21日 10:39

    卒業生の就職先の全情報開示
    が必須。
    うまく行った半分だけでなく

  7. 【7455416】 投稿者: だから  (ID:wW6eDIxGHWM) 投稿日時:2024年 04月 21日 10:41

    学力的に私立文系しか行けない人が多いことは事実ですからね。

  8. 【7455424】 投稿者: うーん  (ID:gYMd8Nd3sQE) 投稿日時:2024年 04月 21日 10:56

    合格者と進学者の両方開示してる高校が少ないから精度の低い議論になるけど

    >公立トップ校は東京一工旧帝大志向が強い

    県立浦和の場合、
    早大 37
    東大 36
    慶応 23
    東北 23
    一橋 19
    北大 15
    千葉 14
    だから早東慶東北一北千。

    国立私立というより、首都圏上位大・東日本上位の文系志向で、医系理系西日本は少ない傾向ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す