最終更新:

242
Comment

【1142763】芝 海城

投稿者: 金魚   (ID:bNFwHZ83T4s) 投稿日時:2009年 01月 12日 15:35

どちらもよい学校です。
迷われてどちらかに入学された方、両校を検討された方、
どうぞ両校のことをお聞かせ願えましたら、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 24 / 31

  1. 【2884120】 投稿者: 比較のニーズ  (ID:t/1JV9LjcKg) 投稿日時:2013年 03月 03日 18:58

    この2校で迷うかしら?

    成績が足りてれば海城か早稲田、足りてなければ芝、攻玉社、世田谷、巣鴨で通学の便、進学実績、校風のバランスで納得行くところ。

    文化祭にひかれて「絶対、芝!」って生徒は毎年たくさんいるけれど、そういう子は海城とは迷わないしね。

    うちは芝ですが、海城をライバル視しないし「すごいねぇ。うちより勉強できたのね」と思うだけです。
    かと言って「うちなんて・・・」って卑下するほどの大差はないとも思います。

  2. 【2884160】 投稿者: どちらかと言えば  (ID:hutf093VDvc) 投稿日時:2013年 03月 03日 19:55

    芝は獨協とかと似てません? 生徒や保護者の雰囲気が

    麻布ほどの自立したスマートさはないし、武蔵ほどのアカデミックさはないと思う
    もう少し精神年齢が幼いタイプのお子さんが多いと思うのです

  3. 【2884179】 投稿者: 獨協をこのランクに入れる?  (ID:tmQkOEoqeuE) 投稿日時:2013年 03月 03日 20:21

    ありえないでしょう。雰囲気?似てませんね。
    以前から気になっていたのですが獨協を
    学習院、暁星なみのおぼっちゃま学校として扱う人がいるというか、
    保護者様がそういう雰囲気なのには驚きなのですが。

  4. 【2884192】 投稿者: でかい釣り針  (ID:zX4wM2Fa2qQ) 投稿日時:2013年 03月 03日 20:40

    芝って、eduでは大人気だね。

  5. 【2884206】 投稿者: これから  (ID:tmQkOEoqeuE) 投稿日時:2013年 03月 03日 20:48

    芝がんばんなきゃね〜。説明会で進学実績を少しでも上げる努力をしてくれることを言ってくれれば
    ばかにされないのに。がんばんなきゃね。ほんと。伝統とかがなく。

    ところで海城の海外をいれた大学受験ってあれは進展していくのかな。説明会はあったみたいだけど。

  6. 【2884249】 投稿者: 結局  (ID:1jY1AJ1.uHE) 投稿日時:2013年 03月 03日 21:36

    > 芝って、eduでは大人気だね。

    偏差値や進学実績は、水ものだけど、名声や世間体は変わらない。

    海○や渋○、広○や洗○を出ましたなんて行っても世間ではまず知らない。

    麻布、武蔵、芝、日比谷くらいではないでしょうか、マジメなところでは。


    まあ、だからこそ、毎年この時期になると雄たけびを上げる保護者がいるんでしょうねぇ。

    せいぜいがんばってください。

  7. 【2884303】 投稿者: ↑日比谷がいつのまにか入っているよ。  (ID:tmQkOEoqeuE) 投稿日時:2013年 03月 03日 22:31

    ここは中学受験。はっきりいうと海城は二番手校のトップか抜け出してしまったかな。

  8. 【2884325】 投稿者: 申し訳ないですが・・・  (ID:VJziU9LMU/I) 投稿日時:2013年 03月 03日 22:48

    東京出身の(中でもご高齢の?)方以外は

    開成・麻布ぐらいしか知りません。御三家ということで武蔵も聞いたことがあるかも知れないです。

    日比谷はまだしも 芝も海城も東京へ来て子供が中学受験を考えるまでは全く知りませんでした。

    名声や世間体なら全国的には学習院の方が圧倒的に有名です。

    麻布、武蔵、芝、日比谷という括りにはとても違和感を感じます。

    でも受験生の親となった今、芝でも海城でも入れていただけるなら大喜びです。

    両校とも中学受験生の親にとっては憧れの学校です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す