最終更新:

460
Comment

【1402222】栄光と聖光

投稿者: 6年男子の親   (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2009年 08月 21日 09:22

意外にもこのタイトルのスレ、いままでになかったので、新たに立てさせて頂きます。
神奈川在住の6年男子ですが、どちらを第一志望にするか悩んでます。
学園祭には今年、どちらにも伺いましたが、ともに素晴らしかったです。
正に甲乙つけ難い、という状態です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 48 / 58

  1. 【2129300】 投稿者: 栄光は駅から遠すぎ  (ID:Zo3HT8h5st6) 投稿日時:2011年 05月 15日 19:03

    毎日あの坂道を通学させるのはかわいそう。
    15分以上は確実にかかるし。
    我が家は聖光を2回とも受けます。

  2. 【2129341】 投稿者: そうかな  (ID:hP2cig0pflM) 投稿日時:2011年 05月 15日 19:54

    15分の登坂後にある恵まれた自然と、
    豊かな才能に恵まれた仲間との知の交流が
    待っていると思うと、かわいそうという発想にはなりませんが・・・。


    本当にかわいそうなのは、中学入学後、受験対策に追われる徒労な時間かと。


    それぞれの家庭の考え方かと思います。

  3. 【2129349】 投稿者: 比較する学校じゃない  (ID:IJEqWHovxPA) 投稿日時:2011年 05月 15日 20:05

    この両校は全く違う校風だから、迷うことないと思うよ。
    まるっきり偏差値しか見ない人なら、両方受けて受かったほうでいいだろうし。
    それぞれの校風が好きな人が受ければいいんだから、あれこれ言ったって無駄な気がする。
    片方にとってのメリットが、もう片方にとってのデメリットだったりするんだから、
    いつまでたっても平行線だよ。

  4. 【2129469】 投稿者: 栄光は麻布、武蔵と同じ  (ID:Zo3HT8h5st6) 投稿日時:2011年 05月 15日 22:23

    知人のお子さんが通ってるけど、栄光は麻布、武蔵と同じで、とにかく放任主義らしい。
    うちの子供には聖光が向いていると思うし、塾のお友達もみんな聖光志望だしね。
    栄光受ける子はほとんど居ないみたい。

  5. 【2129632】 投稿者: 栄光について語ろう  (ID:y4IHnklyuAY) 投稿日時:2011年 05月 16日 01:31

    高2の全国学力テストで弱点噴出、このままではあかんと思い知る。
    でも高3最後のインターハイ予選まで、学園生活を満喫するぞ。
    高3春の実践模試でC判定、「君は見込みがある」根拠無き激励を受ける。
    勝負の夏休み、志望校対策の参考書を買い揃え、予備校の力も借りて前進あるのみ。
    栄光坂と中間体操で鍛えた体力と精神力があるはずだったが、やっぱりきつい。
    秋の実践模試でなんとかB判定に届き、「ほら君は大丈夫だ」根拠無き激励が続く。
    冬はセンター試験の過去問を集中攻撃、ホンマ真面目に宿題やっとくんだった。
    センター試験から2次試験まで志望校の過去問をひたすら解く。
    なんとか間に合った奴はおめでとう。もう一歩だった奴はまた来年。
    栄光はこんな感じでないかい? 麻布より1年早くて聖光より1年遅い?
    中学から鉄緑・駿台のしっかり組、ボランティア・宗教活動組、丹沢・山小屋組、
    不良は見かけないが多様な奴がいた。
    環境は自慢できるし教師と程良い距離感で概ね規律ある生活ができる。
    授業と宿題を消化してる奴は予備校の力を借りずに東大へ行く。
    自由だか放任だか自力で何とかしろ、人の為に力を使えと教えられた。
    残りの人生は自分で築くさ。by神奈川人

  6. 【2129637】 投稿者: 好きなほうへ  (ID:mKLa4HsEqOw) 投稿日時:2011年 05月 16日 01:45

    うちの子は栄光でよかったな。

    アレやれコレやれ、あれダメこれダメとうるさく言われるとやる気を失くすタイプ。
    Let's try!  できるよ! おぅやるじゃない!
    と、そそのかし、励まし、見守ってもらえる方が伸びる子だと思う。
    麻布、武蔵のことは知らないけど、栄光程度が「放任主義」なら、このくらいでちょうどよかった。

    志望校は本人が選びました。
    塾時代の友達は聖光に惚れこみました。栄光祭で久々に会って嬉しかったって。

    栄光でも聖光でも、好きなほうでいいですよ。
    お子さん自身が、自分に合った学校を選びますって。

  7. 【2129708】 投稿者: 滑り止めの考え方  (ID:fpFjT0ALZPM) 投稿日時:2011年 05月 16日 07:48

    東京都在住です。
    家と学校の距離で、一番遠い栄光は外さないといけません。
    地震や災害は命にかかわります。

    今のところ受験予定は
    超強気ですが
    1月灘(筑駒、開成落ちなら母子で関西の母実家に引っ越します)
    ***
    1日開成(本命)
    2日聖光(息抜き)
    3日筑駒(大本命)
    4日聖光(いくらなんでもここで引っ掛かってほしい)
     
    を基本に考えています。
    渋幕、西大和、函館ラサールなどは合格しても通えないので
    我が家にとっては栄光と同じ扱いです。

  8. 【2129725】 投稿者: 比較する人が来るスレ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2011年 05月 16日 08:22

    ここは栄光と聖光に通える人がそれぞれの良い点や考慮すべき点を情報交換するためのスレで、
    どちらかが遠くて通えないという方のコメントなんて、何の役にも立ちません。

    通えないということをわざわざ主張するためにこのスレに来ている人って、いったいどんな人なのかな。
    少なくとも中学受験を真剣に考えている人ではないのでしょうね。

    ご苦労なことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す