最終更新:

460
Comment

【1402222】栄光と聖光

投稿者: 6年男子の親   (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2009年 08月 21日 09:22

意外にもこのタイトルのスレ、いままでになかったので、新たに立てさせて頂きます。
神奈川在住の6年男子ですが、どちらを第一志望にするか悩んでます。
学園祭には今年、どちらにも伺いましたが、ともに素晴らしかったです。
正に甲乙つけ難い、という状態です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 58

  1. 【2137794】 投稿者: 通学距離  (ID:RiT.eNy3nZY) 投稿日時:2011年 05月 22日 20:11

    震災リスクはなるほど加味すべきと思います。
    こどもにとっては日常の通学が重要なので、何度か曜日や時間帯を変えてリハーサルされてはいかがでしょうか。

  2. 【2138055】 投稿者: 訂正  (ID:jjA8dyysIJw) 投稿日時:2011年 05月 22日 23:21

    【2133034】 投稿者: まあまあ (ID:tsRxAQwjFEc)ですが、2つ上の方
    【2130133】 投稿者: まあまあ (ID:6lKS8VYrdcA)を良く見ずに投稿し
    ておりました。大変失礼いたしました、お詫び申し上げます。

  3. 【2138075】 投稿者: 真面目に考えると  (ID:euikONarT8M) 投稿日時:2011年 05月 22日 23:36

    確かに栄光も聖光も2日校故、筑駒、開成の滑り止めにする人はいるよね。
    特に聖光の場合は都心から近いのでそうなる傾向にあるかも。

    昨年だったか一昨年だったか聖光の学校説明会にいったところ
    生徒さんが4名ほど出てきて学校の説明をしてくれたが
    出てきた学生さんの第一声が「えーっと、実は自分は滑り止めで受けた
    学校なんですが、」から始まって微妙に笑いが飛んでました。

    まあ、真面目に考えるとそれが事実だろうし、嫌だったら、正々堂々と
    1日校にして、開成か聖光か栄光か選んでもらえば良いと思うよ。

  4. 【2140409】 投稿者: ふふ  (ID:1FQXbH.QHVc) 投稿日時:2011年 05月 24日 19:51

    そうだね、1日校でないという事は、開成落ちの子を一生懸命拾ってる
    イメージ。

    どうどう1日に変えて勝負すればよいのに。

    特に聖光なんて4日も試験やってかっこ悪いったらありゃしない

  5. 【2141792】 投稿者: 確かに  (ID:sWZISAfZKiU) 投稿日時:2011年 05月 25日 21:41

    新興学校はせこいな

  6. 【2141929】 投稿者: なるほど  (ID:mPBeVfICr/Q) 投稿日時:2011年 05月 25日 22:55

    生徒集めという点ではそうかもしれませんが、
    受験生にとってスケジュールの選択肢が増えるので
    良いのではないでしょうか。

  7. 【2142079】 投稿者: 思考経済  (ID:FQ8kHwa/mdA) 投稿日時:2011年 05月 26日 01:10

    なぜ開成は3日試験で筑駒と勝負しないの?
    3日校でないという事は、筑駒落ちの子を一生懸命拾ってるイメージ。
    そのうち2日校落ちの子を一生懸命拾う学校になるよ。

  8. 【2142082】 投稿者: え?  (ID:SP6T7bsLcEs) 投稿日時:2011年 05月 26日 01:17

    >なぜ開成は3日試験で筑駒と勝負しないの?
    >3日校でないという事は、筑駒落ちの子を一生懸命拾ってるイメージ。

    中学入試は原則2月1日が第一志望があつまる日ですよ。
    3日の場合、筑駒だけが例外で他の学校でその日に受験生で第一志望組が中心となる学校はありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す