最終更新:

460
Comment

【1402222】栄光と聖光

投稿者: 6年男子の親   (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2009年 08月 21日 09:22

意外にもこのタイトルのスレ、いままでになかったので、新たに立てさせて頂きます。
神奈川在住の6年男子ですが、どちらを第一志望にするか悩んでます。
学園祭には今年、どちらにも伺いましたが、ともに素晴らしかったです。
正に甲乙つけ難い、という状態です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 51 / 58

  1. 【2142086】 投稿者: 思考経済  (ID:FQ8kHwa/mdA) 投稿日時:2011年 05月 26日 01:23

    >中学入試は原則2月1日が第一志望があつまる日ですよ。
    誰が決めたの?塾のいいお客さんですね。

  2. 【2142099】 投稿者: まー  (ID:SP6T7bsLcEs) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:05

    >誰が決めたの?

    強いて言うなら中学受験をさせる親御さんたちでしょうね
    社会学でいうところの暗黙知ってやつですな

  3. 【2142104】 投稿者: 思考経済  (ID:FQ8kHwa/mdA) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:16

    >社会学でいうところの暗黙知ってやつですな
    暗黙知ってやつは暫く経つとある日突然変わるやつですね。なるほど。

  4. 【2142107】 投稿者: まー  (ID:SP6T7bsLcEs) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:20

    >暗黙知ってやつは暫く経つとある日突然変わるやつですね。

    YやNの実際の合格者の進学状況を見る限り、今のところまだ傾向は変わってないようですね。

    まーそのうち20年ぐらいたてば変わるかもしれませんな。

  5. 【2142112】 投稿者: 思考経済  (ID:FQ8kHwa/mdA) 投稿日時:2011年 05月 26日 02:35

    >まーそのうち20年ぐらいたてば変わるかもしれませんな。
    お互いあと20年長生きして見届けましょう。

  6. 【2142130】 投稿者: まー  (ID:SP6T7bsLcEs) 投稿日時:2011年 05月 26日 03:42

    そうですね。
    見守っていきましょう。

    個人的には今後、神奈川御三家が常時東京御三家を上回る進学実績を出し続ければ傾向はだんだん変わってくると思います。
    栄光、聖光のがんばり次第でしょう。

  7. 【2142594】 投稿者: ボランティア  (ID:uxaaGZBiPL.) 投稿日時:2011年 05月 26日 13:19

    聖光は東北へ支援に行くようですが、栄光はどうなんでしょうか?

  8. 【2143348】 投稿者: 一昔前の状況  (ID:8.R3Rf2VJIQ) 投稿日時:2011年 05月 27日 01:15

    聖光はもともと2月1日が受験日で栄光と併願可能。

    開成は2月1日に学科、2日に面接があり、栄光・聖光とは併願不可。

    栄光は神奈川県内在住、通学時間70分以内で、東京からの受験は不可。

    その後、聖光が試験日を2日と4日に変更。栄光の併願校から開成麻布の併願校になり、
    進学実績を伸ばす。

    開成が2日の面接をやめ、開成と栄光・聖光の併願が可能に。これ以降、栄光の進学実績が不調気味になる。

    栄光が神奈川県在住の条件を外し、通学時間80分以内に変更。

    また、筑駒ほか国立は昔から2月3日が試験日であり、開成麻布との併願は可能。

    栄光聖光の試験日を開成麻布と同一に併願不可にしたどうなるのだろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す