最終更新:

460
Comment

【1402222】栄光と聖光

投稿者: 6年男子の親   (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2009年 08月 21日 09:22

意外にもこのタイトルのスレ、いままでになかったので、新たに立てさせて頂きます。
神奈川在住の6年男子ですが、どちらを第一志望にするか悩んでます。
学園祭には今年、どちらにも伺いましたが、ともに素晴らしかったです。
正に甲乙つけ難い、という状態です。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 52 / 58

  1. 【2143383】 投稿者: たぶん  (ID:at//o3wEk6k) 投稿日時:2011年 05月 27日 03:46

    >栄光聖光の試験日を開成麻布と同一に併願不可にしたどうなるのだろうか。

    神奈川、東京南部在住受験者→栄光、聖光
    東京、千葉、埼玉在住受験者→開成、麻布

    たぶん受験者はこう流れるでしょうね
    人口は後者のほうが大幅に多いので結果的に上と下のカテゴリの偏差値の差は今より広がると予測されます

  2. 【2143428】 投稿者: その前に  (ID:IJEqWHovxPA) 投稿日時:2011年 05月 27日 07:36

    スレタイに戻って、
    聖光が2日受験だけにして栄光との併願ができなくなったら、どうなるのかな?
    それをして堂々と神奈川トップと名乗れるような気がするのですが。
    栄光を追い越した、と息巻いている学校関係者、検討してみてはどうでしょう。
    試験日が複数ある今の状態では、トップ校と名乗るのはちょっと恥ずかしくないですか。
    入学希望者にはありがたい制度だけれど。

  3. 【2143458】 投稿者: 立ち位置  (ID:FeQQZrDmlq2) 投稿日時:2011年 05月 27日 08:22

    がどうしても併願校の日程なので目くそ鼻くそを笑うなんです、両校ともお互い何を言ったって外野から見ますとね。
    優秀な併願校にはかわりありません。
    となれば散々出ていますけれど自分が住んでいる駅から無理なく通えるかどうかが比較のポイントです。

  4. 【2143890】 投稿者: 思考経済  (ID:whUjVgcSvhU) 投稿日時:2011年 05月 27日 14:09

    3日試験の筑駒落ちの子を1日校と2日校が拾ってるんでしょ。
    立ち位置とか併願に拘るのが目くそ鼻くそなんだけど。
    偏差値が高いと塾の為に偏差値の高い学校を受けるの?
    先生が手抜きしてないか、子供を堕落させない仕掛けがあるか、
    家からの通学時間と同じくらい大事なことですよ。
    賢い子供は上手に背中を押せば自分でどんどん進んむもの。
    20年待たなくても1日校は2日校・3日校のお試しになるな。

  5. 【2145803】 投稿者: 世紀松    (ID:nsZgMedrPSA) 投稿日時:2011年 05月 29日 10:36

    その前に さんへ
    >聖光が2日受験だけにして栄光との併願ができなくなったら、どうなるのかな?


     何も変わらないって。2日聖光志望者が雪崩をうって栄光に鞍替えするとでも?


    >堂々と神奈川トップと名乗れるような気がする・・・


     「神奈川トップ」なんてどうでもいいような話だと思うのだけれど。所詮、神奈川のトップ云々なんてカタツムリの頭の話。そんな狭い世界でああでも無いこうでも無いと言っても始まりませんよ。


    >栄光を追い越した、と息巻いている学校関係者・・・


     一部勘違い保護者あたりにそういう人がいるかもしれないけれど。いずれにせよ勝ち負けの話ではないはず。何か挑発めいた言辞だけれど、みっともないことはやめたほうが宜しいのでは?


    >試験日が複数ある今の状態では、トップ校と名乗るのはちょっと恥ずか・・・


     御説の通りだと、前後期のある東大なんかもトップ校を名乗るは恥ずかしいことになりますよね(試験制度が違うから一緒できないと反論するのだろうけれど)。それに千葉トップの渋幕も複数日程だし、公立高校だって複数日程が普通じゃないですか。
     

    >入学希望者にはありがたい制度だけれど。


     そもそも貴方様の立ち位置はどこにあるのですか?終了組、それともこれから受験組?偏差値上位校で複数受験日を設定している聖光は、浪人が出来ない中学受験にあって一つの安全弁。無くして欲しくないというご家庭が多いのでは?終了組でありながら複数受験日設定はやめたほうがい、なんて思っておられるなら、それこそ余計なお世話!!って受験組のご家庭から顰蹙かいます。
     ついでに言うと、学校にとって受験料収入その他メリットはあるでしょうが、合格者数をどれだけ出すか悩ましいし、試験を複数作らないといけないし、採点業務も面倒だし。いいことばかりではないです。


     

  6. 【2146391】 投稿者: トップ層には栄光は博打  (ID:o4fr3x5tBq2) 投稿日時:2011年 05月 29日 20:12

    入試問題が特殊で計算できないから、抑え校として栄光は不適。
    普通に考えたら、問題が素直で計算できる聖光でしょう。

  7. 【2146435】 投稿者: だから  (ID:mKLa4HsEqOw) 投稿日時:2011年 05月 29日 20:49

    あの、解いていて楽しい、挑戦意欲をそそられる入試問題を、特殊だとか博打だとか言って敬遠するようなら、そもそも真のトップ層じゃないんですよ。

    栄光は神奈川の第一志望が多いので心配ご無用。

  8. 【2146447】 投稿者: 個人的な感想ですが  (ID:43hPKlwoapM) 投稿日時:2011年 05月 29日 20:56

    合同説明会での聖光のブースにて聖光の先生は「栄光さんに比べれば、まだまだ幼い子供たちです」と仰っていました。
    説明会に3回通ってその意味が解りました。
    栄光学園、聖光学院の文化祭と説明会に3回通ってみましょう。
    見えてくるものがあるはずです。
    私ははっきりと解りました。

    そして栄光と麻布は国語以外の傾向が若干似ています。
    (今年は社会で同じ問題がありました。)
    麻布対策は栄光対策で相乗効果があるため、1日麻布・2日栄光はとても有意義です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す