最終更新:

382
Comment

【3064058】首都圏 男子・共学校 偏差値変化 2014←2010年度用

投稿者: 偏差値変化   (ID:2jat5BL.xwI) 投稿日時:2013年 08月 04日 01:01

2014年度用(2013年6月12日)と2010年度用(2009年8月27日)SAPIX偏差値の比較
①は2月1日、②は2月2日、③は2月3日、④は2月4日試験を示す

2014用 2010用 変化 学校名
  70   72   ▲2   筑波大駒場③
  66   66   △0   開成①
  63   61   △2   聖光学院④
  62   64   ▲2   渋谷幕張②
  62   63   ▲1   聖光学院②
  61   62   ▲1   栄光学園②
  61   61   △0   早稲田③
  61   59   △2   筑波大附③
  60   62   ▲2   麻布①
  60   62   ▲2   渋谷渋谷②
  60   61   ▲1   駒場東邦①
  60   60   △0   海城③
  58   58   △0   慶應湘南藤沢②
  58   56   △2   早稲田①
  57   60   ▲3   慶應普通部①
  57   59   ▲2   浅野③
  56   60   ▲4   慶應中等部③
  56   56   △0   サレジオ学院④
  56   55   △1   海城①
  56   54   △2   攻玉社②
  55   57   ▲2   早稲田実業①
  55   56   ▲1   芝④
  55   55   △0   学芸大世田谷③
  54   55   ▲1   武蔵①
  54   54   △0   明大明治③
  54   49   △5   世田谷学園②
  53   56   ▲3   本郷②
  53   54   ▲1   渋谷渋谷①
  53   54   ▲1   明大明治②
  52   54   ▲2   早大学院①
  52   53   ▲1   サレジオ学院①
  52   52   △0   学芸大竹早③
  52   47   △5   世田谷④
  51   53   ▲2   本郷⑤←③
  51   52   ▲1   芝①
  51   48   △3   巣鴨②
  50   53   ▲3   暁星③
  50   50   △0   逗子開成③
  50   49   △1   鎌倉学園②
  50   49   △1   城北②
  49   51   ▲2   逗子開成①
  49   48   △1   世田谷学園①
  48   ―   ―    本郷①
  48   49   ▲1   鎌倉学園④
  48   49   ▲1   立教新座③←④
  48   48   △0   攻玉社①
  48   44   △4   中大附属④
  47   51   ▲4   青山学院③←②
  47   51   ▲4   学習院②
  46   50   ▲4   学習院③
  46   48   ▲2   城北①
  46   48   ▲2   桐蔭中等教育③
  46   48   ▲2   法政大学③
  46   47   ▲1   巣鴨①
  46   47   ▲1   法政大学①
  46   45   △1   中大附属①
  45   54   ▲9   桐朋①
  45   49   ▲4   立教池袋②
  44   47   ▲3   穎明館②
  42   45   ▲3   成蹊①
  41   46   ▲5   成蹊④

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 48

  1. 【3067651】 投稿者: 偏差値のイメージ  (ID:V6icN.ieqy2) 投稿日時:2013年 08月 06日 21:09

    必ずしも偏差値と大学合格実績がイコールじゃないところが偏差値の面白いところかな。
    偏差値を難易度というより、合格実績も一つの要素とした学校の総合的な魅力や人気のバロメーターとしてみると納得できるかも。

  2. 【3067658】 投稿者: まあな  (ID:mt5eWk5GeOw) 投稿日時:2013年 08月 06日 21:15

    大学の合格実績は 巣鴨>芝 でも

    どうしても巣鴨の硬派なスパルタ教育に息子を放り込む勇気がなくて、ゆるーい芝へ流れる母親とか多そうだ 
    場所だって評価の対象かもしれないな 大塚より港区芝でランチしたいだろうし 笑

    でも、実績は 巣鴨>芝 だよ 偏差値は 芝>巣鴨 だけど 

  3. 【3067660】 投稿者: 生徒層の変化  (ID:XdBeMh0vnTg) 投稿日時:2013年 08月 06日 21:18

    そうそう、偏差値は下がってしまいましたが、桐朋の入試問題(算数)は相変わらず難しいんですよ。

  4. 【3067737】 投稿者: コピペ  (ID:FnDeIGKvMXg) 投稿日時:2013年 08月 06日 22:03

    1.四谷大塚 結果80%偏差値(2/1)
    (「今年卒業生:2007年入学」と「今年入学者:2013年入学」)

    入学年度07年  入学年度13年 増減 
    桐朋  61   海城  64 (+4) 
    海城  60   攻玉社 59 (+4)
    芝   58   芝   58 (+0)
    世田谷 56   世田谷 58 (+2)
    攻玉社 55   巣鴨  56 (+1)
    巣鴨  55   桐朋  56 (-5)
    城北  54   城北  55 (+1)

    2.桐朋の高偏差値入学者(60以上、65以上)の人数推移(四谷大塚結果グラフ)

    入学年度   07 08 09 10 11 12
    現在の学年  大1 高3 高2 高1 中3 中2
    60以上人数 42 28 23 20 13  7  
    65以上人数 10  3  3  2  0  0

    四谷大塚結果グラフでは、高偏差値の入学者が著しく減っている。
    これを見て6年後進学実績が変わらないと思うのは自由ですが・・・

  5. 【3067749】 投稿者: ほほう  (ID:mt5eWk5GeOw) 投稿日時:2013年 08月 06日 22:09

    たった数年でこんなにも偏差値や進学者の質が下がるものなのだね
    たとえ上で書かれていたような理由(自殺者が続いて、学校が隠蔽した)があったとしても
    これは酷く驚かされた
    武蔵はどうだろうか?

    しかし、どこの学校でも明日は我が身で怖いだろうね

  6. 【3067751】 投稿者: コピペ2  (ID:FnDeIGKvMXg) 投稿日時:2013年 08月 06日 22:11

    桐朋 SAPIX偏差値45
    東大23 京大8 一工27 早稲田130 慶応105
    グランドも広く野球部も強い

    (私のように)外部関係者から見ても悪い学校には見えない。
     四谷の入学者偏差値を見ると60以上の入学者は結構、多く、ただ40台の入学者も結構多い。
     昔の中学受験は第1志望受験のみ(落ちたら素直に公立)で、今のように複数受験がなく多摩地区の優秀層を独占してきたのが、中学受験ブームに対応しないま ま来たからだろうか?
     しかし、偏差値というのは、進学実績の良い巣鴨46<本郷48とか
     城北46<世田谷49とか理解できない。
     株と一緒で先物買いなのだろうか?



    ↑こういうことをいうからダメなの。
    今年の実績が6,7年前に入学した生徒たちが出した実績。
    6年後には、サピでは9も下の生徒、Yでも5下の生徒が実績を作る。
    巣鴨や桐蔭中等や世田谷みたいなスパルタでもない。

  7. 【3067760】 投稿者: 難関校  (ID:DbSsI38dFoA) 投稿日時:2013年 08月 06日 22:18

    桐朋は昨年度の日能研の難関校日特に入っていました。
    今年も難関校日特の仲間入りしているのでしょうか?
    今年、桐朋に入学された知り合いは、
    「難関校に入学した」とおしゃっていました・・・

  8. 【3067779】 投稿者: 在校生  (ID:lZdbHZJQjb6) 投稿日時:2013年 08月 06日 22:29

    >巣鴨や桐蔭中等や世田谷みたいなスパルタでもない。

    ふう~ん・・・うちの学校いつからスパルタ校になったのかな(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す