最終更新:

452
Comment

【3192534】共学希望の部屋:渋幕、渋渋、早実、慶湘藤、筑附、学世田、小石川

投稿者: 驚愕の事実   (ID:7lIcOvTVNsc) 投稿日時:2013年 11月 30日 14:44

2013合不合判定テスト80偏差値一覧(第5回2013年11月10日)
【男子】
68 渋幕(1/22)
67 筑附(2/3)
64 早実(2/1)
64 小石川(2/1)
63 渋渋(2/1)
63 学世田(2/3)
63 慶湘藤(2/2)


【女子】
70 渋幕(1/22)
69 筑附(2/3)
68 慶湘藤(2/2)
68 早実(2/1)
67 渋渋(2/1)
65 学世田(2/3)
64 小石川(2/1)

グローバル視点でみると男子校・女子校の方がマイノリティー。
御三家外してあえて共学の上位校へ進学希望の方も多いのではないでしょうか?

共学の展望、良さなどを意見していってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 45 / 57

  1. 【3398438】 投稿者: 医学部と共学一貫校  (ID:Zy.zsog1GOE) 投稿日時:2014年 05月 25日 16:19

    渋渋を筆頭に、共学一貫校も医学部には強いな。


    校名|卒数|国公医|国公医率|防医|国公+防医計・率

    01|開成  |398|60|15.1% |19|79_19.8%|
    02|筑駒  |162|27|16.7% |02|29_17.9%|
    03|海城  |269|36|13.4% |02|38_14.1%|
    04|駒東  |231|21|_9.1% |05|26_11.3%|
    05|巣鴨  |241|17|_7.1% |08|25_10.4%|
    06|渋渋  |201|10|_5.0% |07|17__8.5%|★
    07|麻布  |295|21|_7.1% |02|23__7.8%|
    08|渋幕  |353|24|_6.8% |03|27__7.6%|★
    09|千葉   |326|19|_5.8% |04|23__7.1%|☆
    10|学附  |332|18|_5.4% |05|23__6.9%|☆
    11|浅野  |268|16|_6.0% |02|18__6.7%|
    12|筑附  |240|14|_5.8% |02|16__6.7%|☆
    13|武蔵  |168|10|_6.0% |01|11__6.5%|
    14|攻玉社 |238|08|_3.4% |06|14__5.9%
    15|桐蔭中教|173|06|_3.5% |04|10__5.8%|
    16|西*   |334|16|_4.8% |02|18__5.4%|*
    17|桐朋  |315|15|_4.8% |02|17__5.4%|
    18|早稲田 |299|12|_4.0% |03|15__5.0%|
    19|日比谷* |321|11|_3.4% |04|15__4.7%|*
    20|穎明館 |177|08|_4.5% |00|08__4.5%|★
    21|公文国際|157|05|_3.2% |02|07__4.5%|★
    22|市川  |426|15|_3.5% |02|17__4.0%|★
    23|小石川 |156|05|_3.2% |01|06__3.8%|☆
    24|東邦大 |355|13|_3.7% |00|13__3.7%|★
    25|県船橋* |327|10|_3.1% |01|11__3.4%|*
    26|城北  |358|11|_3.1% |01|12__3.4%|
    27|翠嵐*  |275|08|_2.9% |01|09__3.3%|*
    28|開智  |462|13|_2.8% |00|13__2.8%|★
    29|栄東  |308|07|_2.3% |01|08__2.6%|★
    30|芝   |294|07|_2.4% |00|07__2.4%|

    ★ 私立共学一貫校
    ☆ 国公立一貫校(中学募集あり)
    * 公立高校(中学募集なし)

  2. 【3398551】 投稿者: たしかに  (ID:GB48SvkaCic) 投稿日時:2014年 05月 25日 17:53

    共学一貫校は医学部に強いですね。

  3. 【3398555】 投稿者: まんせ〜  (ID:UGqpkih5Ca.) 投稿日時:2014年 05月 25日 17:57

    渋渋、素晴らしい。見方が変わった。東大スレをみていると、冴えない学校だと思っていたけど。いろいろな指標は必要ですね。

  4. 【3398827】 投稿者: 渋渋渋幕EMK公文市川東邦  (ID:uLArP8TLcck) 投稿日時:2014年 05月 25日 22:25

    のような上位共学一貫校は、女子の理系優秀層が医学部を目指すからでしょう。
    男子の医学部志望者を含めると、医学部志望者層が厚くなる。医学部受験に向けて自然と頑張る雰囲気が出来ていくのでは。

  5. 【3400369】 投稿者: 共学  (ID:RmW9Jk6o3M6) 投稿日時:2014年 05月 27日 09:39

    優秀な女子を伸ばしてくれるというのはよいですね。

  6. 【3401488】 投稿者: ジョイ  (ID:VOt2G75QG9.) 投稿日時:2014年 05月 28日 09:02

    女子の医学部人気は止まらない!

  7. 【3403875】 投稿者: 理系校  (ID:oPf3awIvGyM) 投稿日時:2014年 05月 30日 12:40

    ここに出ている共学一貫校は、理系比率が比較的高い、と言うことじゃないかな。
    男子校、共学一貫校でも早慶MARCH主体の文系校もあるからね。

  8. 【3403888】 投稿者: 共学というくくり  (ID:82qmb45.gBQ) 投稿日時:2014年 05月 30日 12:55

    スレに書かれている共学ランキング、
    ざっと見たところ、
    うちだったら興味のあるところと、全く興味のないところ、
    性質の異なる学校が混在してますね。

    これだったら、
    共学、という共通項でくくった学校選びは、うちならしないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す