最終更新:

296
Comment

【3382791】渋渋と攻玉社

投稿者: 第一志望にはならないけど   (ID:uW5nUbIbg7A) 投稿日時:2014年 05月 10日 18:21

2月2日で神奈川や千葉にまで遠征する気のない都内勢にとって、都内校選択で上位層の候補となる2校。
2月2日では日能研結果R4も仲良く64で同数値。
全滅寸前で最後の砦として2月5日、2月6日に待ち構える2校。
この最後の砦日程では、日能研結果R4は渋渋64に対して、攻玉社は62。
校庭がない渋渋、校庭の狭い攻玉社。両校とも部活は遠く離れたグラウンドへ移動。
東大合格率もほら、この通り。

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)

(出所:東大合格スレ(2011年〜14年の4年平均)ランキング)


併願校としての扱いはほとんど同じこの両校について、語りませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 27 / 38

  1. 【3450170】 投稿者: 一般に  (ID:X/KCvm7i7OE) 投稿日時:2014年 07月 09日 11:50

    東大合格者を毎年10人輩出できれば、たいしたもの。20人超なら、立派な進学校です。

  2. 【3450310】 投稿者: 渋渋  (ID:bNaCfud75ho) 投稿日時:2014年 07月 09日 13:24

    校庭が狭くても共学志望者には人気のようです。

  3. 【3450869】 投稿者: 校庭  (ID:FXMpag7ikRs) 投稿日時:2014年 07月 09日 22:20

    渋渋に校庭ってありましたっけ?
    狭いではなくて、無いの間違いでは?嘘はいけません。

    登戸だかどこか遠くにあるのは知っていますが。

  4. 【3451057】 投稿者: そういえば  (ID:EJlFn5gtuy6) 投稿日時:2014年 07月 10日 02:53

    スレタイ2校は校庭が狭いですね。校庭マニアには、ウケがよくないらしい。

  5. 【3451415】 投稿者: きっと  (ID:XA0XK1muuv6) 投稿日時:2014年 07月 10日 11:00

    敷地面積マニアにも敬遠されてしまうだろう。

  6. 【3451436】 投稿者: そんなに  (ID:wKKtm0Yg7gs) 投稿日時:2014年 07月 10日 11:14

    渋渋をいじめないで。

  7. 【3452764】 投稿者: 大地  (ID:abnwqXcg9oo) 投稿日時:2014年 07月 11日 11:14

    敷地の広さなんて気にならないというタイプが集まる学校ですよね。問題ないでしょう。

  8. 【3452812】 投稿者: はい  (ID:WRDWDOqo5sE) 投稿日時:2014年 07月 11日 11:43

    そうです。運動苦手な女子です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す