最終更新:

115
Comment

【3486547】真のお買い得校が判明~海城巣鴨城北本郷攻玉社世田谷

投稿者: 統計課さんありがとう!   (ID:Y7sEoZgf/F.) 投稿日時:2014年 08月 13日 17:11

Y2008年進学者偏差値の加重平均と2014年現役東京一工国公医率

海城 58.8(151名の平均)→23.8%
芝学 56.0(192名の平均)→10.6%
巣鴨 54.6(144名の平均)→10.4%
本郷 54.3(116名の平均)→ 7.7%
城北 53.4(168名の平均)→ 9.5%
攻玉 52.3(117名の平均)→13.9%
世田 51.4(150名の平均)→10.6%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【3487111】 投稿者: アレ?  (ID:NJkPBr15N3s) 投稿日時:2014年 08月 14日 10:06

    >このスレッドは、中学入学時の偏差値と6年後の大学合格実績の関係から、中高一貫校の教育力を見るためのもの。


    現役だけだったら、その教育力をはかるに不十分、---と思う。

  2. 【3487187】 投稿者: ↑  (ID:Sep7N65/fEE) 投稿日時:2014年 08月 14日 11:06

    >現役だけだったら、その教育力をはかるに不十分、---と思う。

    その通り。
    本来、このクラスの学校こそ、現役・浪人時国公立残念→私大進学の割合が多いので、1浪までで何割が国国公立大、早慶、上智・理科大、マーチ、私大医学部に進学して、何割がダメだったかの比率が重要。

    しかし、浪人生を含む進学実績が分かるのは芝だけ。

    ちなみに、芝では2013年度卒業生273名のうち、進学者は国公立大83名、私大90名(早慶49名、上智・理科大6名、マーチ16名)、浪人100名。
    2014年度浪人生の進学実績は国公立大35名、私大50名(早慶17名、上智・理科大3名、マーチ8名)なので、浪人生の全てが1浪生だとすると、217名(=79.5%)がマーチ以上(私大医学部含まず)。
    私大医学部は、進学実績に日大や北里大のように、医学部以外の学部がある大学が混じっているので、医学部だけを分離できません。

  3. 【3487248】 投稿者: ↑一番知りたい  (ID:CCrtaBd5Qxk) 投稿日時:2014年 08月 14日 12:16

    例えば
    攻玉社のここで言われる実績って文理選択時の国立理系国立文系の2クラスが叩き出してるって言うし、
    その他クラスの浪人も合わせたものが知りたいと思う。

    ここで並んでいる学校で選抜クラスがあるのって、他にどこ?

  4. 【3487254】 投稿者: 私立医  (ID:DABxPNn0NHs) 投稿日時:2014年 08月 14日 12:21

    進学実績ではなく、医学部志向の参考としているので問題ないと思います。

    文系志向の学校と理系志向の学校では方向性が違いますしね。
    難関理系志向かどうかが明確になってよいのではないでしょうか?

    学校によっては、HPで学部別開示がないので医学部に何人合格したのか分からない学校も有ります。

  5. 【3487265】 投稿者: 鴨父さんよ  (ID:9H6vRfBKeQ6) 投稿日時:2014年 08月 14日 12:32

    私立医大を入れ始めたら、早慶だって入れなきゃバランスがとれなくなるし、そもそもデータが揃っていないという問題もある。

    そんなに私立医大を入れたいなら、自分が満足するデータの専用スレッドを立てればいいじゃない。
    誰も相手にしないと思うけど。

  6. 【3487284】 投稿者: 理系文系  (ID:DABxPNn0NHs) 投稿日時:2014年 08月 14日 13:00

    理系:文系の割合が7:3と3:7の学校を比較してもね。

  7. 【3487286】 投稿者: アレ?  (ID:NJkPBr15N3s) 投稿日時:2014年 08月 14日 13:01

    >私立医大を入れ始めたら、早慶だって入れなきゃバランスがとれなくなるし、----


    なんですか?

    私立医大合格も、たとえ重複でもその数が多ければ、
    その学校のひとつの傾向でしょ。

    早慶現役合格も、たとえ重複でもその数が多ければ、
    その学校の、傾向を示してるわけですよ。

    なんのバランスなんでしょうか。

  8. 【3487312】 投稿者: 重複があると意味がない  (ID:ofW0dYLvhBs) 投稿日時:2014年 08月 14日 13:34

    6年前の入学者の何%が難関大に進学したのかを知りたいのだから、重複があると意味がないんだよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す