最終更新:

724
Comment

【3695993】早慶看板学部の違い

投稿者: 週刊朝日   (ID:l4QSrnsqJF6) 投稿日時:2015年 03月 21日 00:41

押しも押されぬ早慶看板学部、さてその中でも一体仲間外れはどこでしょうか?


2015年高校別合格者数一覧

早大政経
①開成52人
②聖光学院 45人
③桜蔭31人
③海城31人
⑤駒場東邦27人
⑥麻布26人
⑥東京学芸大附26人
⑥早稲田26人
⑥渋谷幕張26人
⑩女子学院24人

早大法
①開成30人
②桜蔭18人
②海城18人
②日比谷18人
⑤駒場東邦17人
⑤女子学院17人
⑤渋谷幕張17人
⑧筑波大附駒場16人
⑧浦和16人
⑩麻布15人

慶應経済
①開成47人
①聖光学院47人
③麻布30人
④市川29人
④渋谷幕張29人
④浅野29人
⑦日比谷27人
⑧桜蔭26人
⑨海城24人
⑩早稲田23人

慶應法
①攻玉社12人
①浅野12人
①渋谷幕張12人
④本郷11人
④東京学芸大附11人
④日比谷11人
④女子学院11人
⑧筑波大附駒場10人
⑧開成10人
⑩洗足学園9人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 76 / 91

  1. 【3927966】 投稿者: アンダンテ  (ID:QIZlvvJTDGc) 投稿日時:2015年 12月 13日 14:48

    意外に看板願望が強い人って多いものです。
    世間一般からみれば、早稲田大学卒、慶應義塾大学卒というだけのことなんだけど、こだわる人もいます。

  2. 【3929248】 投稿者: 重厚感から言えば  (ID:L7gXYixYCpA) 投稿日時:2015年 12月 14日 23:28

    やっぱり早稲田政経と慶應経済でしょう。

  3. 【3933128】 投稿者: だって  (ID:YEZZGBuq/rA) 投稿日時:2015年 12月 18日 21:43

    看板の重みというものがありますからね。
    伝統の重みもあるし、卒業生の厚みもある。
    ただ、人によっては看板倒れの人もいるよね。

  4. 【3934439】 投稿者: どがっち  (ID:uQgQgDfSdVY) 投稿日時:2015年 12月 20日 13:02

    結局、看板の重みに便乗している学部に入るのが一番効率的だと思います。
    そして、いろいろな人が看板にぶら下がるから、その重みはどんどん増すのです。

  5. 【3937105】 投稿者: 賢者  (ID:cIqTYJcOR06) 投稿日時:2015年 12月 23日 09:56

    所沢や湘南でも大丈夫ですよ。はっきり言って狙い目です。

  6. 【3940605】 投稿者: ウヨ  (ID:bVfcoMScB0U) 投稿日時:2015年 12月 26日 21:15

    所沢は嫌だ。
    まだSFCの方がまし。

  7. 【3940609】 投稿者: 大丈夫  (ID:UyTWP19fuKo) 投稿日時:2015年 12月 26日 21:21


    そんな貴殿は、合格できません。

  8. 【3941475】 投稿者: 小春日和  (ID:QUvrZqjVtC2) 投稿日時:2015年 12月 27日 20:23

    世の中には、下位学部でもいいから、早慶に行きたいと思っている人だっていますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す