最終更新:

724
Comment

【3695993】早慶看板学部の違い

投稿者: 週刊朝日   (ID:l4QSrnsqJF6) 投稿日時:2015年 03月 21日 00:41

押しも押されぬ早慶看板学部、さてその中でも一体仲間外れはどこでしょうか?


2015年高校別合格者数一覧

早大政経
①開成52人
②聖光学院 45人
③桜蔭31人
③海城31人
⑤駒場東邦27人
⑥麻布26人
⑥東京学芸大附26人
⑥早稲田26人
⑥渋谷幕張26人
⑩女子学院24人

早大法
①開成30人
②桜蔭18人
②海城18人
②日比谷18人
⑤駒場東邦17人
⑤女子学院17人
⑤渋谷幕張17人
⑧筑波大附駒場16人
⑧浦和16人
⑩麻布15人

慶應経済
①開成47人
①聖光学院47人
③麻布30人
④市川29人
④渋谷幕張29人
④浅野29人
⑦日比谷27人
⑧桜蔭26人
⑨海城24人
⑩早稲田23人

慶應法
①攻玉社12人
①浅野12人
①渋谷幕張12人
④本郷11人
④東京学芸大附11人
④日比谷11人
④女子学院11人
⑧筑波大附駒場10人
⑧開成10人
⑩洗足学園9人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 80 / 91

  1. 【3958160】 投稿者: abc  (ID:sedUN.FLvDY) 投稿日時:2016年 01月 14日 00:54

    なるほど。やはりこの調子では、10年後も「50年前の早稲田は~ 50年前の慶法は~」なんて[削除しました]を続けてそうですなぁw

  2. 【3958166】 投稿者: abc  (ID:sedUN.FLvDY) 投稿日時:2016年 01月 14日 01:05

    君らに、とっておきのアドバイス

    人生は「過去」より、「現在」と「未来」が大事なのじゃぞ

    ためになるだろう? へっへっ

  3. 【3958177】 投稿者: おだやかに  (ID:JWVzqb4jPWI) 投稿日時:2016年 01月 14日 01:31

    当時の慶応法の卒業生の方でしょうか?

    「w」を多用したり、[削除しました]とかどんな表現が書かれているのか分かりませんが、らしくないですよ。

  4. 【3958220】 投稿者: 福澤  (ID:LCtAHBUhoAM) 投稿日時:2016年 01月 14日 06:04

    昔の慶応は四科目入試で文系でも数学を課していたところがエライ。
    今は科目は減ったが英語に傾き過ぎているのが歪な感じ。
    小論文も曲者だしね。

  5. 【3958236】 投稿者: 大学データ  (ID:/yiQK7uretc) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:15

      早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

     代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

    早政経○慶法×030 048早政経×慶法○ 『併願合否結果:早政経>慶法』
    早政経○慶経×028 111早政経×慶経○ 『併願合否結果:早政経>>>>慶経』
    早大商○慶経×077 058早大商×慶経○ 『併願合否結果:早大商<慶経』
    早大商○慶商×065 118早大商×慶商○ 『併願合否結果:早大商>>慶商』
    早大社○慶商×028 068早大社×慶商○ 『併願合否結果:早大社>>慶商』
    早大文○慶文×027 084早大文×慶文○ 『併願合否結果:早大文>>>慶文』
    早文構○慶文×041 075早文構×慶文○ 『併願合否結果:早文構>>慶文』
    早教育○慶文×040 047早教育×慶文○ 『併願合否結果:早教育≧慶文』

      【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

  6. 【3958238】 投稿者: 大学データ  (ID:/yiQK7uretc) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:16

    東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
    (河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
    http://todai.kawai-juku.ac.jp

    早稲田大 4378
    慶應義塾 2858
    東京理科  811
    明治大学  741
    中央大学  315
    上智大学  264
    立教大学  112





    東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
    http://todai.kawai-juku.ac.jp

     【文科合計】
    819 早稲田政経   687 早稲田法
    541 慶應経済    390 慶應商
    365 慶應法     312 早稲田商
    247 早稲田国教   219 早稲田社学
    175 早稲田文    127 慶應文

     【理科合計】
    1163 早稲田理工
    1062 慶應理工

  7. 【3958239】 投稿者: 大学データ  (ID:/yiQK7uretc) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:18

    東京大学受験生 私大併願者数の変遷 (河合塾「東大塾」より)
    http://todai.kawai-juku.ac.jp

          08年  15年

    早稲田大 4356 4378
    慶應義塾 3512 2858
    東京理科  787  811
    中央大学  615  315
    明治大学  325  741
    上智大学  277  264
    立教大学  135  112

  8. 【3958242】 投稿者: 大学データ  (ID:/yiQK7uretc) 投稿日時:2016年 01月 14日 07:19

    <2014年度 司法試験合格者数>
    早稲田大 172人
    中央大学 164人
    東京大学 158人
    慶應義塾 150人
    京都大学 130人
    一橋大学  64人
    明治大学  63人
    大阪大学  55人
    神戸大学  44人
    東北大学  42人

    <2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数>
    東京大学 459人
    京都大学 151人
    早稲田大 148人
    慶應義塾  91人
    東北大学  66人
    大阪大学  63人
    中央大学  58人
    一橋大学  54人
    北海道大  54人
    東京工業  53人

    <2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数>
    (サンデー毎日 2015-8-2号より)
    早稲田大 82社
    慶應義塾 34社
    大阪大学 10社
    東京大学  8社
    京都大学  8社
    東京工業  1社

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す