最終更新:

806
Comment

【3755925】【東京】東大・国医合格 上位20校

投稿者: 男子・共学比較   (ID:7xta9LdL2uQ) 投稿日時:2015年 06月 03日 01:31

高校名|生徒数 東大 国医(理Ⅲ)合計|率

01 筑 駒|157 112 21(09) 124|78.9%
02 開 成|399 185 77(14) 248|62.1%
03 駒 東|229 082 27(03) 106|46.2%
04 麻 布|299 088 29(02) 115|38.4%
05 海 城|276 056 44(03) 097|35.1%
06 武 蔵|166 027 15(02) 040|24.0%
07 学 附|350 054 29(00) 083|23.7%
08 渋 渋|206 033 16(02) 047|22.8%
09 巣 鴨|247 021 21(01) 041|16.5%
10 暁 星|174 015 14(01) 028|16.0%

11 日比谷|315 037 13(00) 050|15.8%
12 早稲田|307 028 19(00) 047|15.3%
13 筑 附|246 017 19(00) 036|14.6%
14 都立西|327 022 15(00) 037|11.3%
15 攻玉社|235 021 04(00) 025|10.6%
16 桐 朋|320 013 16(00) 029|09.0%
17 小石川|157 009 05(00) 014|08.9%
18 芝学園|279 014 09(00) 023|08.2%
19 穎明館|185 006 09(00) 015|08.1%
20 国 立|326 020 06(00) 026|07.9%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合
*出所:各校ホームページ、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 30 / 101

  1. 【3804263】 投稿者: 文武  (ID:d7bK0iQldi6) 投稿日時:2015年 07月 26日 23:23

    麻布の文系比率が47%というのも、やはり高めという印象ですね。文系の難関大学・学部に進学する人が多いのでしょう。

  2. 【3804841】 投稿者: そもそも  (ID:IjD3IyYhmKE) 投稿日時:2015年 07月 27日 17:53

    理系が多いと立派で、文系の比率が高いと良くないと言いたいような風潮がおかしい。文系も立派に社会に貢献しているし、事務方が技術畑より力を持っている組織もたくさんある。

  3. 【3805136】 投稿者: 首都圏と地方  (ID:IccQixGt.So) 投稿日時:2015年 07月 27日 23:35

    文系の方が相対的に上位なのは首都圏限定の話。首都圏では、個人の人生の可能性として、医者や技術者・研究者になるよりも東大法学部や経済学部を筆頭に有力大の有力文系学部を卒業して社会的に影響力の大きな仕事や稼げる仕事で活躍している先輩方が目の前にたくさん存在しているからそうなる。
    他方、地方では社会的ステータスも高く、賃金も相対的に高くて安定しているのは医者くらいのもので、首都圏のような文系の華々しい仕事を実際に目にすることはない。テレビや新聞は遠い世界の話。
    学校の成績優秀な連中にとっては、首都圏の場合はまず文系か理系か、という選択肢から考え始めるが、地方では医者かその他か、という選択肢のなかで進路選択している。
    世の中のことをロクに知らない高校生が選択を迫られる訳だから、自然、進学先の割合は首都圏と地方では変わってくる、ということだろう。
    理系が優秀と言いたがるのは首都圏の一部の連中のポジショントークに聞こえるし、地方の連中は、「理系」が優秀、とではなく、「医者」が優秀、と言っている。

  4. 【3805159】 投稿者: 文系の壁  (ID:zncUtQdR7OU) 投稿日時:2015年 07月 28日 00:13

    PHP新書です。著者はあの養老孟司氏。

  5. 【3805216】 投稿者: 首都圏の女子  (ID:cJJ71emVOxw) 投稿日時:2015年 07月 28日 06:32

    首都圏と地方、とあったが、首都圏の中では男子と女子で依然として同じような感覚、すなわち、男子が文系に進んだ先輩方の華々しい活躍を目の当たりにして自分の人生の有力な選択肢として文系を考えるのに対し、女子の場合は文系のロールモデルがまだまだ薄いので、優秀な女子の場合、どうしても医者とか薬剤師などが有力な選択肢となりがちなのだろう。そのなかでも文系で社会的に成功しているOGが多い学校は文系の選択肢が積極的な意味を持つのに対し、そのようなOGが少ない学校だと、優秀=医者や技術者、文系=そのような進路をとりえない者、という構図で考えがちなのだろう。
    少子高齢化・人口減少社会が叫ばれ、女性の活躍が期待される今後は、優秀な文系女子であれば(少なくとも首都圏では。さらに言えば女子の方が社会的ニーズに関して言えば男子よりも遥かに大きい状態がしばらく続くことは確実なので)いくらでも可能性は拡がると思うが、そのような認識を持つ人はエデュではまだまだ少ないだろうね。

  6. 【3805369】 投稿者: 分かってないね  (ID:K0oDIcZLxzQ) 投稿日時:2015年 07月 28日 10:04

    女子は資格を持っていると一時的に仕事を完全に離れたとしても復帰できるチャンスがあるから。
     
    薬剤師の資格を持った友人は離婚後、子どもの成長に合わせて勤務時間を調整しながら薬局で働いていました。時給は結構良いようです。それで上のお子さんが高校生になってから、とうとう自分で薬局を開いていましたよ。お子さん2人共今は医学生、立派に育ちました。
      

  7. 【3806038】 投稿者: 理想形  (ID:UDmNMwPtk62) 投稿日時:2015年 07月 28日 21:51

    女性がもっと活躍できる社会が望ましい。弁護士や会計士といった資格に魅力を感じる人が増えて、文系でも成功する人が増えれば少し変わってくる。資格ではなく、経営者として成功する人も増えるとインパクトは大きい。

  8. 【3806087】 投稿者: 本当に分かってないね  (ID:k3sf8Uos/b2) 投稿日時:2015年 07月 28日 22:33

    女子であれば、時給が少々高いパートにつけるのが社会復帰?それで満足するために理系?薬剤師?・・まあ、それがほぼ現状なんでしょう。ちょっと優秀という程度だとそれが想像力の限界。また、その延長で薬局を開くなんてのも例外中の例外。
    女性で文系卒・アメリカでMBA取得、経営者で成功、みたいな成功パターンなんて考えもしないのが今の普通の女子進学校。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す