最終更新:

1503
Comment

【4338278】都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観

投稿者: 立川   (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 27日 13:57

渋幕・渋渋の優秀性はいまさら語るまでもありません。
10年で東大約3倍など数々の強さをみせつけ、校長・教師陣の能力は
国内トップといってもいいでしょう。

最難関の親は社会で成功し、論理的思考能力に優れる人が多いです。
そのような最難関校(灘筑駒開成桜蔭)の親は渋幕渋渋をどう見ているんでしょう。

渋幕・渋渋の良さは十分に理解してその上で偏差値の関係上やむをえず最難関校に進学させているんでしょうか。

それとも
別学伝統校の校風>共学・塾に頼らぬ面倒見の良さ、グローバル教育、etc
と考えて校風ドリブンな動機で最難関校に進学させているんでしょうか。

どっちが多数派ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 112 / 188

  1. 【4372196】 投稿者: いや一号  (ID:xf0Vmr.274c) 投稿日時:2016年 12月 23日 12:48

    昔、代ゼミの潮田五郎先生が授業中にこんな事言っていました。
    「お前、あの子のどこが好きなの?」
    と訊かれて
    「あのスタイルがね」などと理由を言える時は本当に惚れているんじゃない。
    「う~ん、俺にもよくわからないんだ」
    みたいに、言葉にできなくなるものなんですよ、本当に惚れている時は。
    とおっしゃっていましたね。懐かしいなぁ。

  2. 【4372255】 投稿者: 西立川  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 12月 23日 13:42

    自分が就職の時は、いろいろ点数をつけてメリットデメリットを紙に書いたりしたけれど、結局、フィーリングが合った今の会社に決めて、成功。
    結婚の時は、あれこれ条件を頭で吟味して決めた。これは大失敗だった。

  3. 【4372284】 投稿者: うちは  (ID:GwXpP7Tt9Eg) 投稿日時:2016年 12月 23日 13:59

    普通に考えると伝統とブランド、ママ友との会話から開成、桜蔭なんだけどね。
    結局、文化祭、説明会、見学に行ったら自然と親子で渋幕渋渋になってた。

    当時は「ふーん」とつれない反応のママ友も、最近、学校について質問が多くてランチに誘われることが多くなりました。
    下のお子さんがいる方ですけどね。

  4. 【4372304】 投稿者: これからは  (ID:92FCetIlVyY) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:12

    >結局、伝統とブランドで選んじゃうのが普通。

    今まで、一般家庭は情弱でしたから、塾の偏差値通りに開成、桜蔭が普通でしたが、最近はスマホがね…

    PC時代より瞬時に、
    ・本当に良い学校
    ・実は大したことない学校
    色分けできるようになりました。

    渋谷系の伸び方はまさにスマホ世代保護者が急速に後押ししている気がします。悔しいけど、良い取り組みしてるもの!

  5. 【4372316】 投稿者: いやいや  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:22

    桜蔭が凄い取り組みをしてるとは思わないけど、サピが一番に位置付けている、子供は負けず嫌いだから一番の学校を受けたい、結果、優秀な子が入って進学実績が上がる、のスパイラルは変わらないと思いますね。
    トップ校を決めるのは塾なんです。武蔵を落としたのは日能研。本郷と巣鴨を逆転させたのはサピ。学校の努力なんて大きな影響はない。
    だから迷うんだけど。白地で比較したら渋渋に決まってます。

  6. 【4372317】 投稿者: 四谷YT  (ID:YvvY8rVqzuc) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:23

    北海道の四谷系列塾での渋幕合格記事をUPしている方がいましたけど、その子の本命は開成ですよ。
    今年も合格者が出ていますけど、進学したのは開成。
    ようは首都圏受験のお試しって位置なのでしょう。
    10日前から乗り込んで頑張っていますよね。

  7. 【4372336】 投稿者: 当たり前  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:38

    千葉在住とか、どうしても共学こだわり、とかじゃなければ開成が普通でしょう。
    北海道から千葉はないだろうし。
    ただ、こだわりあって渋幕選ぶ人も増えてきたのは事実。

  8. 【4372341】 投稿者: N80  (ID:aBQUBWaNEy6) 投稿日時:2016年 12月 23日 14:45

    小学校英語が普通の教科に格上げされましたが
    御三家とか伝統校などのブランド好き・カイゼン嫌いの人は
    入試改革も英会話も嫌ってそうなので
    そもそも今後の一流校に受からなくなると思います

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す