最終更新:

1503
Comment

【4338278】都内最難関親(筑駒、開成、桜蔭)の渋幕渋渋観

投稿者: 立川   (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 27日 13:57

渋幕・渋渋の優秀性はいまさら語るまでもありません。
10年で東大約3倍など数々の強さをみせつけ、校長・教師陣の能力は
国内トップといってもいいでしょう。

最難関の親は社会で成功し、論理的思考能力に優れる人が多いです。
そのような最難関校(灘筑駒開成桜蔭)の親は渋幕渋渋をどう見ているんでしょう。

渋幕・渋渋の良さは十分に理解してその上で偏差値の関係上やむをえず最難関校に進学させているんでしょうか。

それとも
別学伝統校の校風>共学・塾に頼らぬ面倒見の良さ、グローバル教育、etc
と考えて校風ドリブンな動機で最難関校に進学させているんでしょうか。

どっちが多数派ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 122 / 188

  1. 【4373588】 投稿者: あらあら  (ID:OsnjkY6bRsA) 投稿日時:2016年 12月 24日 15:47

    完全になすりつけ(笑)
    渋谷系がこの板の癌でありつつも、
    ある種のアイドルでもあることは、
    周知すぎる事実であるにも関わらず
    この言い様はさすがですね。

  2. 【4373595】 投稿者: 結局  (ID:Do5sQtMzPZo) 投稿日時:2016年 12月 24日 15:50

    この渋谷系のスレは荒れちゃうんですね。
    こういうところですよね。。

  3. 【4373600】 投稿者: 最上位は  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2016年 12月 24日 15:54

    桜で変わらないと思うよ。
    最優秀層は教師にわからないことを聞いたりしない。教師より生徒の方ができて当たり前。教科指導の力量が問われるのは二番手以下。
    俺も御三家だったけど、学校の先生から学ぼうなんて、思ってなかったよ。
    桜では、生徒が得意なのは勉強で、学校では家庭科や礼法を補足してバランスの取れた女性に育てる。このシステムでうまくいってるので教師の力量なんて関係ない。

  4. 【4373638】 投稿者: 校風を出して  (ID:fyRI4LVlA1Q) 投稿日時:2016年 12月 24日 16:29

    8科目入試にすればいいのです。大変なら筑駒のように通知表を100点に換算するとか、副教科だけ100点にして加点して合否を決めたらいいと思うのです。かつてのフタバは体育もありました。神戸女学院も体育点と報告書がありました。小6なら家庭で編み物くらいできます。刺繍は小学校でやります。

  5. 【4373650】 投稿者: 通行止め  (ID:nxsajQKGfJA) 投稿日時:2016年 12月 24日 16:43

    あらあらさんも、古くは「渋渋vsフェリス」などからの常連のアンチ渋渋さんですよね。
    前はオヤジとのマルチハンドルで永延攻撃してましたが変わりませんね。

  6. 【4373653】 投稿者: ここが変だよ日本人!  (ID:DoE7mg8e2QY) 投稿日時:2016年 12月 24日 16:45

    良いテーマになりそうだね!

    >教師より生徒の方ができて当たり前。
    >俺も御三家だったけど、学校の先生から学ぼうなんて、思ってなかったよ。

    ナメた高校生にキレる外国人たち…
    アフリカ「躾くらい、家庭で教えろよ!」
    ドイツ「礼儀作法が得意な進学校ってなんだよwww」
    アメリカ「先生はもっと生徒から尊敬されるように頑張れよ」
    中国「だから親殺しとか変な子供の犯罪が多いんだよ」
    カナダ「こういう生意気なエリートが生まれる日本おかしいよ」

    一方、日本側のアンサー
    文科省「それは古い学校でして…最近では教師の指導力を高めるようSSH,SGHなど学校応募型の予算配分を行なって、きちんと指導できる教員のいる学校の評価を高める努力を…(汗)」
    トップ中学受験塾「親のニーズ、反対勢力のクレームもありなかなか序列を変えられないのですが、徐々に世界的なディベート大会で世界一を取れるような指導力のある学校をサポートする偏差値設定に…はぁ、説明会でも注目校として毎年、口を酸っぱくなるほど推しており…」

    、、、かなり盛り上がりそうだなw

  7. 【4373670】 投稿者: 黒駒  (ID:rKEC/IrnGrw) 投稿日時:2016年 12月 24日 17:02

    >最優秀層は教師にわからないことを聞いたりしない。教師より生徒の方ができて当たり前。教科指導の力量が問われるのは二番手以下。

    中高6年間で生徒たちが自分の適性を探せるような雰囲気づくりをすることが、最優秀層の学校の理想的な姿。
    受験指導のような授業は大きなお世話。
    そういうのは、進学塾に任せておけばいい。
    スレタイの進学校は、そういうスタンスの学校だね。

    各教科の具体的な問題について教師に質問したことは私もなかったけど、一般的な質問をしたときに深い答えが返ってきたことはあるなあ。
    その答えを受けて、もっと勉強してみようか、という気になったから、あれは優秀な先生だったのだと思う。
    #30年前、筑駒は生徒一流教師二流と思っていたけど、今振り返ると大変な思い上がりだった。一流の生徒たちを一流のまま送り出すことが出来るのは、一流の先生だからできたこと。筑駒に限らず、開成や桜蔭も同じなんだろうと思う。

  8. 【4373677】 投稿者: そんなんだから天才児は…  (ID:EfRqkP1jIbw) 投稿日時:2016年 12月 24日 17:06

    http://inumimi.papy.co.jp/inmm/sc/kiji/1-1087138-84/

    御三家くんの話を聞いて思ったよ。
    そんなんだから、カナダ在住のギフテッドと言われる日本人の天才少年の翔くんが日本では【渋幕】にしか興味を示さなかったんだろうよ。

    「灘、筑駒、開成ではなく、えっ?渋幕…」
    都内で日本社会に順応した裕福な日本セレブ家庭はそう驚くだろう。

    しかし日本を離れて暮らす天才児とその家庭が考えた結論は…

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す