最終更新:

134
Comment

【4360774】芝と桐朋

投稿者: 小6男子保護者   (ID:IU9b62ogWxA) 投稿日時:2016年 12月 14日 10:49

第一、第二志望は2/1と2/3に受けますが、2/2は桐朋、2/4は(2/1が残念な場合)芝を受ける予定です。

今のところ、親としては第三志望が芝、第四志望が桐朋と考えていますが、子供は両校のどちらでもいい(広さと校舎の新しさは桐朋が魅力)と考えているようです。

子供はおとなしく、穏やかなタイプの子です。インドア派で、表現が良くないかもしれませんが、文化系のオタクな雰囲気の部活が似合いそうな子です。

受験があまり長丁場になるのは避けたいですし、2/3の発表でもし桐朋に受かっていたら、受験終了にしてもいいのかな…?と思う部分もありますが、やはり芝の方が…という気持ちもあり。

この2校のどちらかに進学するとしたら、どちらを選びますか?

芝のよい点
・のんびりした雰囲気が子供に合いそう
・付属小がなく、全員が中受で入る
・人間教育を重視。いじめの心配が少ないかも?
・文化系の部活が充実している
・家からは遠いが、父親の職場から近いので、震災時など迎えに行きやすそう

芝の懸念事項
・やや遠い。ドアツードアで1時間10分ぐらい。座ろうとしたらもっとかかる。始業が早いので大変そう。
・プールがない。(体育は苦手ですが、水泳だけは得意な子なので…。)
・芝温泉でダラダラしてしまうかも…?
・校舎がやや古く、トイレがあまりきれいではないのを子供が気にしていた

桐朋のよい点
・ピカピカの校舎
・敷地が広く設備が充実している
・下り電車で通える(ドアツードアで50分位)。始業も芝より遅い。
・文化系の部活はこちらも充実している
・英語の先生が基礎英語の講師をされており、モチベーションアップにつながりそう
・自主性を重んじる校風で過ごすことで、今よりはしっかりしてくれるかも、というわずかな期待

桐朋の懸念事項
・運動が得意な子が多いイメージがあり、なじめるか心配。縄跳びも不得意なので…。
・浪人が多い
・付属小のお子さんとの人間関係など

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 17

  1. 【4364093】 投稿者: 桐朋  (ID:eI2pKACeQsc) 投稿日時:2016年 12月 16日 21:38

    芝刈りがんばって!

  2. 【4364272】 投稿者: 桐朋中一生親  (ID:F8y3UGypvg2) 投稿日時:2016年 12月 17日 00:10

    小生の息子が通っていた塾の室長が桐朋と芝の違いをスマホとガラゲーに例えていました。
    自分で行う裁量の多い自由さが桐朋、決められた中での自由さが芝。

  3. 【4364316】 投稿者: やめろって  (ID:j5AhbtSBhh.) 投稿日時:2016年 12月 17日 01:30

    芝がそんなにえらいの?コンプレックスでしょうか?芝らしくないなあ。えらい人というより、良い人になれるのが芝の良さ。この手の罵りはやめませんか?桐朋の人はなんと言われようと相手にしないスタンスでいきましょう。

  4. 【4364919】 投稿者: だからさぁ〜  (ID:ahbpdoJvu6k) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:19

    比べる学校違うでしょ。
    桐朋さんにお似合いな違うスレ立てましょうか?
    落ち目対決=桐朋vs桐蔭、桐朋vs巣鴨、
    実力拮抗=桐朋vs獨協、桐朋vs國學院久我山、桐朋vs成城、とか(笑)
    このスレ終了。

  5. 【4364951】 投稿者: ↑芝って  (ID:K2l60rzIKeI) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:41

    こういう校風なんですね。勉強になりました

  6. 【4364952】 投稿者: ?  (ID:EgZ4ZLOTmiw) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:42

    そんなに、芝って桐朋より上ですか?
    過去50年間、芝は東大合格ランキングの全国10位以内に入った事がないですし(桐朋は1986年と2004年の2回IN)、そんなにいきり立たなくても。

    http://www.univpress.co.jp/chukou/column/todai_ranking/

  7. 【4364956】 投稿者: そう  (ID:oFKgsn1JC.c) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:46

    全国的な知名度はやはり桐朋の方が全然上でしょう。

  8. 【4364962】 投稿者: 芝vs桐朋が相手にならない。  (ID:ahbpdoJvu6k) 投稿日時:2016年 12月 17日 15:48

    東京一工合格率順で表示

    【現役 2016】
    校名| 東京一工→率 | 含む国医→率 |東|京|一|工|国|卒生
    芝高|_35|12.46%|_48|17.08%|15|_6|_4|10|13|281
    桐朋|_24|_7.62%|_32|10.16%|_7|_3|_9|_5|_8|315

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す