最終更新:

65
Comment

【1332658】旧帝国って死後?

投稿者: よしひこ   (ID:U/MQQDR6xCE) 投稿日時:2009年 06月 17日 02:05

旧帝大とか言っても、実際東大京大生は旧帝なんて呼ばないし、その他の地方国立生が言うだけのことではないのでしょうか?
偏差値も東大京大とその他では歴然としてますし、日本の政界は東大早稲田、法曹界は東大中央、財界は東大慶応、官界は東大の天下であるのが実態です。
東大京大以外の地方大の就職先も地元企業や地元役所が多いようです。
それを無理やり引っ付けている人はなぜそうするのでしょうか?
その間にはかなり有名大学・名門学部が入ると思いますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 9

  1. 【1333473】 投稿者: 理系にとっては死後じゃない  (ID:s1hqnxGasqk) 投稿日時:2009年 06月 17日 16:26

    息子の高校も、理系の子は、東大、京大、が無理なら、
    東工大か、あとは旧帝大を、まず考える子が多数派のようです。
    早慶は、あくまでも併願のようです。文系は知りませんが。
     
    夫は理系の会社ですが、やはり、東大、京大、の次は東工大や旧帝大の卒業生を
    採用していく傾向はあるようです。(今は昔と違って、指定校制のような形では
    ないそうなんですが、選考していくうちに最終的に残る人達の学校が
    なぜか似通ってしまうそうです。これも理系の技術職に限った話かもしれませんが)
    また、大学院修士卒も理系では、今は主流のような話も聞きました。
     

  2. 【1333475】 投稿者: 理系にとっては死語じゃない  (ID:s1hqnxGasqk) 投稿日時:2009年 06月 17日 16:27

    HN訂正します。死後→死語。

  3. 【1333500】 投稿者: うーむ。  (ID:dVdcE2bmiZo) 投稿日時:2009年 06月 17日 16:49

    理系に関しては、旧帝の価値は大きいですよ。下宿代は別にして学費が私立より圧倒的に安いし。但し、文系になると大分事情は変わってきます。まず学費の差が大してないし、首都圏、特に東京、神奈川から旧帝文系への進学を希望する人は非常に少ないですね。東京での就職を考えるだろうし、早慶進学を選択するのが一般的でしょう。まあ、役割分担ですね。確かに。

  4. 【1333736】 投稿者: 地方帝大  (ID:WhAu0Bvm96M) 投稿日時:2009年 06月 17日 20:17

    は医学科以外大したことはないですよ 歯学部とか薬学部も所詮歯医者さん薬剤師さんですし、工学部は偏差値六十なくても受かりますし。ブランドや社会的地位が高い職種に就きたいなら早慶文系や中央法科(弁護士)狙う方がいいかと 日本の大企業も早稲田慶応で支配されてます

  5. 【1333877】 投稿者: どなたかも書いていらっしゃったように  (ID:KgszC4sJhnU) 投稿日時:2009年 06月 17日 22:13

    早慶は負け組。

  6. 【1333955】 投稿者: 東大出身  (ID:4d.uIUXDyl.) 投稿日時:2009年 06月 17日 23:26

    確かに「旧帝大」という言い方を目にする頻度はこの手の掲示板の方が一般社会よりも多いですね(笑)。


    でも、東大でも運動部に入っていた学生であれば七大戦(七帝戦)での交流が有ります(運動部に入っているのは学年の1割以下かもしれませんけど)。


    また、灘や筑駒、開成に代表される超一流の進学校であればともかく、私のようにそれにはやや劣るの進学校(東大に行く人数が学年の20%以下くらいの学校)の出身者や、地方公立トップ校の出身者にとっては、いわゆる旧帝大というのは「同じクラスだったXX君が行った大学」であったり「親戚のXXさんが出た大学」だったりすることが多いと思います。


    なので、東大生・東大出身者の多くにとっては「他の旧帝大なんかと一緒にするな」という感情よりは、他の旧帝大への親近感の方が勝ると思います。


    東大生から見て違和感を覚えるとすればむしろ「東京六大学」という分類の方でしょう(もっとも東大生は東京六大学というのは野球の世界での分類としてしか意識していないことが多いので、その意味では問題にはなりませんが)。


    一橋とか東工大とか医科歯科とかも良い大学ですが、総合大学では無いという意味で「うち(東大)とはちょっと違う」という感じがありますし、早慶も旧帝大以上に「何かが違う」と感じることがそれぞれの大学の出身者と接していても多いですよ。(だからと言ってこれらの大学と東大を「一緒にするな」とまでは思いませんし、早慶出身者には東大や旧帝大の出身者にはいないタイプも多く、良くも悪くも刺激を受けることも多いですが)。

  7. 【1334011】 投稿者: 理系にとっては死語じゃない  (ID:s1hqnxGasqk) 投稿日時:2009年 06月 18日 00:06

    偏差値についての書き込みがありましたが、
    理系の偏差値って、低めに出るものではないのですか?
    それから、理系と文系、国立と私立って、科目数も違うし偏差値は比べられないですよね??
     
    そういえば、この掲示板、この手のスレも多くないですか?

  8. 【1334067】 投稿者: 理系文系の偏差値比較はナンセンス  (ID:Aaq7KbT8Uo6) 投稿日時:2009年 06月 18日 00:45

    そうそう、理系と文系では母集団となる受験者のレベルが違いますから、偏差値は比べられませんよね。
    文系の生徒は低レベルから高レベルまで広くいますが、
    理系を選択する生徒は、進学校である程度以上の成績を取っている者に限られ、中~高レベルの生徒のみ、いや国立医学部受験の最高レベル層までが母集団となります。
    受験科目も数学理科ともに2や3Cまでと文系に上積みされていますし、それでいて英語は二次まで同じレベルを求められ、センターでは文系科目も同レベルを求められる…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す