最終更新:

24
Comment

【1418818】中央大学法と立教大学法

投稿者: そよ風   (ID:qjCmBesMYxU) 投稿日時:2009年 09月 06日 10:00

高3の女子です。まだ不確定ですが指定校推薦がなんとかとれそうです。しかし、中央大学法学部国際企業関連法学科と立教大学法学部法学科で大変迷っております。はどちらがよいかご意見をお伺いできる有難いです。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1418863】 投稿者: エコジロー  (ID:oEb.vutTnFU) 投稿日時:2009年 09月 06日 10:47

    法学部志望でしたら、何と言っても中央大学ではないでしょうか。
    あとは女子のかたの場合、ご自宅からの通学のしやすさなども考えながら決めれば
    良いかと思います。


    指定校推薦、コツコツ頑張った成果ですね。よかったですね。
    私もずっと昔、指定校推薦でWへ進みました。
    入学後もぜひ、コツコツやってくださいね。

  2. 【1418967】 投稿者: とおりすがり  (ID:WqlzTnEF2jo) 投稿日時:2009年 09月 06日 12:43

    おとりすがりの社会人ですが、だんぜん中央法でしょうね。OBのネットワーク的にも・・・。

  3. 【1418971】 投稿者: 常識  (ID:xsIyDVu4fVs) 投稿日時:2009年 09月 06日 12:46

    将来弁護士など法曹界へ進むのなら中央大学の方が実績があります。

    一方企業などの大学別採用実績や最近の人気度も立教大学ですね。

    どの道に進むかでしょうか?

    辛くて厳しい弁護士試験を目指すなら中央大学ですが、最近大学より法科大学院が大事なので別に中央大学でなくても良いかもしれません。

  4. 【1418978】 投稿者: そよ風  (ID:qjCmBesMYxU) 投稿日時:2009年 09月 06日 12:58

    早速のお返事をありがとうございます。代ゼミや河合塾の模試の偏差値で調べたところ中央大学法学部国際企業関連法学科と立教大学法学部法学科の偏差値はほぼ同じです。通うのは断然立教大学の方が近いです。法曹界のOBのネットワークや大学のカリキュラムを考えると断然中央大学ですが、渋谷まで出てから京王線か小田急多摩急行で高幡不動または多摩センターまで出て、モノレールと3回乗り換えがあり、女子には通学がきついのではと迷っております。将来は弁護士になりたいと決めたわけではありませんが、JICAやNGOなどの国際機関を通して日本や世界の子どもの権利を守れる職につけれたらと思っております。さらなるご意見をどうぞ宜しくお願い致します。

  5. 【1418986】 投稿者: 逆質問  (ID:aHl1zLiq3wE) 投稿日時:2009年 09月 06日 13:10

    法学部全体としての評価は、中央の方が高いようですが、国際企業関連法学科から司法試験にトライすることもできるのでしょうか。
    卒業生の進路はどんなところが多いのでしょう。

  6. 【1419004】 投稿者: 通りすがり  (ID:byjqubLuz6U) 投稿日時:2009年 09月 06日 13:36

    あのですね、中央大学の法学部は学部の半数が内部生で、それプラス指定校やAOなどの推薦で埋まってしまう大きな法学部です。要するに一般入試では残りの半数以下を競うので、倍率は非常い高くなるために偏差値は必然的に高くなっているのが実情ですよ。今の中央大学を支えているのは法学部でなく、法科大学院なのは予備校でも周知として説明されるほどです。
    中央のロースクールの行くならば大したものだと言えますが、単純に法学部なら今の時代はハッキリ言って立教でも良いと思いますし、法学部としての伝統からすれば、むしろ明治や法政のほうが一般的概念では立教よりも良いと言われます。
    中央の法学部から法科希望なら中央で、大学で終わらせるなら立教や他のマーチでも良いですし、国際企業での活躍目指すなら国際系の学部のほうが強いと思いますよ。

  7. 【1419011】 投稿者: そよ風  (ID:qjCmBesMYxU) 投稿日時:2009年 09月 06日 13:42

    大学のパンフレットに書いてあったことで大変恐縮ですが、中央大学の国際企業関連法学科は国際的な問題を扱う弁護士、企業の顧問弁護士、外交官、多国籍企業で働きたい、外国で弁護士や会計士の資格を取りたい、国連や国際NGOなどの機関で働きたい人の学科選びの選択のポイントになっているようです。ただ自分自身、英語もまだまだ勉強しなければいけませんし、わからないことも多く、実際に入学してからでないと自分の能力も含め見えてこないこともあり、自信もありません。でも将来のことを考えて、自分のやりたいことと勉強できるカリキュラムなどをしっかり比較して決定したほうが良いようですね。
    皆さんのご意見大変参考になりました。ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す