最終更新:

237
Comment

【1741670】早慶と同じレベルの国公立大学。

投稿者: 中学生母   (ID:7J0mVM.eJIQ) 投稿日時:2010年 05月 25日 10:34

中学生母です。
先日大学受験の偏差値表を見る機会がありました。
昔とかなり、違うのでびっくりしました。

そこで、今の大学受験について、ご存知の方。早慶は、国公立ですとどのあたりの学校と匹敵する位置にあるのか、どうか教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 30

  1. 【2331883】 投稿者: うーん  (ID:5qWjeIzVfSI) 投稿日時:2011年 11月 18日 22:38

    > しかし、女子に人気のある文学部で考えると、東大が無理となると一橋にはありませんし、
    > お茶の水にもありません。

    お茶女には文教育学部がありますから、教育系の科目を選択しなければ文学部で勉強するのとほぼ同じでしょう。
    一橋には社会学部があります。こちらも社会学より文学や歴史の教授のほうがよほど多いところです。
    「文学部」という名前でないだけ、就職面ではお得だったりもします。
    「かなりややこしくなります」とおっしゃる割には、事情をご存知無いようで。

  2. 【2331901】 投稿者: そういうもんだいじゃなくて  (ID:8MAbs.cBcLQ) 投稿日時:2011年 11月 18日 22:51

    スーフリの1件以来、某大学が怖くなりました。
    大所帯になればなるほど薬物汚染に感染するリスクもある。

    ネームバリューやブランド、就職以前に大切なのは学ぶ環境ではないでしょうか?

  3. 【2332087】 投稿者: 安国寺恵瓊  (ID:7PEE.gIj74E) 投稿日時:2011年 11月 19日 06:43

    >早稲田の学生の大半は、旧帝大中位以上の学力の持ち主ということになります。


    とんでもない勘違いですな。
    中堅女子校でもバカバカ合格者が出ている早稲田が
    旧帝中位以上???

    たとえば都内中堅校には
    100人近い合格者が毎年出る割には
    難関国立はサッパリ。。。という事例は沢山あります。

    旧帝中位以上に入るというのは3科目の学力じゃダメなんですよ!
    その壁はとてつもなく大きいのです。
    もちろん難関国立落ち早稲田はそれなりに優秀でしょう。
    しかし大半の3科目特化型はお話になりませんな。

  4. 【2332490】 投稿者: 世界大学ランキング  (ID:PB1AxXvCt42) 投稿日時:2011年 11月 19日 16:30

    中学受験情報のところに世界大学ランキングというスレがたっています。

  5. 【2332539】 投稿者: ジャイアン  (ID:gyR4Bj6q2Ic) 投稿日時:2011年 11月 19日 17:48

    旧帝中位と早慶の大半の学生を同等とは言い切れないでしょう。
    早慶は上下幅がありすぎるので、”大半”は範囲が広すぎます。

    それはそれとして、安国寺恵瓊なる方の世界大学ランキングスレッドですが、弱い者いじめをしているだけのように思います。
    様々な面で私立より国立が上位であるケースは多いと思いますが、それを必要以上に書きたてるのは、のび太をいじめるジャイアンなのではないかと。
    上から目線というのは、相手と同じレベルに降りて書くしかないのです。
    本当に上から見ることができる人は、自分のレベルを下げることはありませんから、下位のものについては書きません。それが意味のないことを知っているからです。
    無理な発言をしなくても、悪いものであれば、自然淘汰されます。
    もし自然淘汰されないのだとしたら、それはそれで、意味があるものだということになります。

  6. 【2332621】 投稿者: 国公立と私立  (ID:QB7QImTjxW.) 投稿日時:2011年 11月 19日 19:41

    就職は別として文系の学力で見るならば、かつての司法試験合格率が有用です。

    だいたい、東大>京大>一橋>阪大>慶応>早稲田+地方旧帝大+神戸大>その他国公立+マーチ関関同立という序列です。法学部の上位の学生の質を示しています。平均的レベルには対応していませんが。

  7. 【2333581】 投稿者: 上下幅  (ID:TF2VS.VQigo) 投稿日時:2011年 11月 20日 21:00

    >旧帝中位と早慶の大半の学生を同等とは言い切れないでしょう。
    早慶は上下幅がありすぎるので、”大半”は範囲が広すぎます。



    早は確かに上下に幅広いですが、慶の方はそれほどでもないのでは?
    むしろ、旧帝大の上位学部と下位学部の差の方が大きいと思いますが。

  8. 【2745057】 投稿者: チャンドラー  (ID:VbpQgAR2G5I) 投稿日時:2012年 11月 01日 20:53

    千葉と中央法なら中央法がまし。
    すくなくとも中央法なら関東圏の地方公務員では早稲田と双肩の勢いがあるし司法でも
    一流の結果を出している(千葉神奈川埼玉県庁および都庁では早稲田と中央がダントツ)
    で千葉が商社や銀行、マスコミにおいて中央法を凌駕しているか?といえば全くそうではない。
    評価が同じなら公務員や司法しかとりえがない中央法がまだまし。
    なぜなら千葉法はどこの分野もとりえがないから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す