最終更新:

20
Comment

【1946709】都立小山台高校と東京成徳(特進)

投稿者: じゅんさい   (ID:aRSs.LCGW.6) 投稿日時:2010年 12月 09日 11:02

男子中2生を持つ母です。

南北線沿線に住んでいるので上記2校を志望校として考えています。
入学後はできれば予備校通いをせず大学受験をさせたいです。
以下は個人的に思う事を挙げてみます

小山台について

*都立なので授業料の面で魅力的
*吹奏楽で実績がある
*学校に歴史があるので卒業後のつながりがある(のかどうか?)
*制服が学ラン、駅近なので母としては魅力
*定時制があり下校が早いのでフォローが不安。
*国公立進学実績がやや微妙?

東京成徳について

*もし特待が受けられれば授業料の面で負担減
*最近進学実績を伸ばしてきているので期待大
*特進は週2日は7時間授業、土曜日も授業があるのが魅力
*前身が女子校なのでやや気掛かり
*制服がブレザー、学校のエリアが王子なので母としては微妙
*もし特進に入れなかった場合、選抜進学コースとの差はどのくらい違うのか

現時点ですので今後、志望校が変わる可能性はとても大きいのですが
この2校に在校の方、卒業された方、学校の実情にお詳しい方からのお話を
是非お聞かせ願いたいと思いますので宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1946759】 投稿者: 普通小山台でしょ  (ID:wecd.3jMqUA) 投稿日時:2010年 12月 09日 11:40

    失礼ですが、高校時代の思い出・友人を考えれば
    普通小山台でしょ。
    もちろんどんな学校でもいいお友達、先生に恵まれ、楽しい
    学校生活をおくる可能性はある。
    反対にいいといわれている学校でも楽しくない人はいる。
    そういう個別の話はおいておいて、
    第一志望は小山台にしたほうがよくないですか?
    こちらは共通問題のTOP校なのでそう簡単に合格できるかどうかは
    わかりませんが。(学力的にはもっと上の層が確実な合格を狙って
    レベルをおとしてくる可能性がある)
    見栄っ張りと言われると思いますが、
    「どこの高校行ってるの?」
    「小山台」
    「へぇ~頭いいんだ」となるか
    「東京成徳」
    「それどこにあるの?」
    となるかでもお子さんのプライドも違うと思いますよ。
    たかがブランドされどブランド。

  2. 【1946830】 投稿者: 知らん  (ID:xqEd7qnqP6.) 投稿日時:2010年 12月 09日 12:47

    <「どこの高校行ってるの?」
    <「小山台」
    <「へぇ~頭いいんだ」となるか
    <「東京成徳」
    <「それどこにあるの?」


    両方共、よく知らんが
    小山台は以前学校群制の時代、
    進学校の地位から転落したという記憶がある。
    なので、今はきっと・・


    「どの高校行ってるの?」
    「小山台」
    60歳代「へぇ~昔は頭いい学校だったよね」
    40~50歳代「あれ?何群だっけ?聞かない学校だよね。都立はやっぱり戸山、青山、西、富士でしょ。」
    30~40歳代「ふ~ん・・・(微妙・・リアクションわからず)」


    そして
    「東京成徳」
    「それどこにあるの?」
    これは、同意。

  3. 【1946908】 投稿者: 近所  (ID:KtAE6C3bZys) 投稿日時:2010年 12月 09日 14:05

    おもしろい比較ですね。

    最近、昔は『お勉強が大嫌いの子達が集まる女子校』だったのに
    近年共学化し、その内容を変えつつある、、というパターンの学校は増えてるようですが、

    まさかこの2校を比べるとは。

    小山台は旧一学区以前からの伝統校&進学校です。
    (一学区は日比谷、三田、九段等がありましたが現在も頑張ってるのは日比谷と小山台では?)


    成徳・・・今がどのような学校なのか存じませんが
    かつては『お勉強大嫌いっ』な女の子達が通ってましたね。

    そうそう、現総理の管さんも小山台から東工大ですよ。

  4. 【1947350】 投稿者: 実態  (ID:UqDr4AR/i1k) 投稿日時:2010年 12月 09日 21:40

    >「東京成徳」
    >「それどこにあるの?」
    > これは、同意。
     
    それ以前の話として、
    「とうきょうせいとく」
    「どう書くの?」

  5. 【1947640】 投稿者: じゅんさい  (ID:MItqyqaDXOg) 投稿日時:2010年 12月 10日 08:32

    みなさま、ありがとうございます。

    やはり当然の事ながら小山台優勢ですよね…。
    高校の繋がりは人生の中でのウエイトって大きいですし。

    ただ偏差値的に東京成徳の特進クラスは小山台と並ぶか、若干上なのです。
    (失礼ですが)聞いた事のないような学校なのに何故?と思う気持ちもあり
    学校説明会でお話を聞いて気持ちが少し傾いたのが今回のスレッドを立てたきっかけでもあります。
    ネームバリューや歴史から言うともちろん小山台ですし、確かに『東京成徳ってどこ?』というご意見も納得できます。(私も実際そうでした)
    ただ大学進学で良い結果を出せる学習環境…そこも重視しているのです。

    引き続き、ここ数年の成徳についてお詳しい方からのお話が伺えたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  6. 【1948141】 投稿者: データから  (ID:BNFuC0b4MZc) 投稿日時:2010年 12月 10日 18:38

    >ただ偏差値的に東京成徳の特進クラスは小山台と並ぶか、若干上なのです

    1.私立高校は3教科なので、都立高校よりも偏差値が高めに出る
    2.入試偏差値≠入学者偏差値
    3.私立高校は模試会社と関係を密にして偏差値を上げてもらっているところも多い


    >*定時制があり下校が早いのでフォローが不安。

    逆に、定時制があることによって部活動の時間が制限されるため、部活動と勉強の両立がしやすいですよ。新宿高校が伸びたのもそれが一因ですし。フォローはこのレベルの都立高校の中ではかなり手厚いです。


    >国公立進学実績がやや微妙?

    この偏差値帯で東工大(理系では東大に次ぐ難関国立大)に6名合格は凄いと思います。


    >特進は週2日は7時間授業、土曜日も授業があるのが魅力

    小山台も土曜日授業があります。また全て7時間授業です。


    >最近進学実績を伸ばしてきているので期待大

    中高一貫生の進学実績が大きいようです。手元に「中高一貫生の合格力」という中学受験生向け資料があります。東京成徳の唯一の難関国立大合格は一貫生ですし、早慶上理の難関私大も98人の一貫生が半数近くを稼いでいます。


    私は小山台の関係者でも東京成徳の関係者でもございませんが、この2校で悩むというのはあり得ないかと思います。

  7. 【1948458】 投稿者: 南北線  (ID:ymxGIErnP4Q) 投稿日時:2010年 12月 11日 01:22

    近所さまのおっしゃるとおりです。私たち親世代ではお勉強嫌いの女子が行く高校でした。
    うちの子供が去年高校受験で併願しました。
    事前の相談で成績をみせ、いわゆる確約をいただき特待入試に合格いたしました。併願だったので辞退しましたが。
    併願校は都立の自校作成問題校です。

    一昨年でしたか、東大合格2名出たそうですね。
    そのうちの一人は高入生で最難関都立校を合格したのに成徳の特待入学を選んだ人です。
    たしかな情報ですよ。
    もうひとりが高入生か一貫性かは存じません。
    ただ、大学入試の成果をあげているのは特待生の高入生がほとんどなのでは?
    日比谷、西、戸山などの併願で受験する人はほとんど特待合格がいただけると思います。
    特待も1年間とか3年間とか偏差値によって種類がありますが。
    最近は上位都立校はたいへんな人気で倍率も高いです。こちらのような併願校に進む場合も多いはずです。

    こちらの学校に進んだ場合、特進クラスの生徒は小山台の生徒と同じような感じだと思われますが
    一般入試で入ってきた生徒はもう少し下の成績のはずですから、学校全体としてみると、下位層のいない公立中学
    ってかんじかも。もちろん私立なので授業料の払えないような家庭の生徒はいないでしょうが。
    小山台ではもっと均質の層の生徒たちの集団じゃないですか?そこが一番違うと思います。

    都立上位校の併願てなかなか適当なところがないですよね。
    高校入試をやめてしまった学校が多いですから。
    一昔前なら、「あの都立校受験する人がこの高校併願するの?」と言われそうな私立高校が特進クラスをもうけて
    受け皿になっているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す