最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 52

  1. 【2904138】 投稿者: うちなら断然世田谷!(笑)  (ID:ERR4hTWM.1A) 投稿日時:2013年 03月 20日 10:38

     麻布、武蔵、桐朋、(もしかして芝も?)・・・
     リベラルであることを特徴とする校風ですよね?
     だから、東大であることや、現役であることにこだわりがないご家庭が
     行かせるべきだと思います。
     どの学校・どの学部・どのタイミング・・・
     それは自分で考えて努力をして欲しい、もちろん、それに対する協力は
     惜しまない。
     学校側は、そんなスタンスで子供達を見守っているのではないでしょうか?

     一方世田谷は・・・
     きめ細やかな指導に定評があります。
     現役主義だと説明会でもおっしゃっており、六年間かけてゆっくり目標に
     むけて努力を積み重ねていくのではないでしょうか?
     (中学生のお母様のお話によると、「中学生のうちは、宿題も少ないし、
     なんだかのんびり学園生活を楽しんでいるよ。」とのことでした。」)
     別に東大じゃなくてもいいけれど、私学に行かせる上で、六年間で結果を
     だして欲しいと考える我が家にはぴったりでした。

     息子は、
     「勉強をしながら、座禅の授業があったり、仏教という、日本の文化的な
     部分を学べたり、全員を二週間の海外語学研修(ホームステイ)に連れて
     行ってくれたり、大人になったときに役立ちそうなことが沢山ある。
     ボクは、絶対世田谷学園がいい!!!」

     そんな訳で、両校の校風は全く違うと思うので、
     ご家庭の考えと息子の意見を合わせて考えたうえで、志望校は決めるべきかと・・・

  2. 【2904167】 投稿者: というか  (ID:yLP8ceUscR.) 投稿日時:2013年 03月 20日 11:12

    ん、でも、桐朋は東大にこだわらないのではなく、東大にこだわるけど学部にもこだわるという事だと思いますが。

    というか、東大に受かれば良しではなく、生徒の将来の目的意識にあった受験というか・・。
    今年の東大入試は、センターの難化により、文1からより受かりやすい文3に変更する受験生が多かったようです。結果、合格最低点など同じでしたが、とにかく東大にはいるのが目的か、自分の将来を見据えた受験をしたのか、各校の合格学部の状況をみれば一目瞭然です。

    今年の東大合格者の学部をみてもわかるように
    世田谷は文1ゼロ、文3で4人もの合格者。これは、世田谷の東大合格者の三分の一以上を占めて
    います。このように文1合格者ゼロ、理3なし、は、都立の二番手校とさほど変わりありません。勿論、全体数は違いますが、合格者の質というか・・・今年は特に、東大合格者の数字を伸ばした学校は、文3で数を稼ぐ。この傾向が強かったですね。豊島岡とか都立西とか・・半分が文3で
    は?東大に入りさえすればいいという進学校のあり様が垣間見えましたよね。

    私立難関男子校というのなら、やはりコンスタントに理3合格者が出る、文1合格者がそれなりにいる。そこまでのレベルであって欲しいですが。
    勿論、世田谷は素晴らしい学校ですが、桐朋ほどの体力はまだないように思います。
    今の時点で・・・という意味です。将来は、分かりませんが。

  3. 【2904188】 投稿者: 結果偏差値  (ID:lTvt4wC1e8c) 投稿日時:2013年 03月 20日 11:33

    四谷大塚の今年度結果偏差値で
    一日
    桐朋 56
    世田谷 58

    二日
    世田谷 60

    三日
    世田谷 59


    この先桐朋はどのように進んで行くのでしょうか…
    桐朋ファンですが、心配です。

  4. 【2904200】 投稿者: 優れた哲学  (ID:eA2vCfycU9o) 投稿日時:2013年 03月 20日 11:45

    大人になったときに役立ちそうなことが沢山ある。 全くその通りです。例えば大学の生涯学習の講座をみると
    道元やその著作である『正法眼蔵』に学ぶといった講座が目白押しでびっくりします。
    退職間近或いは退職後に人生を振り返り、今後を考えるとき学びたい哲学なのです。
    世田谷はこうした優れた日本の哲学をもった学校であるからその生徒たちが文三に進んで哲学を極め世界に発信す
    ることは極めて有益なことと思います。しっかりとした問題意識と取り組む意欲を持った選択であると推測します。
    こういう基礎的学問を学び多方面に力を発揮することがこれからの学生さんのキャリアアップの方向かもしれません。
    文一絶対の時代とも言えなくなると思います。

  5. 【2904218】 投稿者: というか  (ID:yLP8ceUscR.) 投稿日時:2013年 03月 20日 12:00

    ん、だから、東大の今年の傾向と申し上げましたよ。
    それに、世田谷の学生さんの志に高さは存じ上げてありますので、さぞや社会に貢献されている事だと思いますし、今後もされて行く事でしょう。

    偏差値ですが、正直言って2ポイントの差などあってない様なもの。それに、桐朋は一日のみの受験ですから、複数回の学校とは、少し違うのではないでしょうか。

    皆さんご存知のように、先日、大産大が自校の偏差値をあげる為に大阪桐蔭の優秀層に無料で受験を依頼していましたよね。つまり、偏差値とはそういうものです。
    高偏差値層を、一定の学校の受験に送り出せば、自ずと偏差値は上がります。しかし、その層が進学しなければ、結果、進学者の偏差値は下がるわけです。どこぞの学校が良い例です。
    それだけの事ですよ、偏差値なんて。こだわり過ぎると実態が見えなくなります。
    特に複数回やるところは、分かりませんし、塾との関係もあるでしょう。

    別に桐朋ファンでもないですが、別に言うほど桐朋が悪いとは思えません。ただ、長年実績を積んできた学校には、学校なりの良さもあります。
    世田谷が良い学校であると思う世田谷保護者さんが大勢いらっしゃる様に
    桐朋にも、同じ様に桐朋を愛する生徒や保護者さんもいるので、そこだけはお忘れなく。

  6. 【2904328】 投稿者: うちなら断然世田谷!(笑)  (ID:ERR4hTWM.1A) 投稿日時:2013年 03月 20日 14:10

     桐朋が悪いなんておっしゃっている方はどなたもいらっしゃらないかと・・・
     もちろん、私もそんなこと微塵も思っていません!
     それぞれの学校にはそれぞれの学校のよさがあるから、
     偏差値だけみて決めてしまうのは、なんだかもったいない気がして。

     参考になるかどうかはわかりませんが、
     うちの場合は、こんな理由で、世田谷学園を第一志望にしました・・・
     というだけです。

     東大の中で、理3に合格する価値や、
     文1と文3の違いなども気になる方がいらっしゃるようですが、
     本人がもともと何を目標にしていたかは、本人にしかわからないし、
     私は、東大を目標に努力をするだけでも、十分立派な若者だと思います。
     結果はどうであれ、努力ってだれでもできるものじゃないと
     子育てを通じて感じております。

     それと・・・
     世田谷が難関校だなんて、保護者も含め誰も思ってないですよ。

     「努力をすることはかっこいい」
     そんな考えをもった大人になって欲しいと願っております。
     世田谷学園を選んだ理由も、東大がどうのこうのという理由
     よりも、それ以外の付加価値に魅力を感じたからです。





     

  7. 【2904380】 投稿者: どちらかといえば  (ID:QZGrKx6PJYY) 投稿日時:2013年 03月 20日 15:15

    私も、桐朋は東大にこだわる学校ではなく、学部にこだわっていると思いますが。

    そうね、確かに世田谷は難関校ではまだないです。でも、ポテンシャルのあるところですね。ただ、偏差値はあまり信憑性はないので、まさに学内での取り組みと生徒の努力が素晴らしい学校なんだと思います。
    あと五年くらい安定した合格実績を出せば、立派な難関校として存在できるのではないですかね。
    熱狂的なファンがいるということは、学校経営においては大事な事です。

  8. 【2904731】 投稿者: 変なの  (ID:vvj6dDyh.Cc) 投稿日時:2013年 03月 20日 20:38

    学部にこだわっているという方、変ですね。
    結局理三に受かるのが一番偉いといってるように聞こえるけど。
    何が合格者の質よ、本当に失礼ね
    その質とやらが1人1人の生徒なのよ
    文三選んだら人間の質が下がるの?
    文一の方が格が上だと決め付けているのはその桐朋ファンとやらでしょ

    文系の何某かを勉強したくて文系を選んだってことが本筋のはず

    目が曇ってるんじゃない?
    結局競争だけみて、人なんて見てないじゃないの

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す