最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 34 / 52

  1. 【3228835】 投稿者: 全滅防止保険  (ID:AtnELekAQT.) 投稿日時:2014年 01月 05日 12:50

    入学金納付猶予・特待生制度などを総動員して塾から獲得した「格付け」偏差値が金科玉条とは…。どこまで、おめでたいのか。
    ただ、親の気持ちとしては、何年も塾に通わせ、最後に全滅は避けたい。だから世田谷のような保険出願校は検討をせざるを得ない。
    もう1月。保険出願も最終決定の時期。攻玉社、世田谷、本郷あたりから1校を「最後の砦」に設定し、2月の短期決戦に突入する。

  2. 【3228871】 投稿者: 違う目線から  (ID:lTvt4wC1e8c) 投稿日時:2014年 01月 05日 13:19

    大学付属でもないのに小学校からの持ち上がりがいることに進学校としての違和感を感じます。
    そして、受験小学校でもない中途半端さ…
    学校に何を期待するのか?

  3. 【3228876】 投稿者: 世田谷に一票  (ID:QoJVCSiRhNs) 投稿日時:2014年 01月 05日 13:21

    攻玉社、世田谷、本郷あたりが「最後の砦」になるようなレベルの方が、このようなレベルの比較スレで必死の応酬なさってるとは(笑)

    単に全滅を避けたいのならば、1日に桐朋を受ければ良いのでは?
    例年実質受験倍率が2倍を切ってますから、同レベル他校より入りやすいと思いますよ。

    それはそうと、3大模試志望者増加数ランキングを見ると、武蔵、逗子開成、本郷等の増加率が高いですね。
    人気化して難化確実でしょう。
    やはり企業努力は重要です。

  4. 【3228891】 投稿者: 634  (ID:ir3/Nq.L8tM) 投稿日時:2014年 01月 05日 13:29

    武蔵の志願者が増えているという話は興味深い。ブランド力がある割に、難易度が下がってきたから「お値打ち感」が出てきたのか。入学金納付猶予の措置を導入したことで筑駒の志願者が併願校として武蔵を検討するようになったからなのか。

  5. 【3228893】 投稿者: 感想  (ID:ofssTsb5Bw6) 投稿日時:2014年 01月 05日 13:30

    中学受験をしている子供の志望校をブランド品かなんかと勘違いしているような意見が多い。少しでも高い偏差値が全てと考える人、そもそもの偏差値が当てにならないと考える人、人気があることが全てのような意見等。
    自分が欲しいと考えるものよりも、実は皆が欲しいと考えるものが欲しいだけ。子供の性格、各家庭の教育方針に合う教育環境の選択が重要なのに、そんなことよりも見栄が全てという深層心理が透けてくる。

  6. 【3228938】 投稿者: サピックスの偏差値  (ID:a4bPbe9BxjA) 投稿日時:2014年 01月 05日 14:06

    桐朋45です。
    中大付属や法政より下。すぐ後ろには帝京。
    押しも押されもせぬ立派な中堅校です。

    ちなみに今年の大学合格実績を叩き出した今の大1の桐朋入学時は、Y60以上が42名いましたが昨年桐朋入学の現中1は8名と、なんと6分の1になりました。
    単純に計算すると6年後は今の実績の6分の1になるかも!
    それを考えると桐朋はかなりアブナイ。

  7. 【3228993】 投稿者: 感想  (ID:ofssTsb5Bw6) 投稿日時:2014年 01月 05日 14:40

    中学時代の偏差値によって大学の実績が決まるなら、どこの学校を選んでも同じことになる。何故なら自分の子供の偏差値は既に決まっており、どの学校を選んでも、その偏差値は変わらないから。
    上の方のような、今の大学実績は6年前の偏差値という考え方は、6年後のブランド価値を重視している。

  8. 【3229033】 投稿者: 呆!  (ID:rije/jZsmj2) 投稿日時:2014年 01月 05日 15:09

    入学者平均偏差値と大学合格実績はリンクしてます。
    そんなこともご存知ないとは驚きです。
    また、どこの学校を選んでも子供の偏差値は変わらないとは??
    子供の学力を伸ばしてくれる出口>入口の学校ランキングとか見たことないのですか?
    子供に一番影響を与えるのは周囲の友人です。
    志の高い友人に囲まれれば子供自身も伸びますし、逆に付属中高などでのんびりと過ごしていると伸びません。
    環境は大事ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す