最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 52

  1. 【2916064】 投稿者: 世田谷は上下差が少ない  (ID:m4wIHH0s8pY) 投稿日時:2013年 03月 31日 16:20

    開成でも筑駒でも上下の差は相当なものがあります。
    しかし、下位生徒の底上げで実績を伸ばして来た世田谷ほど、
    上下の差が少ない学校はないように思います。

    データを示します。


    学校名   卒業生数      早慶慶上理のべ合格者数    MARCHのべ合格者数 

    世田谷   210         381             274
              (卒養生に対する比率1.81)        (1.30)


    桐朋    326         373             272
                    (1.14)           (0.83)

    芝     273         344             237
                    (1.26)           (0.87)

    巣鴨    258         209             107
                    (0.81)           (0.41)


    世田谷は東京一工に及ばない生徒でも早慶上理にはかなり多く合格しており、さらに
    中位以下の生徒でもMARCHには多く合格する傾向があることが分かると思います。
    ここには示しませんが、ほとんど現役合格です。

    ちなみに、世田谷から日東駒專の合格者は余り多くはありません(歴史的事情により、
    駒大合格者はやや多いですが)。 

  2. 【2916174】 投稿者: 筑駒の下位層?  (ID:sxOs0umnztI) 投稿日時:2013年 03月 31日 17:59

    筑駒の上位・中位層?(106/158 67%)
     Yale1、東大(文Ⅲ除く)91、国公医11、慶應医3

    筑駒の下位層?(52/158 33%)
     東大文Ⅲ・京・一・工 20人
     その他国立       7人
     早慶         19人
     私立医         3人
     その他私立       3人

    その他国立(千葉・学芸・農工・横国2・九州・首都大)
    その他私立(学習院・理科大・立教)

    上記は、合格実績でなく進学実績です。

    参考までに上下差の少ない、世田谷学園の下位1/3の進学実績を教えて頂けますか?

  3. 【2916819】 投稿者: 世田谷の合格実績  (ID:WVNfWzjmnow) 投稿日時:2013年 04月 01日 10:35

    「下位の生徒」という言い方は失礼かも知れませんが、MARCHに次ぐ日東駒専の合格者は
    51名。明治合格者の半分以下しかいません。
    しかも、この約50名のうち約30名が駒沢大です。

    つまり、駒沢以外の一般の「日東駒専」を受験される方はほとんどいないということです。


    成蹊、成城、国学院、明治学院、芝浦工大、都市大学、電機大など全部あわせても100名
    程度。

    つまり、「下位」の方でも相応に世間で名前の知られた大学に合格されています。

    念のため注記すると、上記の数字はほとんど現役で、浪人の合格者は大変少ないです。
    たとえば芝浦工大40人のうち39人が現役です。

  4. 【2917779】 投稿者: 「下位」の生徒さんでも  (ID:GptvKs0tOag) 投稿日時:2013年 04月 02日 09:43

    世田谷ではトップは東京一工に、それに次ぐ層は早慶上理に進学する。
    それより下の生徒さんでも多くはMARCHに進学し、日東駒専は受験する人さえ少ない。

    それ以外の方でも多くは芝浦工大などの名のある大学に進学されている、ということですか?
    しかも「ほとんど現役」なのですか?

    だとすると、確かに「上下の差は少ない」といえますね。

  5. 【2917970】 投稿者: 合格実績はわかった  (ID:ZdJwsdB4wQ.) 投稿日時:2013年 04月 02日 12:27

    進学実績はどうなのかな?

  6. 【2918140】 投稿者: 常識的に考えて  (ID:4PfB8mJ75/M) 投稿日時:2013年 04月 02日 15:23

    世田谷から日東駒専の合格者が50人。うち30人は駒沢。
    駒沢に進学する人は実際には数人だそうだから、日東駒専に進学する人はどんなに多く見ても
    20人はいないでしょう。

    芝浦工大等の合格者が全部あわせて100人だから、実際に進学する人はせいぜい50人。

    世田谷の卒業生が約210人で、合格者はほとんど現役だから、大体150人はMARCH
    以上の大学に進学している計算になりますね。じっさいはもっと多いのではないかと思います。

  7. 【2918386】 投稿者: 2012年現役進学率比較  (ID:y4zEaA1aSDo) 投稿日時:2013年 04月 02日 20:21

    学校名   東大↓ 国4大  国公16
    世田谷学  5.9% 12.2% 19.0%
    桐朋高校  5.2% 12.3% 19.7%

    学校名   早大   慶応  早慶
    世田谷学 12.2%  9.3% 21.5%
    桐朋高校  6.8%  4.6% 11.4%

    学校名   国4大  国公16  国公16
          早慶   早慶  早慶上
    世田谷学 33.7% 40.5% 44.4%
    桐朋高校 23.7% 31.1% 32.6%

    学校名 MARCH理 日東駒専 その他
           加算  加算  浪人等
    世田谷学 61.0% 64.9% 35.1%
    桐朋高校 37.2% 38.5% 61.5%

    週刊朝日2012/6/29より

  8. 【2918505】 投稿者: 国公立早慶上智で  (ID:m4wIHH0s8pY) 投稿日時:2013年 04月 02日 22:14

    世田谷は国公立・早慶上智で5割弱なのですね。

    これは昨年のデータで、ことしは難関校合格者がもっと多いですか
    ら国公立・早慶上智で6割くらい行ったでしょうね。

    MARCHまで含めると9割近いでしょうか。

    こう申し上げてはなんですが、ここで対比されては桐朋がお気の毒
    に見えてしまいます(桐朋だって名門の名に恥じない立派な実績を
    出されているのですが)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す