最終更新:

1733
Comment

【3337097】昭和秀英 VS. 東邦大東邦

投稿者: 千葉御三家   (ID:gNpHYmon8Sw) 投稿日時:2014年 03月 24日 14:02

2014合格実績
    東大 一橋 東工  早稲 慶應 上智
秀英  *5  *3  *9  82  39  45
東邦  *4  *4  12  70  33  44

ほぼ互角の両校、センター試験の結果から判断して国医の合格者数も秀英、東邦の間に大差はないと考えられる。
千葉私立№1は渋谷幕張、2番手は市川とここまでは確定していますが、問題は3番手。
6年前の入口偏差値を考えると、明らかに学校力は秀英に軍配が上がると思いますが…。
来年の中学入試は、秀英の勢い、東邦の小保方効果(逆効果か?)がどう影響するのか目が離せない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 48 / 217

  1. 【3380331】 投稿者: 秀英生の母  (ID:wvZSS0mifFk) 投稿日時:2014年 05月 08日 13:31

    ボロは着てても心は錦~(?)

    確かに古いとは思いますが、学校ですからオフィスのようにキレイである必要はないと思っています。
    それに都内の男子校もずいぶんですよ。
    他校と比べて特別にひどい、という印象はありません。

    東邦も別にピカピカなわけではないですしね。
    (広々したところや大きな木は羨ましいなあ)

    ただ・・・。
    トイレだけは暗いのが気になります。
    子どもたちがお掃除しているのですが、照明が暗いと汚れにも気づきにくいと思います。
    (こちらは学校に意見をあげています)

  2. 【3380492】 投稿者: それなりに  (ID:urt36tL8NqI) 投稿日時:2014年 05月 08日 16:48

    東邦の方が秀英よりも、古いのではないですかね?

    耐震補強をしているので、まだまだ建て替えなしで、頑張るみたいですよ?(笑)

    補修、修繕はチョコチョコとしてます。新校舎…しばらくないんでしょうね…

  3. 【3380513】 投稿者: 設計  (ID:w0Ooifdhwik) 投稿日時:2014年 05月 08日 17:12

    秀英の校舎が公立のものに見えるのは、設計が悪いからだと思います。

    入り口、校庭や廊下が狭い、建物に装飾が無い。私立らしい工夫が感じられません。まあ行ってみたら皆さん同じ感想をお持ちになるのでは無いでしょうか?

    別に兄弟校の昭和学院と同じ程豪華にしろとは言いませんが、もう少し設備にお金をかけられなかったのかなあと思います。

  4. 【3380515】 投稿者: あのう  (ID:9cKcCMIsNnQ) 投稿日時:2014年 05月 08日 17:13

    皆さんがこの2校に限らず新校舎を望まれる気持ちは理解できますが、
    学校法人という法人格でありますので
    校舎は固定資産として法定耐用年数(確か47年)に則って減価償却をしています。
    これを耐用年数が到来する前に建て替えると除却することになりますので
    損失を出すことになりますね。
    学校法人ですので収益だとか納税だとかはあまり関係ないですけど、
    財務体質が悪化するのは事実です。
    その対応策で寄付金とかを求めるケースが多いんですよね。

  5. 【3380741】 投稿者: そう考えると  (ID:2pKB2L3FLTM) 投稿日時:2014年 05月 08日 21:20

    話が逸れますが、私立大学ってほんとお金持ってますねえ。都心校舎の建て替え、新高層校舎建設、都心回帰のため校舎建設、学部増設のため校舎建設など私大でボロ校舎の大学なんて今や少ないんでしょうね。学食はお洒落なレストランに様変わりしています。やっぱり生徒は都心の綺麗で近代的な校舎を好むのでしょう。生徒の好みそうなカフェレストラン、新校舎、新学部、都心回帰、留学の推進、就活指導の充実、父兄への定期的説明会、成績書の通知等正しくサービス業です。

    それに比べたら子どもの国立大学は校舎が登録有形文化財らしいですが古う~。父兄にはなんの音沙汰もなしなんにも。表題と逸れ失礼しました。

  6. 【3382213】 投稿者: うん  (ID:lI4ntPqCvlU) 投稿日時:2014年 05月 10日 08:55

    教育サービスを提供しているからね。

  7. 【3382253】 投稿者: サービス  (ID:KAJYktUWY5g) 投稿日時:2014年 05月 10日 09:32

    親が私立大学の教員なので、いろいろ話を聞きますが、私立はお金持ちではないですよ。
    いろんなサービスを提供しなければ、学生が集まらないから努力しているのです。
    教授とは名ばかりの事務的な仕事もしなければなりません。人件費も自由には使えないのですから。

    そう思えば、国立は地味ですが、別におおっぴらにサービス提供しなくても学生は一定数集まります。
    だから、教員は自分の研究に没頭できるのです。

    おそらく、中高私立も同じ感じではないでしょうかね。
    費用価値以上のものがないと、親が満足しないでしょうし。
    ただ、わが子は私立中学通ってますが、紙一枚無駄にしていないところをみると、経費はかなりきっちり使われている。
    公立の方がある意味恵まれていて、無駄が多いとも思います。
    エアコンも私立だから快適にかと思っていましたが、設定温度も高く、ある一定気温にならないと利用しないみたいですし。
    贅沢な私立もあるかもしれませんが、意外と節制している感を感じました。

  8. 【3382547】 投稿者: 経営  (ID:48NmQ1MAFx6) 投稿日時:2014年 05月 10日 15:04

    コスト管理を徹底する。民間企業ならば当然。民間の学校法人でも当然でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す