最終更新:

63
Comment

【3727740】開城、武蔵、渋渋、早実、早学院の比較

投稿者: だいにん   (ID:XF3rewLafOg) 投稿日時:2015年 05月 02日 11:24

Y偏差値が横並びの5校。

それぞれに良さがあり、トップ校の抑え校にも、第一志望校にも、チャレンジ校にもなり得ます。

校風は違えど、悩むと思います。
色々と考えてみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4085409】 投稿者: 色色  (ID:UJjY9rjWgJc) 投稿日時:2016年 04月 25日 00:17

    四谷合不合判定第一回

    65 渋渋、早稲田
    64 慶應、武蔵
    63 海城、早実
    61 早院

    たった一年で、ずいぶん差がついたな。
    横並びだったのに。

  2. 【4085757】 投稿者: 渋渋伸び過ぎ  (ID:swNH1L9oHKI) 投稿日時:2016年 04月 25日 10:34

    これはブームなのか

    今年の東大合格者数、渋渋は横ばいだったが、渋幕が爆上げした。この影響もプラスになるのか?

  3. 【4085872】 投稿者: キーワード  (ID:NWvZq/mYytg) 投稿日時:2016年 04月 25日 11:50

    都内 共学 中高一貫というキーワードと大学進学実績を重ねれば、都内唯一の学校となるので、人気爆上げの蓋然性は高いと思う。
    渋幕が先行して実績をのこしているので、渋渋に好影響を与えているのもあると思う。

  4. 【4085905】 投稿者: 渋渋  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2016年 04月 25日 12:26

    都内・共学の難関校ならほぼ唯一の選択肢。
    で、2月2日に受けられる学校で、去年、東大現役合格率10%以上をたたき出しちゃったから人気沸騰中なのは無理ない(入りやすい文3で稼いでいるんだけど)。
    長期凋落中の某校を尻目に。。。

    ただ、グラウンドが遠く離れた登戸の河川敷にしかないので、運動系男子に不人気なのは必至か。
    プールもなく、水泳の授業もなさそうなので、水泳の授業が嫌なヘタレ男子には逆に喜ばれる?

  5. 【4085929】 投稿者: 横並び  (ID:icA6N4ZVUdg) 投稿日時:2016年 04月 25日 12:45

    渋渋は、結果偏差値で65は予想の範囲だったけど、第一回でヨコバイで保ったのはでかいですね。
    大方の予想では隔年現象で東大合格者数は適正値の20人ぐらいに落ちるとされてましたが、結果2年連続30人をキープしたのは立派で、渋渋としては大勝利だったと思います。
    20台と30台では印象も違ってきます。
    武蔵は同じような状況でしたが今年の東大合格者数が下がった分偏差値が1ほど下がったのでしょう。
    しかし、昨年まで横並びでしたから思った以上の急上昇に、学校選びの怖さを感じます。

  6. 【4085936】 投稿者: 羽田  (ID:icA6N4ZVUdg) 投稿日時:2016年 04月 25日 12:52

    渋幕の進学実績は、昨年は普通で、今年は目立って良かったですよね。
    渋渋と交互に話題をかっさらっていて、学園の伸びているイメージが定着している。

    渋幕も渋渋も6年前と今では入学者偏差値もちがうので、伸びて当たり前ではあるけれど、武蔵は偏差値が変わらない中での進学実績上昇なので、これは学校改革の成果といえるかな。

    海城はもっと人気があって良いと思う。
    とてもお買い得な学校に見えます。

  7. 【4086038】 投稿者: SAPI  (ID:vsr1K/CHeqo) 投稿日時:2016年 04月 25日 14:43

    四谷の偏差値は渋々にとって影響は少ない。
    サピの合格者が200を超えているのと比べて四谷の合格者は40数名。

  8. 【4086582】 投稿者: 奈良様  (ID:UJjY9rjWgJc) 投稿日時:2016年 04月 25日 22:45

    縦に伸びたのは良い事。
    出願校を決めやすくなったと思う

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す