最終更新:

171
Comment

【3993638】渋幕VS筑駒

投稿者: ば   (ID:5A3K7ikIXTw) 投稿日時:2016年 02月 10日 20:32

海外最強の渋幕、国内最強の筑駒、将来性があるのはどっち?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 22

  1. 【4069123】 投稿者: 筑駒の生徒  (ID:Hg9Z.JFkHpU) 投稿日時:2016年 04月 10日 17:26

    大前提として筑駒の生徒の質は言わずもがな最高の集団ですね。渋幕入学者は残念ながら、開成、麻布の域には達してないとおもいます。
    それを学校のシステムで補っているところではないかな。でも、そのシステムに天才がはまったら面白いのではないかと想像します。
    同じ東大に入るにしても、2、3カ国海外をみたら火が点くと思いますので、東大に入ってからの海外プログラムにも乗っかりやすいだろうしね…

  2. 【4069161】 投稿者: 名前だけ  (ID:5ZYk0oKollw) 投稿日時:2016年 04月 10日 17:55

    そもそも筑駒なんて大した学校じゃないんだよ。
    名前に「駒場」って付いてるから隣の東大を連想して生徒が集まるだけ。
    お隣の駒場東邦も同じ理屈。

    筑駒生がダメッて言ってるわけじゃないよ。
    学校に取り立てて優れた中身が無いというだけ。
    通塾を前提に割り切って通う学校です。

  3. 【4069176】 投稿者: 存在意義  (ID:fS3sTSvJGyQ) 投稿日時:2016年 04月 10日 18:05

    そもそも国立の中高一貫校の存在意義はどこにあるのだろうかね。
    文科省は、中学と高校をわけてるよね。
    ここは謎。

  4. 【4069188】 投稿者: 壮大な実験  (ID:fVGKsel9Apg) 投稿日時:2016年 04月 10日 18:13

    都内優秀な男子を一堂に集めたらどんな化学変化を生じるか?

    まさか最強のAV男優が誕生しようとは夢にも思わなかっただろうがw

  5. 【4069225】 投稿者: 文部科学省ホームページ  (ID:kIeIwEQtcwE) 投稿日時:2016年 04月 10日 18:45

    文部科学省ホームページより抜粋

    入学者を定める方法については、受験競争の低年齢化を招くことのないような適切な配慮が
    必要。特に、地方公共団体が設置する学校にあっては、学力試験を行わず、学校の個性や特 色に応じて、抽選、面接、推薦等の多様な方法を適切に組み合わせることが適当。ま た、現在、学力試験を偏重する選抜や小学校教育の趣旨を逸脱した出題を行っている一部の国私立中学校に対しては、改善を要請。

    中高一貫教育には国は一定の評価を与えているようですが、その選抜方法には上述のような答申が出ていますね。
    私立に関しては、どこまで影響力と指導力を行使できるか不明ですが、国立に関しては何らかのアクションが入るかも知れません。

  6. 【4069261】 投稿者: おもしろい  (ID:e1AUK3Xp5go) 投稿日時:2016年 04月 10日 19:09

    子供が、1人渋幕、1人筑駒です。

    こちらを読んでいますが面白いです。

    何も知らない方たちが比較をしていて。

  7. 【4069266】 投稿者: すごい  (ID:vmnlWj6e.iQ) 投稿日時:2016年 04月 10日 19:13

    兄弟ですね。
    すごすぎです。

    通われてみての実感はどうですか?

  8. 【4069278】 投稿者: Princeton University  (ID:9wsX18hcpUg) 投稿日時:2016年 04月 10日 19:24

    東大が米国で唯一提携しているのがプリンストン大。学部留学しても単位をそのまま変換出来るので休学の必要はありません。
     
    ただ、学問を修めるなら大学院留学がお勧めです。米国の超一流大学の教授が入学選考に関わるのは大学院だけ。教授達の情熱は大学院にこそ注がれています。ハーバードでも大学院生数は大学生数の2倍です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す