最終更新:

44
Comment

【4174656】伝統と新興

投稿者: 世直し   (ID:1LSXg9fAcak) 投稿日時:2016年 07月 09日 08:52

手を変え品を変えこの手のスレッドが乱立する。その度にスレが削除されていくが、それにもめげず雨後の竹の子状態である。
最近は某大手塾の6年生スレッド内でもせっせと工作。偏った意見を延々書き込み不評を買っている。
新興校に恨みも偏見も無かったが、ここまでしつこいと、新興アレルギーになりそうだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【4174877】 投稿者: これは・・・  (ID:v0Zc5BzCGiU) 投稿日時:2016年 07月 09日 12:33

    伝統校もその昔は「新興」。
    時間が経過して生き残っていれば、いずれ新興校も伝統校に。

  2. 【4174930】 投稿者: そもそも「伝統校」と言う言葉が大風呂敷  (ID:iG.kJ3qvHuo) 投稿日時:2016年 07月 09日 13:35

    ただ古いだけで?伝統校気取り?とは片腹痛い。笑
    そんな学校、伝統校でもなんでもない。
    正しくは「歴史の古い学校」というのだ。
    ただの古い学校が振興校?などと見の程もわきまえず他校を見下そうとするから嘲笑される。

    伝統校を名乗るなら、「具体的な伝統」を持っていなければならない。
    具体的な伝統とは?「建学以来、先輩から後輩へ脈々と受け継がれてきた”具体的な良いもの”」を指すのだ。

    そうすると、ほとんどの学校は伝統校ではない。だって「具体的な伝統」をなにひとつ持っていないから。

    女子校なら伝統校はただの2校しかないと断言する。
    桜蔭・・・・・・・「学べや学べ、やよ学べ。あくなき勉学への取り組み姿勢」
    豊島岡女子学園・・「勤勉努力。勉学・部活問わず、とにかくコツコツ勤勉に努力し、身に着ける行動。」

  3. 【4174936】 投稿者: マンション買うのやめた  (ID:PxMmEHLdmMk) 投稿日時:2016年 07月 09日 13:40

    隣人を選べないリスク。

    賃貸にしよ。

  4. 【4174960】 投稿者: ロングライダー  (ID:HeDXswKbJv6) 投稿日時:2016年 07月 09日 14:03

    「そもそも「伝統校」と言う言葉が大風呂敷 (ID:iG.kJ3qvHuo) 」さん
    >伝統校を名乗るなら、「具体的な伝統」を持っていなければならない。
    >具体的な伝統とは?「建学以来、先輩から後輩へ脈々と受け継がれてきた”具体的な良いもの”」を指すのだ。

    >そうすると、ほとんどの学校は伝統校ではない。だって「具体的な伝統」をなにひとつ持っていないから。

    >女子校なら伝統校はただの2校しかないと断言する。
    >桜蔭・・・・・・・「学べや学べ、やよ学べ。あくなき勉学への取り組み姿勢」
    >豊島岡女子学園・・「勤勉努力。勉学・部活問わず、とにかくコツコツ勤勉に努力し、身に着ける行動。」

    そこまで書くなら、その2校の「具体的な伝統」が「建学以来、先輩から後輩へ脈々と受け継がれてきた」ことを示す客観的証拠まで書いたらどうだい。
    さらに他校、たとえばJG、雙葉、東京女学館、東洋英和、聖心、白百合あたりにおいて、「具体的な伝統」が「建学以来、先輩から後輩へ脈々と受け継がれて」きていない事実を立証してごらん。
    そうじゃないなら、結局のところ「俺はこう思った」程度の意見だな。大風呂敷め。

  5. 【4175518】 投稿者: 校風  (ID:mmZJsD92Ae2) 投稿日時:2016年 07月 09日 21:18

    桜蔭は設立以来スタイルが変わっていないけど、豊島岡が現在のような進学重視の姿勢を打ち出したのは90年代に入ってから。
    そういう意味では新興といっていいのでは?

  6. 【4175618】 投稿者: 小4の保護者  (ID:t.2fcNXuZ9Q) 投稿日時:2016年 07月 09日 23:05

    これは・・・ 様
    もっともなご意見かと思います。どこが残るかは、興味深いですが。

  7. 【4176047】 投稿者: 伝統校の良さと、新興校の  (ID:AR2kW/OWWsE) 投稿日時:2016年 07月 10日 10:30

    ただ古ければ伝統があるというのは違うと思う。そんなこと言うなら京都や奈良の学校が頂点に立ったり江戸時代の寺子屋がいいなんてことになる。

    それより、古い学校の伝統は、その学び舎で学び刺激しあいバックボーンを得た卒業生たちがつちかってきたものだと思う。
    世の価値観や女性の生き方、家族の在り方も目まぐるしく変遷したここ百年の歴史には甲乙様々な生徒達が出会い互いに化学反応し合い脈々とした流れを作ってきていて、圧巻。
    ある伝統校の大人向けのイベントに誘ってもらった帰り、近くのレストランに入ったら、そこの同窓生らしい70台後半〜80前後にも見える上品なご婦人方が昔話に花開かせていらして、とても素敵で娘が70年後くらいにあんな風に語りあってくれたらいいな、と。
    卒業生ネットワークが全国や海外主要国にある学校もある。海外で何十年?前の同校出身者と出会うのも、出会わなくとも在住者の認識をするだけでも、心強い。

    もちろんこの掲示板見てると、数多い卒業生をしらみつぶしに重箱のすみをつついて大袈裟に書き込む人たちもいるけど。

    まだ新しい学校は伝統に縛られずに別の意味で伸びしろがある。しがらみがない良さを最大限活用している新興校は別の意味で魅力的。

    ただ、誰かも書いていたけど、誰しも自校には誇りを持っていて自校自慢は良いと思うが、他校と比較ばかりしたり、数多い卒業生の中から重箱のすみをつついて大袈裟に騒いだり、他校の教育内容とか外部には理解しにくいはずなのに無責任にイメージして中傷することにより自校を推そうとしたり、正直、辟易する。そして、そういう人たちの推す学校は、教育内容がどうであれPTAの校風がその傾向があるかも、と思うと、それだけで6年間預けるのは、染まってしまいそうで勘弁。

  8. 【4176054】 投稿者: アレルギー反応  (ID:AR2kW/OWWsE) 投稿日時:2016年 07月 10日 10:38

    途中で送信してしまいました
    新興らしき学校のコーラスとか見て、感動したのですが、この掲示板で読み進むにつれ、アレルギー反応が出てきました。
    スレ主に同意します


    >新興校に恨みも偏見も無かったが、ここまでしつこいと、新興アレルギーに

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す