最終更新:

65
Comment

【4304151】23区内 有名女子中高のイメージ

投稿者: みかん   (ID:SGZ0PpnW8OA) 投稿日時:2016年 10月 29日 23:08

初めまして。

中学年女子の親です。
下記のような学校の受験を考えております。

アラフォーの私が学生の頃から今も、
有名な伝統校であった幾つかの学校の今の様子を教えていただきたく思います。

大妻→華やかなイメージもあるが、基本的には良妻賢母
跡見→質実剛健
共立→明るく元気いっぱい。みんなで大学進学に向けて頑張る
頌栄→帰国子女が多く、センスがいい
普連土→サンクチュアリーな女子校
山脇学園→場所柄ハイソな進学校

以上が勝手な私のイメージです。

私の時代の中学受験からはかれこれ30年以上経ち全くもって学校の様子に疎いので、皆様のイメージから様子を想像し、説明会等伺いたいと思っております。

また上記にはないが、この学校は30年近く前はこうだったけれど、今はこんな感じなのよ、というような情報もお待ちしています。


よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 9

  1. 【4312196】 投稿者: バイアス  (ID:nDj7tlnfVIc) 投稿日時:2016年 11月 06日 08:48

    高偏差値でも同じですよ。もっと酷い超進学校の噂もあります。
    偏差値と校風の良し悪しは完全にリニアな関係ではありません。

    >渋谷の黒鳥って言われてた某校

  2. 【4312217】 投稿者: CygX1  (ID:Jh4oT6gYE2w) 投稿日時:2016年 11月 06日 09:02

    偏差値というのは、大人が作り出した価値観で、それにより人間を判断するという行為をするのは大人であり、それを子どもに意識的にせよ無意識的にせよ植え付けているのだと思います。
    仮に、偏差値が下がってくると学校が荒れる、というような状況があるとしたら、それは大人がその偏差値にネガティブなイメージを植え付けた結果なのではないでしょうか。
    偏差値が高くなくても、それにより価値を判断されることがなければ、自己肯定感が低くなることはなく、子どもが荒れることもないでしょう。
    むしろ人間味豊かで穏やかな雰囲気になるのではないかと思います。

  3. 【4312274】 投稿者: バラード  (ID:v52RfeGEnxQ) 投稿日時:2016年 11月 06日 09:41

    私見ですが、偏差値というのは「模試」の得点力。
    野球やサッカーの試合で得点力が高い、ピアノコンクールで高い得点(評価)を得られて入賞する、などと同じと思っています。
    一つの側面で、たとえば4科の模試における得点力が高いのは、大きなアドバンテージですし、そのような子供が多く集まる学校は俗に言う「偏差値の高い学校」でしょう。

    ただ、これを拡大解釈して、上下に見たり、学校にあたかも偏差値がついているように「偏差値いくつの学校」とか「偏差値いくつの子」という表現が 、違和感ありますね。
    たかだか6年生の一時期の模試の点数に過ぎませんので。

    中学受験に際しまして、一番難しい学校と比較的誰でも入れそうな簡単な学校を比べることはないと思います。
    逆に大きく上のレベルも下のレベルも偏差値など気にせず受験するでしょう。

    多くの受験生が集中する真ん中前後の学力の中で、競い合いがあると思いますが、6年後半で、必死に学校選びしていくとき、もう少しで届きそうか、少しは安全かなど、ちょっとした違いで志望、併願決めていくことも多いと思います。

    6年後半の頑張ってきた、ある側面の学力ですので、ギリギリのところで合否があって一喜一憂もあるかと思いますが、結果的にどちらの進学先になっても、学力的にはそう変わらないのではと思っています。
    そうであるなら、家庭に合った、子供に合った学校選びが一番のはずですね。

  4. 【4312434】 投稿者: 偏差値高い女子校  (ID:j9xiPteDGlA) 投稿日時:2016年 11月 06日 11:43

    たしかに偏差値も学校を語る上で一つの特徴にはなりうるかもしれません。思い出したのですが、偏差値の高い女子校の出身者が、「変な子が多かった」と言ってました。人と目を合わせられない子、余計な一言言ってしまう子、オタク、身だしなみに無頓着な子。
    公立中や低偏差値の学校だったら確実にいじめの対象だったと思うような子が、高偏差値の学校では大丈夫なようです。共学だと男子がどう出るのか分かりませんが、女子校の賢い女子は「見て見ぬふりができる」「距離を置くことができる」、また率先して嫌がらせをしようとする子は周囲に軽蔑される。国語の入試問題にも関係があるかもと少し思います。いじめのパターンやいじめられた子やいじめる子の感情は入試問題の必須なので、頭で理解できる、精神年齢の高い子が多いのかもしれません。

    ただ、あまりに変な子は、いじめではなく「相手にされない」という形式にはなるようで…友達が出来ない子はいるようです。

  5. 【4312583】 投稿者: 40代おじ  (ID:InoPYj5g9Yk) 投稿日時:2016年 11月 06日 14:18

    >渋谷の黒鳥って言われてた某校

    渋谷のカラスでしょう。
    あと、渋谷の白鳥、渋谷のネズミ
    もあった。

    川村、山脇‥‥髪がみつあみ
    セーラー服のお嬢さん‥‥雙葉、白百合、学習院

    とか。

  6. 【4312633】 投稿者: なんかなぁー  (ID:PKx5ApZISLM) 投稿日時:2016年 11月 06日 15:00

    このスレッド、学校は偏差値でなくて中身です。中堅伝統校の教育は昔も今も芯があって素晴らしい的な流れですが、褒めちぎっている人が自分は御三家出てたり、男親だったり、卒業生の知り合いが素敵な人で、とか外野ばかり。今の大学生位の子達に母校の満足度が聞けたら一番いいよね。

  7. 【4312695】 投稿者: 僅かな偏差値の差より校風  (ID:nDj7tlnfVIc) 投稿日時:2016年 11月 06日 15:33

    「中堅伝統校の教育は昔も今も芯があって素晴らしい」的な投稿は探しきれませんでしたが、やはり中身(校風)は大切ではないでしょうか。
    相性の良し悪しも考えずに僅かな偏差値の多寡で選ぶほど不幸なことはありませんよ。

  8. 【4312697】 投稿者: ほんとうに  (ID:BqPxlBibbhE) 投稿日時:2016年 11月 06日 15:35

    何を学校選びの基準とするかは、人それぞれでいいと思うのです。
    偏差値の高低も、自分の学力に合った学校を選ぶという点では、合理的でしょう。
    それを承知の上でなお、強く感じるのは、
    伝統女子校には長い時間をかけて培った校風があり、脈々と受け継がれる慣習や学業以外の取り組みがあり、
    そのような数字では表れない部分、すぐに効果として見えない部分が、
    自分でも意外なほどに深く、心に残るものだということなのです。
    今も私達は、お世話になった先生方が退職されると聞けば、
    歴代のクラスが次々とお祝いに集まります。
    私と同じ思いを卒業生皆が持っているのだと感じることができます。
    今の在校生にも、二十年後、三十年後にわかるよと、教えてあげたい気持ちになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す