最終更新:

200
Comment

【4465396】塾通いによる疲労と通学時間90分以内制限〜桜蔭を一事例に〜

投稿者: 塾なしでは生きていけない〜桜蔭あるある〜   (ID:15X06YHDjgs) 投稿日時:2017年 02月 22日 19:03

桜蔭は入試の際に通学時間が90分以内であることを明確な条件としています。遠い人は面接でしつこく確認されます。生徒さんの肉体的負担を勘案した線引きだと思います。これはこれで立派な判断だと思います。しかし、その一方で、生徒の過半が中1早々から塾漬けになっている現状を十分認識していながら、手を打たないスタンスは如何なものでしょうか。早朝から学校に通うだけでも大変なのに、中1早々から週に複数回の塾通い。夜中の10時前後に疲れ果てた鉄緑会帰りの桜蔭生が電車にいるのを見ると、可哀相になります。生徒の肉体的負担を勘案するなら、他の進学校のように学校の授業をもっと充実させて、中1早々からの塾通いをしなくて済むように改革すべきではないでしょうか。やらないなら、建て前だけの90分制限など撤廃すべきでは。現状は滑稽な状況に陥っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 22 / 26

  1. 【4479147】 投稿者: 日本人  (ID:wvJ7qbLuLfU) 投稿日時:2017年 03月 03日 17:45

    日本人の素養の高さは、中学、高校時代で養われるもの。
    部活の果たしている役割は大きい。

    受験テクニックを習得する目的の塾で切磋琢磨だなんて、笑い話に近い。
    世の中を知らなさすぎるよ。

  2. 【4479182】 投稿者: ぴのたん  (ID:zhDQ7nUMePo) 投稿日時:2017年 03月 03日 18:22

    日本人の素養の高さって、具体的にどういう部分の事を指していて、それは何で部活(って言ってもいろいろだけど)で養われるの?

  3. 【4479185】 投稿者: まあ  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2017年 03月 03日 18:24

    体育会系運動部は組織の中で使いやすい兵隊を育てるが、それが、高学歴女子にも必要かどうかは、いろいろな考えがあると思うよ。
    もちろん、そういうものを重視して公立に行かせるのも自由だし、いつから塾通いするかはメリデメあるので、安易に流されて中1から鉄に行かせるかどうかは親がよく考えるべきもの。
    批判する方も極端だが、それを何でも僻みだととるのも極端。偏差値度外視して部活の盛んな学校に行かせるのも立派な判断だと思う。
    いずれにしても、各家庭でよく考えて判断すれば良い。

  4. 【4479235】 投稿者: 改めて  (ID:kiFcpW3PjnU) 投稿日時:2017年 03月 03日 19:05

    何事にも程度というものがあります。
    男子校と異なり、桜蔭の一学年の人数は少ないことを付言しておきます。


    鉄緑会指定校・在籍生徒数一覧
    開成 715名
    桜蔭 635名
    筑駒 465名
    麻布 260名
    駒東 179名
    海城 250名
    筑大附 228名
    豊島岡 202名
    雙葉 170名
    女子学院 156名
    渋幕 77名
    栄光 55名
    聖光 50名
    ※上記以外の在籍者の主な学校は、学附(高)、白百合、巣鴨、渋渋、早稲田、武蔵等。

  5. 【4479272】 投稿者: まあ  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2017年 03月 03日 19:42

    だから、中1からコツコツやる鉄のシステムは体力のある男子より女子に向いてるんだよ。
    東大目指す女子がたくさんいる学校って他にないでしょう。
    まずは運動部に、という文化も女子には少ない。

  6. 【4479273】 投稿者: 改めてさん  (ID:nO3nrRo4u9U) 投稿日時:2017年 03月 03日 19:42

    東進、駿台、SEG、などなど全ての塾を網羅した人数出してくださいね。
    出せないなら、こんな中途半端な一つの塾だけの人数で語ったって、何の説得力もありません。
    ご苦労様でした。

  7. 【4479317】 投稿者: まあ  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2017年 03月 03日 20:10

    むしろ逆だな。
    東大卒は出身校の話題は避けるよ。変に僻まれたりして面倒だからね。
    公立高校や下から早慶の人の方が、出身校の話題が好きだな。

  8. 【4479320】 投稿者: そうかな  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2017年 03月 03日 20:11

    毎度毎度同じコメントをして申し訳ないですが、この鉄緑で発表している在籍者数の出し方は?

    我が子は勿論、通ってませんが、仲良しさんは圧倒的に駿台多いです。

    平岡もいらっしゃいますし、通ってない方もいらっしゃいますし。

    学校の近くの自習室を使いたいので、我が家も高校生になったら駿台行こうかなぐらいは話してますが。なんと駿台生は駿台模試も全て無料とか。とてもお得な気がします。

    確かに部活よりも学校行事よりも鉄緑会の校内模試命のお友達もいらっしゃるそうですが、そんなたくさん聞きません。

    どちらかというと習い事をずっと続けて頑張っている優秀なお友達も多いです。

    まだ中学生だと鉄緑会に通うお子さんも少ないのか、または、学年によるのかはわかりません。

    桜蔭生イコール鉄緑会というイメージは本当に嫌だなと思います。

    知人のお嬢さんが毎年0から5人ぐらい東大合格するお子さんがいる学校(Y60ぐらい)から、学校の講習と先生方を利用して東大文系に合格しました。

    中学受験時には桜蔭は勿論受験されていません。

    思うに、東大合格にはY60ぐらいあればどの学校からも狙えて、塾もありでもなしでもそのお子さん次第ではないでしょうか。

    Y50とか以下だとグンと難しいとは思いますが。

    鉄緑会が気になる方はとにかく入塾させたらいかがでしょうか。

    中学受験のサピックスと同じで、気になる方は気になるんですよね。

    我が家はサピックスは苦手な科目はスパイラルで何度も出てきて、これでもかこれでもかとやるやり方はよかったですが、得意な科目は塾の言う通りにやるとやらせ過ぎなので、間引いてやらせてました。

    せっかく大学受験は塾も勉強方法も自分で好きなようにカスタマイズできるのですから、好きに選んだらいいと思います。

    とりあえずオールインワンで鉄緑会でもいいと思いますが。

    でも、中学生になると親の言うことなんて聞きますか?

    我が家は無理です。

    お友達の鉄緑会のテキストが分厚くてびっくりしてました。

    子どもが行きたい塾に、塾に行きたくないならいかなくても、どのような選択肢でも、家業を継がなくてよい場合はいいと思います。

    とにかく桜蔭イコール鉄緑会というイメージは違います!とだけ言いたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す