最終更新:

336
Comment

【541177】世田谷学園or巣鴨

投稿者: 商業高校卒   (ID:QiLFavLmi.I) 投稿日時:2007年 01月 19日 15:37

押さえの4日の受験校として、世田谷学園または巣鴨を考えています。
両方とも大学受験指導に熱心な学校と伺っておりますが、何れを受験しようか迷っている状況です。
皆さんのアドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 43

  1. 【565055】 投稿者: 進学実績  (ID:bRRITsNomuk) 投稿日時:2007年 02月 12日 07:33

    東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年:全国主要校(京大>東大合格者数の学校除く) (男女込み) 
      
    <第一グループ 50%〜>  
      開成     228/398 57.3%
      ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
     
    <第二グループ 40%〜>  
      栄光学園   79/178 44.4%
      愛光     107/244 43.9%(愛媛) ※共学
      桜蔭      98/239 41.0%  
     
    <第三グループ 30%〜>  
      麻布     114/296 38.5%
      駒場東邦   91/238 38.2%
      岡山白陵   58/173 34.1%(岡山) ※共学
      広島学院   55/178 30.9%(広島) 
       
    <第四グループ 20%〜>  
      聖光学院   65/221 29.4%  
      武蔵      45/169 26.6%
      弘学館     50/201 24.9%(佐賀) ※共学
      青雲      59/239 24.7%(長崎) ※共学 
     ★巣鴨      66/278 23.7%
      海城      90/388 23.2% →2006年 90/377 23.9%
      
    <第五グループ 10%〜> 
      浅野      42/262 16.0%  
      桐朋      50/316 15.8%
      暁星      20/174 11.5%
       
    (中略)
      芝       24/291  8.2% →2006年 13/270 4.8%
      攻玉社     16/243  6.6%

    2006年男子進学者平均偏差値
     
    開成    69.0
    栄光学園  65.0(2日)
    麻布    64.3
    聖光学院一次64.2(2日)
    駒場東邦  63.8
    慶應普通部 62.3
    巣鴨二次  61.1(2日)
    浅野    60.8(3日)
    桐朋    60.6
    武蔵    60.4
    早実    60.4
    慶應中等  60.0
    早稲田一次 59.5
    サレジオA 58.3
    海城一次  57.5
    明大明治 56.3(2日)
    攻玉社一次 56.1
    ★巣鴨一次  55.7
    逗子開成一次55.5
    芝一次  55.0

  2. 【565123】 投稿者: 世田谷・巣鴨・本郷の選択の決め手  (ID:IPQNi8Owdss) 投稿日時:2007年 02月 12日 09:40

    世田谷、巣鴨、本郷の3校は偏差値もほぼ横一線ですので、選択に迷うでしょうね。
    どこに仕様か迷われた方々の最終的な選択の決め手は何でしょうか?

  3. 【565126】 投稿者: 進学実績  (ID:vG0su0.7OoY) 投稿日時:2007年 02月 12日 09:43

    東大+京大+国公立医学部医学科 合格率 2005年:全国主要校(京大>東大合格者数の学校除く) (男女込み) 
      
    <第一グループ 50%〜>  
      開成     228/398 57.3%
      ラ・サール 135/237 56.7%(鹿児島)
     
    <第二グループ 40%〜>  
      栄光学園   79/178 44.4%
      愛光     107/244 43.9%(愛媛) ※共学
      桜蔭      98/239 41.0%  
     
    <第三グループ 30%〜>  
      麻布     114/296 38.5%
      駒場東邦   91/238 38.2%
      岡山白陵   58/173 34.1%(岡山) ※共学
      広島学院   55/178 30.9%(広島) 
       
    <第四グループ 20%〜>  
      聖光学院   65/221 29.4%  
      武蔵      45/169 26.6%
      弘学館     50/201 24.9%(佐賀) ※共学
      青雲      59/239 24.7%(長崎) ※共学 
     ★巣鴨      66/278 23.7%
      海城      90/388 23.2% →2006年 90/377 23.9%
      
    <第五グループ 10%〜> 
      浅野      42/262 16.0%  
      桐朋      50/316 15.8%
      暁星      20/174 11.5%
       
    (中略)
      芝       24/291  8.2% →2006年 13/270 4.8%
      攻玉社     16/243  6.6%

    2006年男子進学者平均偏差値
     
    開成    69.0
    栄光学園  65.0(2日)
    麻布    64.3
    聖光学院一次64.2(2日)
    駒場東邦  63.8
    慶應普通部 62.3
    巣鴨二次  61.1(2日)
    浅野    60.8(3日)
    桐朋    60.6
    武蔵    60.4
    早実    60.4
    慶應中等  60.0
    早稲田一次 59.5
    サレジオA 58.3
    海城一次  57.5
    明大明治 56.3(2日)
    攻玉社一次 56.1
    ★巣鴨一次  55.7
    逗子開成一次55.5
    芝一次  55.0



  4. 【565157】 投稿者: 一方だけではない  (ID:zMPeEgY3cCU) 投稿日時:2007年 02月 12日 10:10

    単純な話 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 単純に互いに同レベルの世田谷と巣鴨の綱引きでしょう。
    > 単に巣鴨から世田谷へ志願者が流れただけでしょう。
    >
    >
    > 四谷大塚 合不合判定テスト(第3回)
    >
    >
    > 暁星   59
    > 芝   ?59 ?65
    > 海城  ?59 ?64
    > ---------------------------------------
    > 攻玉社 ?56 ?60
    > 城北  ?55 ?59 ?60
    > 本郷  ?59 ?58 ?60
    > 明大明治 58
    > ---------------------------------------
    > 世田谷?55 ?59 ?59
    > 巣鴨 ?55 ?61
    >
    >
    >
    >
    > 四谷大塚 合不合第4回(最新)
    >
    >
    > 本郷  ?60 ?59 ?60
    > 明大明治 58
    > ---------------------------------------
    > 世田谷?55 ?59 ?59
    > 巣鴨 ?55 ?60
    >



    でも、巣鴨と世田谷では立地的はなれていますけど。
    巣鴨から世田谷へ一方方向で流れてのではなく、巣鴨から世田谷+城北+攻玉社へ流れたのではないですか?
    攻玉社は巣鴨よりも偏差値が若干高めですが。

  5. 【565435】 投稿者: 地域性  (ID:PuANqGXAkHk) 投稿日時:2007年 02月 12日 16:02

    このクラスの受験生は地域によってすみ分けできていると思います。
    埼玉や東京北部は城北か巣鴨、神奈川や東京城南は攻玉社や世田谷といった具合で。
    もう1ランク上の層になると、芝、暁星、海城が視野に入ってくるだろうし、
    更に上になると、武蔵、桐朋、駒東が視野に入ってきます。
    武蔵、桐朋、駒東も見事に地域によりすみ分けできているように思います。
    厳密に言うと武蔵は広範囲に生徒を集める学校ではありますが。

  6. 【566211】 投稿者: よく考えて  (ID:oiimV8JQoZ2) 投稿日時:2007年 02月 13日 11:35

    世田谷と巣鴨では偏差値は同じでも校風は随分違うと思います。

  7. 【566238】 投稿者: 巣鴨保護者  (ID:16dFwyPastQ) 投稿日時:2007年 02月 13日 12:10

    巣鴨の特徴として、国立難関大学5教科8科目の受験を前提とした先取り学習を、全生徒対象で行っていることがあげられます。
    巣鴨にも中3・高1と成績優秀者を集めたクラスが編成されますが、これは中だるみしがちな2学年に刺激を与えることが目的であり、授業の進度も試験も全学年共通です。
    他校のカリキュラムの詳細は知らないのですが、偏差値50台の新興進学校の場合、特進クラスはカリキュラムが異なり、試験も別内容というところがむしろ多いのではないですか。
    巣鴨のやり方は校長先生の「少年期の鍛錬」を重んずる方針と、また「巣鴨生ならば必ずや全員、この負荷に耐えられるはずだ」とする信念によるものだと思います。わが子の場合、特進クラスが1クラスだけだとすればそこに入るのは難しい位置にいますが、それでも上位の生徒さんと同じところを目指して鍛錬の日々を送らせていただいていることに感謝しています。しかし、このやり方には効率の悪い面があり、負荷が大きすぎた場合に逃げ場がないという問題もあると感じています。
    一方で、特進クラスは全く別扱いという場合、輝かしい大学進学実績は大半がこのクラスの生徒さんが達成したものであること、特進クラスに入れなかった場合、受験生となった際にはかなりイメージの違うことになると思います

  8. 【566292】 投稿者: 迷う必要はないと思います  (ID:qhzyhT28hdw) 投稿日時:2007年 02月 13日 12:59

    東京城南地区+神奈川は世田谷学園、東京北部+埼玉は巣鴨でよろしいのではないでしょうか?
    レベルも全く同じですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す