最終更新:

36
Comment

【5617624】明大明治と法政ニ中

投稿者: 理想と現実   (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 26日 22:01

現在6年生の男子の志望校について相談です。
受験生である本人も親である我々も決めきれていない状況です。

現在の偏差値:Y59程度
第一志望は1日受験校(ほぼチャレンジ校です)
付属校にこだわりがあるわけではありません。

明大明治までは通学時間:1時間30分
法政ニ中までは通学時間:20分

明大明治は4年生時から説明会や文化祭に参加。
親子共に「ここで勉強したいね」と話してきた学校です。
一方、法政ニ中は一度も足を運んだことすらありません。

しかし、明治明治の過去問がさっぱりなこと。特に算数。
そもそもの通学時間の差(6年間で考えると、、、)
法ニの体験授業や説明会に参加した周囲からの「想像より良さそうだったよ」の声

などなどから、2/2午前にどちらを受けるか悩んでいます。

補足情報としては、
息子は理系男子ではなく、おそらく大学は法・経済系だと思います。
中学に行ったら英語を頑張りたい!できるなら第二外国語も勉強したい!と話しています。
2/3は午前は明大明治を受験しない予定です。第二志望校を受験予定ですが、
合格可能性は高くありません。
合格可能性の高い併願校は午後校で考えています。

以上です。
「法ニのここは明大明治より優ってますよ!」また、その逆のご意見も伺いたいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5617991】 投稿者: 理想と現実  (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 27日 10:20

    西調布から徒歩…。それは盲点でした。
    長期休暇中はそれもひとつアリですね!

    男女同数ですか。汗
    おまけに青学が2/3に変更ですから、付属志望の一定数は2/2の明明に
    流れてくる見込みで…。はーーー胃が痛い。
    あと3ヶ月。後悔のないよう頑張ります。

  2. 【5618032】 投稿者: もう目前です  (ID:aTfC2knwbFA) 投稿日時:2019年 10月 27日 10:55

    確かにチャレンジ校が多いですよね。私が特に危惧しているのは、大事な2/1がチャレンジという事です。
    まだ五年生なら何とかなるかもしれませんが、受験を目前に控えてチャレンジするのは大丈夫でしょうか。

    私なら2/1は実力相応の学校を持ってくると思います。例えば2/2午後の学校を気に入っているようですが、そこは2/1午前は受験できませんか。年々、偏差値が上がっている学校は、そこは硬いと言っても分かりませんよ。

    兄弟2人受験して思ったのは、塾の先生は比較的に偏差値上を推します。塾の難関実績計上という視点では正しいかもしれませんが、各家庭にとって、良い結果に繋がる事とは別問題です。

  3. 【5618050】 投稿者: 理想と現実  (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 27日 11:13

    親であるわたしの立場としては、2/1に受験してほしい適正校があります。

    ただ、3年間第一志望の2/1校を目指し、偏差値43からここまで来た本人は
    塾で志望校別コースを受講していたこともあり、変更する気がありません。

    合不合では、9月では20%ですが過去回では70%だったこともあり、
    諦めきれないところがあります。
    (3日はその時は75%。9月25%です。10月はちょい上昇程度)


    とにかく算数なんです…。
    国理社は大体60超、算数が50〜55という感じで。泣
    算数で大ゴケすると目も当てられません。
    ただ、過去問を解くと3日校は合格者平均を上回る時もありますし、
    一方受験者平均にも届かない時もあります。
    何がなんだか分からなくなってきました。。

  4. 【5618053】 投稿者: 理想と現実  (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 27日 11:15

    ↑訂正
    誤:志望校別コースを受講していた
    正:志望校別コースを受講している

  5. 【5618107】 投稿者: 理想と現実  (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 27日 12:12

    はい。わたしもそもそもさんのお考えと同じです。
    できるだけ本人の志望校優先の考えです。
    2/3午前校については、
    「もしも過去問で歯が立たなかったら、再考しようね」と話して
    いましたが、前述のとおり合格者平均を上回ることもあったため
    そのまま行くつもりです。

    2/4以降をふんわりとしてしか決めていないので、
    もう一度検討してみます。

    法ニのお話ありがとうございます。
    そういう対応って学校の姿勢が見えますよね。。
    今日はフラットな気持ちで文化祭に行ってきます!

  6. 【5618369】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:2DekzSniRls) 投稿日時:2019年 10月 27日 17:06

    法政第二は自由だけど過保護か?と思うぐらいだと感じていました。

    我が家の息子は法政第二から法政大学在学中ですが、中高時代に「熱が出まして、一人で下校させるのは怖いので、学校まで迎えに来ていただけませんか?」

    丁度、私が休暇で家にいたので、(あり、息子の熱って38度程度でしたが)行きましたけど。

    小テストとかはそこそこありますが、正直、勉強の面倒見は良くないと思います。

    付属ですから、大学受験勉強ではなく、自分で問題発見、調査、分析、考察、まとめる、レポートにするという勉学をもっとして欲しかったと思いました。無いわけではないのですが、1週間もかければ大丈夫なものばかりで。

    上の娘が通っていた昭和女子大付属では毎年、半年以上かけて自分で決めたテーマに沿って調査、分析、考察、レポート、発表というものがありました(今はどうだかは分かりませんが)。

    待機児童問題をテーマにしたときは自分の住む市の分析のために、役所にアポ入れたり、EVの時はトヨタ自動車の広報に聞きに行くお願いをしたり、いい経験だったと思います。

    付属はこのような教育こそ力を入れてほしいと思います。

  7. 【5618461】 投稿者: 理想と現実  (ID:kekcCe4tKCs) 投稿日時:2019年 10月 27日 19:01

    詳しいお話ありがとうございます。

    “付属ですから、大学受験勉強ではなく、自分で問題発見、調査、分析、考察、まとめる、レポートにするという勉学をもっとして欲しかったと思いました。無いわけではないのですが、1週間もかければ大丈夫なものばかりで”

    本日出席した学校説明会では、正にその点に力を入れていると、
    先生は胸を張っていらっしゃいました。
    しかし、あらゆる教室で生徒が作成した課題のレポートや掲示物を
    拝見しましたが、今まで見に行った文化祭で見たそれの中では
    かなりレベルは低く感じました。
    (卒業生の保護者さま相手に失礼で申し訳ありません)

    運動部で思い切り6年間頑張りたいといういうお子さんには
    とても良い環境に思えましたが、息子はそういうタイプではなく
    (中学では運動部に入ることを約束はしていますが)
    今回は回避する方向に考えが至りました。

  8. 【5618826】 投稿者: 昭和時代の親父  (ID:2DekzSniRls) 投稿日時:2019年 10月 28日 02:06

    中学選択は最後は感性のような様な気もします。

    ご子息に合う、そして親御さんも満足できる中学にご縁があると良いですね。

    あと、数か月、体調にも気を配りながらラストスパート頑張ってください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す