最終更新:

77
Comment

【5792226】自由系男子校全滅

投稿者: 自由   (ID:7Nd2iM6VVbo) 投稿日時:2020年 03月 13日 13:42

今年の東大合格者数
麻布 60
武蔵 21
芝 13
桐朋 7

自由系名門4校が揃って振るいませんでした。
特に麻布と芝は最強学年と前評判が高かったのに本当に不思議で残念な結果です。
やっぱり緩い学校では生徒がどうしても遊んでしまうのでしょうか。
一方で予備校型管理教育の学校の多くは東大合格者に関しては好調のようです。
来年は自由系男子校も意地を見せて欲しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【5795776】 投稿者: 悪意を感じる  (ID:/daxiT1tdmI) 投稿日時:2020年 03月 15日 16:53

    どうしても武蔵を否定したいのならご勝手にどうぞ。これであなたへの返信は最後にします。

  2. 【5795804】 投稿者: 悪意を感じる様  (ID:l58buIlp/TI) 投稿日時:2020年 03月 15日 17:11

    武蔵には10年くらいのしっかりした計画を立て是非復活してほしいです。暫くは教養主義は封印し、中高で学ぶべき基礎学力の強化が課題だと思います。ベンチマークすべきは、先程の浅野、都立一貫校校、浦和辺りでしょうか? 輝く武蔵の復活を期待します。

  3. 【5795833】 投稿者: 悪意を感じる様  (ID:l58buIlp/TI) 投稿日時:2020年 03月 15日 17:26

    事実を申し上げただけではありますが、ご気分を害されたようであれば、再び伏してお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。

  4. 【5795882】 投稿者: あちゃー  (ID:l58buIlp/TI) 投稿日時:2020年 03月 15日 17:55

    事実を突きつけれ、否定出来ずキレてしまう関係者。武蔵はこの20年、これで凋落してきた。このままじゃ凋落に歯止めがかからないね。かわいそうだけど自業自得。

    大学進学を考えるのなら、受験生は武蔵は避けたほうがよいかも。

  5. 【5796051】 投稿者: ふんどし?  (ID:nP09MJlEPeE) 投稿日時:2020年 03月 15日 19:40

    白ふんどしさん

    白ふんどし=管理型 とは、
    嫌がる生徒たちに強制させる、と言う意味合いなのでしょうか。
    少なくとも日比谷の臨海合宿は夏休みにOB主催で行われ希望者のみが参加するものですよ。
    ほか、夏山合宿、冬のスキー合宿も全てOB企画の希望者対象で学校管理ではありません。
    それに100人以上が参加し楽しんだ生徒の中からまた担い手側が発生する、という伝統行事です。スレの趣旨から外れますが、訂正まで。

  6. 【5796072】 投稿者: 凋落四天王  (ID:WpPNQIbY.A.) 投稿日時:2020年 03月 15日 19:57

    桐蔭、桐朋、武蔵、巣鴨。
    奢れるものは久しからず。

  7. 【5796099】 投稿者: こういう人いるね  (ID:SFfyDOKyqm2) 投稿日時:2020年 03月 15日 20:07

    こういったネットの偏った情報だけで勝手に知りもしない学校のことを論じる人いるね。事実を知っているというあなたの言う武蔵の教養主義って何かな?武蔵の授業の内容知ってるの?
    英語、数学は受験を意識したカリキュラムになっているし、理科、社会にしても中学年代は本物に触れさせることで教科への動機づけを図るうえで、石を削ったりするけど、こういった実験も高校からは減っていってスタンダードな授業に代わっていく。
    むしろこういった教育を行っているおかげで思考力がしっかり養われているので、2次試験では比較的健闘している。
    問題なのは、あまりに進路指導をしなさすぎるため、とくにセンターで失敗をする生徒が多すぎること。それが浪人の多さにつながっている。最低でも、高校からは定期的にセンターレベル模試を受けさせて自分たちの立ち位置を知らしめることが必要。
    また、根本的な問題としては、進学実績は入学してくる生徒の質によるため、こちらを上げないと話にならないが、2000年代前半での進学塾との関係悪化で一気にレベルダウンしてしまった。それでも何とか武蔵が踏みとどまっているのは、入試問題にも現れるように教養主義に共感した一定数の高い水準の生徒が入学してくることにある。ここで、教養主義の旗を降ろし、その結果入試問題も他校と大差ないような形となったら、さらに質の高い生徒を確保できなくなるだろう。
    現状できることとしては、まず進路指導をしっかりやって現役での合格実績を上げていくことしかない。幸か不幸か、最近の人気復活により偏差値的には上昇傾向にあるため、このチャンスをしっかりと形に作ることかと思う。
    教養主義が問題ではなく、自主性に任せすぎて進路指導が不足していることが問題である。これは、一保護者として強く感じるところである。

  8. 【5796106】 投稿者: 教育者  (ID:tXku22X6eyA) 投稿日時:2020年 03月 15日 20:12

    生徒の質が下がったのは確かだけど、上位校との差は少し。それくらいの差を埋められないのは、教育が悪いからでしょう。受験なんか眼中にないから結果が出なくていいというなら、それはそれで良いでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す