最終更新:

168
Comment

【6269456】香蘭と田園調布

投稿者: 新中1女子   (ID:28iQ4mY0uao) 投稿日時:2021年 03月 21日 12:51

新中1女子です。
この春、塾の友人が、両方に合格し、田園調布に行くことになりました。
親の方針だそうです。
私だったら、香蘭にします。
折角合格したのに、もったいない気がしています。
皆さんだったらどちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【6280384】 投稿者: ウーフ  (ID:H.wbophuOek) 投稿日時:2021年 03月 29日 23:55

    我が家もちょうどこの2校で悩んでいたのでとても参考になるスレです。ありがとうございます!

    横からの相談ですみませんが、一般的に、小学5・6年生のお子さんが「附属か否か」「推薦が多い学校か否か」の条件で判断することはできるのでしょうか??

    うちの子は考えが未熟で、自分の希望や意思がまだ明確ではありません。
    附属か否か=大学受験するかしないかを聞くと、きっと「受験しないでいいならしないほうが楽」と言うと思います。

    大人の入れ知恵?なしに、お子さん自ら「附属ではなく大学受験したい!」と主張するようなお子さんはいらしたら、なぜ大学受験をしたいと思うのか、詳しく聞かせてほしいです。

  2. 【6280576】 投稿者: 初めまして  (ID:OeCiTK0aGzM) 投稿日時:2021年 03月 30日 09:12

    こういった掲示板に記載をするのは初めてなので、
    御無礼がありましたら、申し訳ございません。

    娘は、「推薦だと、学部に人数制限が有るから、好きな学部を選べない事が有る。それは嫌だから受験したい」と言っています。

    大学受験が希望なので、香蘭に進んでモチベーションを保てるのかが気になるところですが、香蘭の優しい校風が気に入り、今のところ第1希望です。

  3. 【6280590】 投稿者: うちも  (ID:PN.zi7bxVWs) 投稿日時:2021年 03月 30日 09:28

    まだ大学で何を勉強したいとか分からないから、高校生になって考えてから大学受験したいって言ってますよ。
    今決めれないから、自由な選択肢が欲しいって感覚だと思います。
    親である私も学部が自由に選べないのは抵抗あるので提携校は考えていませんが、普通の早慶やMARCHの附属校は進めたけど、娘がNOでした。

  4. 【6280610】 投稿者: うちもです  (ID:KGeW0ExDBe2) 投稿日時:2021年 03月 30日 09:49

    附属がいいか進学校がいいかは、受験前に希望が明確になるお子さんが大半だと思います。(一言でいえば、もう一度受験をしたいと思えるかどうかです)もし、ウーフさんのお嬢様が「受験しないでいいならしないほうが楽」とおっしゃるなら、それがご本人の希望(=附属)と受け取ってよいと思いますよ。

    うちの娘は「どうせ勉強するなら、学校内で学部争いをするよりも大学受験の方がいい」「大学は高校生になってから選び直したい」「まだ何をしたいか分からないので、附属校だと将来的に希望する学部があるか分からない」との理由で進学校希望でした。進学校を希望するお子さんは、それほど勉強が苦でなく、中学受験で受験アレルギーになっていないタイプだと思います。
    ちなみに私自身は中学から大学まで附属でその良さも知っているので、どうするかは本人の好きにすればいいと思ってました。

  5. 【6280624】 投稿者: まぁ  (ID:IHHOOA3pAwQ) 投稿日時:2021年 03月 30日 10:01

    附属がいいとか嫌だとか、子供が自分の口から言ったとしても、大半は親とか先生からの刷り込みで現時点でそう思ってるだけで、実際に大学進路を選ぶ段階で同じ選択をするか(したいか)はまた別物でしょうね。

    附属に進んでしまえば、よほど強い意志がない限りは内部進学になびきますから、
    本来のポテンシャルを発揮せず(もしくは気付きもせず)本来行きたい学部だったとしてもなんとなく進学、ってことにもなりかねないかな、と。

  6. 【6280646】 投稿者: うちもです  (ID:KGeW0ExDBe2) 投稿日時:2021年 03月 30日 10:24

    おっしゃる通り、親とか先生の影響はあると思いますね。ただ、中学受験をやってみて、もう受験は懲り懲りと思うかどうか(=強く附属を希望するか)は、わりとはっきりすると思います。

    あとは進学校でも附属でも、入ってしまえばその環境が本人の基準になるので、周りに馴染んでいきますね。
    進学校から大学受験、附属から内部進学ならある意味快適な学生生活になると思いますが、附属から大学受験は相当ハードルが高く、大半の人が挫折することは親として理解しておいた方がよいでしょう。

  7. 【6280680】 投稿者: 初めまして  (ID:OeCiTK0aGzM) 投稿日時:2021年 03月 30日 10:58

    やっぱり、附属からの大学受験はハードル高いですよね…
    でも、Y55~Y63位の偏差値のところで、優しい校風、大人しい子が大勢いる学校って、香蘭以外思い浮かばなくて。娘が「陽キャラの多い、元気な学校は嫌」だと言うので。
    ごめんなさい、私の悩みになってしまいましたね。

  8. 【6280715】 投稿者: 横から  (ID:l.oEI1BOCUU) 投稿日時:2021年 03月 30日 11:33

    優しい校風とか、大人しい子が多い、というのは主観の話ですし年度による当たり外れも大きいかな、とは思いますが、YN60ちょい下あたりの学校はだいたいその条件に当てはまるんじゃないですかね?
    偏差値高いほど、競争勝ち抜いて来た子達の集団になるので、求めるところからは外れてきますよね。

    あと毛嫌いする人も多いですけど、小学校付きのところは半数くらいは非受験組ですから、大人しかったり優しい率が高めな気はします。
    その意味では、立女、学習院女子、東洋英和あたりでもいいのでは?と思ってしまいますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す