最終更新:

168
Comment

【6269456】香蘭と田園調布

投稿者: 新中1女子   (ID:28iQ4mY0uao) 投稿日時:2021年 03月 21日 12:51

新中1女子です。
この春、塾の友人が、両方に合格し、田園調布に行くことになりました。
親の方針だそうです。
私だったら、香蘭にします。
折角合格したのに、もったいない気がしています。
皆さんだったらどちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 22

  1. 【6281654】 投稿者: 今年の結果を踏まえて  (ID:gdcjKukosY.) 投稿日時:2021年 03月 30日 23:22

    日能研の結果偏差値で香蘭は1日56、2日62でした。
    この位の偏差値ですと、今の時点で出口を立教に決めてしまうのは勿体なく感じる保護者もいらっしゃると思います。
    もう一つの要素として完全な附属ではない事ですね、以前80人で半分だったのが97人と約6割に増えましたが、上に上がれないのが半分の時より4割のほうが校内の雰囲気的にどうかしら…と心配してしまいます
    生徒さんの立場では宿題が多い事で有名な田園調布より香蘭が好ましいですよねぇ

  2. 【6281689】 投稿者: 少し違う  (ID:OS4nuBtrktw) 投稿日時:2021年 03月 30日 23:44

    進学校希望の子は、学ぶ喜びを感じる
    というよりも、自分が勉強をして試験に挑み、受かったり落ちたりすることを、ゲーム感覚で楽しむ傾向があるように思います。
    上の子がそうでした。受験は一種のゲームのようで楽しんでいました。

    下の子はそれは無くて、純粋に知的好奇心が旺盛なタイプで、附属に行きました。
    純粋に、学ぶことが好き、苦にならない、のは下の子です。

  3. 【6281696】 投稿者: それを言ったら  (ID:14/jKrQLwa.) 投稿日時:2021年 03月 30日 23:49

    立教女学院とか青山学院、明大明治あたりはもっともったいないことになりますよね
    2/1はともかく、2/2で入るような子は、大学受験を基本線で考えつつオプションとして推薦も視野に入れてる、くらいの感覚じゃないでしょうか。

  4. 【6281704】 投稿者: 早慶march附属の場合  (ID:ZqLCDY1AixA) 投稿日時:2021年 03月 30日 23:59

    附属校は大学受験で、もっと上位を狙えそうな偏差値なので、勿体無いと言われると思います。特に上位校は推薦持ったままの外部チャレンジできないので。

  5. 【6281754】 投稿者: 価値観  (ID:G.ujeN0uH7Q) 投稿日時:2021年 03月 31日 01:06

    それでも附属には附属ならではの進路指導(学部選定や将来への実際的なアドバイス)、各校の校風というか大学が求める"らしさ"の醸成とかがありますよね。それに受験のためでない学びも。
    だから特に最近は附属偏差値高騰気味で、もったいない気もするとはいえ、そこに価値を見出す家庭はあると思います。

    そこへ行くとやっぱり系属というのは一歩及ばないでしょう。
    本来のスパンでの一貫教育とは違い、接ぎ木のようなものですから。
    香蘭はもとから伝統のある良い学校でしたし、多少地味でも一国一城の主として独立していました。しかし、系属となるとどうしても多少の上下関係が発生するように思います。立教大学推薦を売りにして人気を集め、偏差値も上がった以上、推薦枠をもっと拡げたいでしょうし、お願いする立場になるわけですから。
    どなたかが比べるのは失礼だとおっしゃっていましたが、言葉はともかく現実的にはそういう側面が生まれざるを得ないだろうと思います。

  6. 【6281860】 投稿者: the final day  (ID:MRC5nDwF076) 投稿日時:2021年 03月 31日 07:45

    とても納得のできるご意見だと思います。
    多くの方のご意見も、たとえ言い方の問題は多少あったとしても、全くその通りでしょう。

    スレ主様も、高騰しすぎたバブル偏差値を鵜呑みにして、「香蘭辞退は勿体無い」と思わずに、学校の実際の生活や、もっと言えばその存在意義にまで想いを馳せても良いのでは無いかと感じました。
    私は、そのお友達のご選択は、至極真っ当であるように思いました。

  7. 【6281950】 投稿者: いい学校です  (ID:iCj2HE2WtVk) 投稿日時:2021年 03月 31日 09:13

    読んでいて悲しくなる書き込みが多く、残念です。

    香蘭はとても穏やかな雰囲気の学校で、高校生になっても推薦枠の取り合いでギスギスすることもありません。推薦枠を取るには学校規定の条件がいくつかあり、まずはそこをクリアしなくてはいけないので、真面目にやらないともらうことはできないことは確かですが、自分自身との戦いと言った方が適切かと。ただ、人気学部の取り合いはあるようです。

    娘は2日午後入試で入学しました。第一志望はY61の進学校でしたが残念でした。ですが、娘は本当に入ってよかったと言って、楽しそうに通っています。
    Y55からY60の間というのは、都内から通える進学校が少ないですよね。大妻も検討しましたが、娘は香蘭に一目惚れでした。

    学校説明会や個別相談を何度も重ね、私もこちらの学校なら安心して娘をまかせられると確信して入学させて頂くことになりました。想像通りすてきな学校です。

    ただ、上の子の進学校に比べると学習進度は遅いです。うちの娘は、今のところ大学受験を考えておりますので、高校に入ったら塾にお世話になろうと思っております。

    学校選びの価値観は人それぞれだと思います。いろいろな学校に足を運び、ご自身の目で確かめられるのが一番ですね。掲示板では、噂や想像で書き込まれる方があまりにも多いと感じました。

  8. 【6281959】 投稿者: 近年  (ID:j8wM2NKJdaQ) 投稿日時:2021年 03月 31日 09:23

    香蘭は、ここ2〜3年で大学附属系人気の波に乗って人気&偏差値上げたのと、2日午後入試始めて優秀層を取り込むようになったので、数年前までとは生徒の雰囲気も変わってくるでしょうね。
    N偏差値50割るくらいの頃であれば推薦で立教行けたら御の字で内部での熾烈な争いになるのはわかります。

    いずれにしても、スレ主さんのお友達は近場の学校が良いという事情があったから併願したのであり、普通はこの2校を比較して悩むことはあまりない(ましてや1日に本命受かったのにあえて2日午後に香蘭受けに行くことはない)でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す