最終更新:

168
Comment

【6269456】香蘭と田園調布

投稿者: 新中1女子   (ID:28iQ4mY0uao) 投稿日時:2021年 03月 21日 12:51

新中1女子です。
この春、塾の友人が、両方に合格し、田園調布に行くことになりました。
親の方針だそうです。
私だったら、香蘭にします。
折角合格したのに、もったいない気がしています。
皆さんだったらどちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 22

  1. 【6281299】 投稿者: いまどき  (ID:SXn7eVzkhtU) 投稿日時:2021年 03月 30日 19:43

    こういう発想の人って、香蘭に対する敬意は持ち合わせてないのですかね。
    そういう言われ方をするのは、立教女側も不本意だと思いますよ。

  2. 【6281329】 投稿者: え?  (ID:dsx.uj81nSA) 投稿日時:2021年 03月 30日 20:17

    >小学校付きのところは半数くらいは非受験組ですから、大人しかったり優しい率が高め
    ・・・それはないですね
    小学校の上がりの子たちも親の影響でけっこうキツメの子が多いですよ
    中受の家よりも学歴・医学部とかのプレッシャーが凄いので

  3. 【6281430】 投稿者: どなたに対して  (ID:u4QFlBmA42M) 投稿日時:2021年 03月 30日 21:16

    怒っていらっしゃるのですか?
    「いまどき」?の意味も分かりません。

    基本的には全員大学に行ける学校(付属)と
    必死になって枠を取らなくてはならない提携中高では
    気持ちの持ち方や、ゆとり、安定性、相互協力する思いやり
    何から何まで違ってくるのは当然でしょう。
    それを皆さんがご指摘されているだけですよね。

    スレ主さんのお友達も、そこを憂いて進学校にしたのでしょう。
    そもそもKの方は偏差値が必要以上に高騰しているだけなので
    それが勿体ないからという理由で選ぶのは違うでしょう。
    Dに進学で正解だと思います。
    そうでなければR、または他の正式付属で。

  4. 【6281437】 投稿者: まあ  (ID:8EY86rAIPaQ) 投稿日時:2021年 03月 30日 21:21

    何が正解かは人によって違うのでしょうが、香蘭と立女の推薦枠の違いについて分かってない人は案外多いと思うので、元のお題とはズレてしまいましたが良スレになりましたよね。

  5. 【6281447】 投稿者: これ  (ID:dP8uH7DJ3Fg) 投稿日時:2021年 03月 30日 21:27

    これでしょ。
    いずれにしても立教女学院の話は、別スレがあるしもうやめましょ。

    > 全く違います。
    >立女は下からの別格のご家庭もいらっしゃいますしね。
    >比べること自体失礼です。

  6. 【6281451】 投稿者: 娘の希望  (ID:ZqLCDY1AixA) 投稿日時:2021年 03月 30日 21:28

    我が家は親は附属を勧めましたが、本人の希望で附属は受験せずに進学校に行きました。

    もしかしたら美術や医学など特殊な道を希望するかもしれない、というのが本人意見です。その時に周囲みんなが受験する環境の方がいい、大学受験は頑張ると言っていました。
    (中学受験は本人も認めるくらい全然頑張ってなかったので)

    日大附属ならどちらの学部もあるので日大二も考えましたが、Y60辺りで探していたので学力差が学校に馴染めない要因となる可能性を考えて受験しませんでした。

  7. 【6281502】 投稿者: 親の誘導  (ID:ZqLCDY1AixA) 投稿日時:2021年 03月 30日 21:55

    上の子は親の誘導をそのまま受け入れて附属に進みました。
    志望校は強い意志が無いと親の誘導に乗っかってしまうと思います。
    偏差値的には持ち偏差値より10近く低い付属校です。(偏差値的には御三家も十分でしたので)
    入学後明らかに手抜きをしていても、中の上キープです。
    (かなり上位で入学したと思うのですが、上の上ではないです)

    本人は学生生活楽しそうですが、親としては失敗したかなー、と思いながら見ています(笑

  8. 【6281640】 投稿者: 進学校  (ID:LaeeKaByyuA) 投稿日時:2021年 03月 30日 23:11

    5年生のとき、進学校と附属の特徴を偏りないように説明しました。その上で、子どもは進学校がいいと判断しました。

    理由は、「今はどんな大学があるのか、どんな学問を学びたいかわからない」「自分の力で大学合格を勝ち取りたい」「全員が大学受験(指定校推薦含む)をする環境で勉強したい」とのことでした。

    うちもですさんがおっしゃっている通り、進学校を希望するお子さんは、勉強が苦行ではなく、学ぶ喜びを感じているのかもしれません。私は附属へ行かせて安心したかったのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す