最終更新:

90
Comment

【710619】千代田区立 麹町中 と 神田一橋中

投稿者: 粉雪   (ID:r.PTKY5wRDk) 投稿日時:2007年 09月 12日 16:26

 中学受験での学校比較ではないのですが、情報が少ないので教えてください。
 現在小6の子供がおり、上記2校の選択で迷っています。ホームページを拝見しても情報量は少なく、また、どちらの学校に通っている知り合いもおらず・・・

 転勤で近いうち千代田区に引越しするのですが、中学に関しては麹町中と神田一橋中から選択できるのです。学校説明会も行こうと考えていますが、生の情報を聞きたいため、皆様のお声をお待ちしております。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【1304575】 投稿者: 今は昔の話  (ID:8fry/un7mxs) 投稿日時:2009年 05月 26日 09:37

    そんなことは、今は昔の話じゃい。
    現状は、難関の私立中高一貫校の足元にも及ばない普通の公立中学に何を
    期待してるの?無理でしょ^^;

  2. 【1304660】 投稿者: 番町小→麹町中→日比谷→東大  (ID:qr3nPhYl4i6) 投稿日時:2009年 05月 26日 10:52

    千代田区立麹町中学は。


    日比谷、筑駒、学府、開成他難関校に進学実績。


    ごく普通の区立中としては立派。


    伝統の日比谷→東大を目指して。


    ガンバレ後輩諸君。

  3. 【1315505】 投稿者: 番町小→麹町中→日比谷→東大  (ID:qr3nPhYl4i6) 投稿日時:2009年 06月 04日 11:35

    千代田区立麹町中には
    麹中出身文部科学省東大閥がついているぞ。


    目指せ!日比谷→東大

  4. 【1315555】 投稿者: 学校群の頃。  (ID:EzEJaW1FAdk) 投稿日時:2009年 06月 04日 12:18

    麹町中から11群を受験して日比谷に当たれば日比谷に進学、九段か三田なら、塾高か学院に進学ってパターン多かったなー。
    丁度その頃、日比谷の東大合格者が54人、27人、15人と年々半減してたけど。学校群制度前の先輩に聞いた話では、当時麹町中一学年200人、100人が日比谷に進学、その内50人が東大進学。すごい公立中だったんですねーー。

  5. 【1315857】 投稿者: 麹町中在学  (ID:o0NWYmgTKiM) 投稿日時:2009年 06月 04日 16:11

    番町小→麹町中→日比谷→東大様

    あなたお一人で盛り上がっているみたいですけど、夢を見ないでください。
    現在、麹町中在学中ですけど、普通の公立中と何ら変わらないのですが^^;
    確かに、できる子はいますが、塾の力ですよね。
    私が感じることは、私立中高一貫校に比べ、間違いなくお勉強の面では
    差が開く一方だと思います。
    因みに、うちを含めて中受失敗のお子様もかなりいます。
    ほとんどの方が、塾通いです。

  6. 【1316954】 投稿者: 番町小→麹町中→日比谷→東大  (ID:qr3nPhYl4i6) 投稿日時:2009年 06月 05日 11:18

    学校群の頃様は関係者なのでしょうね。


    そうです。
    第一学区11群日比谷・九段・三田
    九段で試験あとは運次第。
    日比谷に外れたそのほとんどが滑り止め私立高に流れましたね。
    当時はなぜ希望の都立高に入れないのか絶望感に似た感情を皆持っていました。
    その後天下の日比谷が凋落。
    番町小の後輩達はついに中学受験に完全にシフトしましたね。


    麹中は基本的に区立中です高校受験は塾の力なんて当然ですよ。
    私立一貫でも同じです。
    受験は個人の努力です。


    高校受験でリベンジ!幸運をお祈りします。


    目指せ!日比谷→東大

  7. 【1320312】 投稿者: 一橋30期生  (ID:kdBTHIvrqE2) 投稿日時:2009年 06月 08日 00:22

     麹町か一橋かというスレの主題はとうに終わっているようですが、麹町OBしか登場していない様なので、一橋(かなりOBですが)出身として出てきました。

     今は練成中が廃校になり、一橋と旧練成が一緒になって神田一橋中になっています。OB会や学校の記念誌を読むと往時の面影は無く、普通の公立校になっています。


     古い話で恐縮ですが一橋中は、学校群導入開始(1967年)前は麹町と日比谷高合格者数を競ったものでした。その約10年後に在籍した私のころは、早慶付属高への進学希望が多くて、進学者数合計で50人程度いました。50周年誌にそれまでの高校別進学者数が出てましたが、11群(日比谷、九段、三田)が圧倒的多数で、私立のトップが早大学院、2位が塾高という今から見れば夢のような進学実績の公立校でした。


     麹町と一橋は同じ千代田区内なので先生の移動があるのですが、それでも雰囲気は違っていたようで一橋はその当時有名なスパルタ教育の学校でした。規律も厳格で、有名だったのは行きと帰りで肩掛けカバンの掛ける肩が違う、という校則がありました。昔話でしかありませんが、当時5校あった千代田区立中学(練成、九段、麹町、今川、一橋)はバリバリの進学校でしたが、ああいう学校はもう出来ないのだと思います。
     

  8. 【1320744】 投稿者: 学校群の頃。  (ID:EzEJaW1FAdk) 投稿日時:2009年 06月 08日 11:08

    一橋30期生、様。

    懐かしいですね。今は学区が撤廃されましたから、千代田区の区立中に越境入學する理由が消滅しましたからね。普通の公立中でいいんじゃないでしょうか。それが本来の姿ですから。学校群制度なんていう、社会主義的逆差別を教育委員会が導入したのには、当時の社会的、イデオロギー的背景が大きく影響しているのに加え、日比谷を頂点とする受験ヒエラルキーが異常な注目を集め加熱した背景がありました。番町小→麹町中→日比谷→東大、様なんて案外私と年代、思想、価値観が近い方かもしれませんが、スレ主さん他、現役の当事者の方から見たら、しらけちゃうでしょうね。
    たらればですが、学校群制度が導入されなければ、現在の中学受験熱は少なくとも東京都では、違った形になってたんじゃないでしょうか。経済的にゆとりがなくとも、才能があって意欲があれば、公立中から都立高に進み、本人が望めば東大に進学できる環境が望ましいと思います。(昔はそうでした。)日比谷に限らず都立高校の更なる復権を蔭ながら応援しています。皆さん頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す