最終更新:

332
Comment

【7441234】2025年に向けて、難関大合格実績と予測 埼玉の精鋭!五人囃子。狭山ヶ丘、西武文理、大宮開成、本庄東、昌平

投稿者: サイタマフライアウェイ   (ID:ms4.K60wl8g) 投稿日時:2024年 04月 02日 16:09

毎年盛り上がる埼玉私立進学校の大学合格実績。
さて今年の実績はどうだったのか、来年はどうなるのか。
浦和明の星、栄東、開智、県内トップ私立進学校に次ぐ五人囃子校、今年の東京一工+国立大医学部医学科、私立大学医学部、早慶上位学部、さて難関大合格にどんな特色が出るのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 42

  1. 【7442056】 投稿者: 比較対象が…  (ID:yjkQZPT2bl6) 投稿日時:2024年 04月 03日 18:09

    遡れる範囲で、大宮開成の日能研偏差値の推移を調べてみました。
    一度落ち込んで底を打った後は一本調子で登ってきている状況ですね。
    偏差値推薦からは、2026年あたりから進学実績の伸びが期待出来そうです。

    2009 50
    2010 51
    2011 51
    2012 -
    2013 47
    2014 47
    2015 48
    2016 46
    2017 42
    2018 42
    2019 44
    2020 -
    2021 52
    2022 -
    2023 55
    2024 56

  2. 【7442242】 投稿者: なんで  (ID:ATuznSOSNno) 投稿日時:2024年 04月 03日 23:00

    2019年までそんなに落ちこんだんですかね?
    いまやスレタイ校でもトップレベルなのに。

  3. 【7442526】 投稿者: 比較対象が…  (ID:EQv/dzk9nXA) 投稿日時:2024年 04月 04日 12:26

    以下は都市大等々力に関するプレジデントの記事ですが、大宮開成中高一貫部はこれ以上の期待が出来そうですね
    ***
    その中の1校、東京都市大学等々力はもともと「東横学園」という女子校だった。学校関係者によると「他校に比べて進学校化などの改革が遅れていた」こともあり、東横学園は生徒募集に苦戦していた。とりわけ中学校にいたっては、2000年代に入ったころは、1学年2クラスを確保するのがやっとの状態だった。

    転機が訪れたのは2009年。母体の五島育英会(東急グループ)が系列の武蔵工業大学を「東京都市大学」に名称変更したときだ。東京都市大学等々力は校名だけでなく、これを機に共学化に舵を切るとともに、入試制度や中高一貫の教育内容にも抜本的な改革をおこなうなど、起死回生の策を講じたのである。

    その策は当たった。大学合格実績を見てみよう。2010年度の東横学園時代、卒業生58名に対し、現役合格の結果は、国公立大学2名、早慶上理ICU1名、G-MARCH4名だった。これが8年後の2018年度には、卒業生188名に対し、国公立大学43名、早慶上理ICU94名、G-MARCH180名の現役合格者を輩出している

  4. 【7442577】 投稿者: 都市大って関係あるの??  (ID:u/Xpr/htv3.) 投稿日時:2024年 04月 04日 13:51

    共通項って校名をリニューアルしたくらいでは??
    経営母体が同じ?教師陣が同じ??
    関係ないでしょ。

    いやまぁ、入り口の偏差値が伸びているのは、
    前受け校需要に上手く乗っかっているからだろうけど、
    入り口の偏差値が伸びたら、出口の実績も伸びなければ困る。

    保護者が求めているのは、より良い教育/より良い環境であって、
    その学校に入れて、「わが子が伸びた」という成果が欲しいのです。
    よそ様の優秀な子が大量の合格実績を稼いできて、「学校が伸びてる!」
    なんてのはどーでもいい話です。

    学校関係者ではないのだからね!!

    鼻息の荒いOKの投稿が巷にあふれているけど、
    OKのカリキュラムで学力が伸びているように見られるような、
    そんな独自性が具体的に語られることは皆無なんだよね・・・

    入り口の偏差値の結果が出るのは6年後だから~と言い続けて
    もう何年になります??
    大宮高校が伸びていて、足元にあるOKの高入りは伸びているのだから、
    既に結果が出てきていないとおかしな状態だと思います。

    その割に結果が伴わないのは、一部の大手塾に出ている結果偏差値がアテにならず、
    実際に入学している子の偏差値はずっと下(補欠をカウントしていないとかね)
    なのではないかと疑って見ているのですが。

  5. 【7442582】 投稿者: 開智五人囃子  (ID:oV/hox3ikz2) 投稿日時:2024年 04月 04日 13:58

    開智は偏差値が56から62に上がっても、
    最難関大学の合格率が下がっています。

    大宮開成は上がったとはいえ、偏差値55程度。
    GMARCHに受かれば御の字レベルで、
    そのレベル感であれば伸びてますね。


    開智の実績をみれば、偏差値が60を超えても
    合格実績は下げ止まらないのだから、
    仕方ないのでしょう。

  6. 【7442585】 投稿者: 確かに  (ID:D8o5U/y5gtM) 投稿日時:2024年 04月 04日 14:03

    >その割に結果が伴わないのは、一部の大手塾に出ている結果偏差値がアテにならず、
    実際に入学している子の偏差値はずっと下(補欠をカウントしていないとかね)
    なのではないかと疑って見ているのですが。



    確かに開智の例をみると、
    一般回の偏差値は下がり続けています。
    R3はネットに出ないのでわかりませんが、
    四谷大塚の50%偏差値は40台になっています。

    合格実績は下がり続けているので、
    一般回の50%偏差値と相関があるのかもしれません。


    R4と合格実績には相関はないという意見には同意します。

  7. 【7442629】 投稿者: 都市大って関係あるの??  (ID:u/Xpr/htv3.) 投稿日時:2024年 04月 04日 14:59

    開智も関係ないよね?

    正味Y55もあれば、高校受験に回って
    大宮高校目指せますから、
    現在の実績は残念としか言いようがない訳です。
    東大にしても早慶にしても、
    下位学部狙い撃ち・・・の印象が拭えないのも残念。

    入り口偏差値とか出口の合格数とか見栄えを追わずに、
    入学した生徒を伸ばすところに力点を置いた方がいい。

  8. 【7442657】 投稿者: えー??  (ID:xF92QlgGCH.) 投稿日時:2024年 04月 04日 15:34

    中受でYN55程度で大宮高校を目指せる!?

    無理でしょw


    「小6になってから始めた」とか「ゆる受験だった」とか特殊事情があれば別だけど
    新小4から大手塾に通ってその程度の仕上がりなら
    あと3年がんばったところで大宮高校はムリ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す