最終更新:

184
Comment

【1134806】ちょっとKWな年賀状

投稿者: KWきらい   (ID:EZ0UWY0p6PY) 投稿日時:2009年 01月 01日 21:18

海外旅行の写真。子供の私立小学校の制服の写真付き。新居に越しました写真付き。
このご時世どうなんでしょう。
ボーナス半減。中学受験家計により断念。引越しも資金不足により延期。
そのようなことを周りで聞くのに、このような自慢プンプンの年賀状。
私にとっては、その人の人となりを知る良い機会でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 16 / 24

  1. 【1561345】 投稿者: 今年はばっちり  (ID:t5i34NFThoM) 投稿日時:2010年 01月 03日 19:24

    元旦の届くように準備できない人って
    だらしない。
    子どもが小さい時ならともかく。
    今はプリンターで作れるようになって
    便利になりました。

  2. 【1561548】 投稿者: 笑顔  (ID:3DxJI6.OFmc) 投稿日時:2010年 01月 04日 00:30

    海外旅行の写真、「わ~。行きたいな」
    子どもの進路先報告、「頑張ったのね。大きくなったね」
    新居の写真、「素敵。幸せでよかった」
      
    以上。
    特別に自慢なんて思いませんよ。
    それより、忘れずに年賀状出してくれて近況報告をお知らせしてくださるのは
    心から嬉しいな、と私は思います。

      

  3. 【1561659】 投稿者: もちっこ  (ID:KwYgCwprEw2) 投稿日時:2010年 01月 04日 09:03

    私も、海外旅行の写真や制服姿など、相手の方の自慢と、とらえたことはないです。
    家族写真の場合、他人事ながらお子様の成長も嬉しく、または妻であり母である立場の方を拝見し「相変わらずきれいだな〜羨ましい!」という感じかな。
    とにかく楽しい気分になりますけど。

    ただ、不妊治療中だった学生時代の友人が、『子どもがうまれました、家族が増えました、第2子誕生!!』のようなフレーズの年賀状に悩まされていたのを思い出しました。
    その当時、私は独身でもちろん子どももいない立場故に、悩みを告白してくれたようでした。

    が、その友人も今は2児の母となり、毎年家族写真の年賀状です。
    それまた素直に「良かった。」と思えます。

    むしろ、私の顔も写真に登場できるぐらいの顔だったら良かったなあ〜 とは思いますよ。

  4. 【1561692】 投稿者: 年賀状ソフト  (ID:yfkeZ5YIjPo) 投稿日時:2010年 01月 04日 09:59

    友人宅も我が家も子供が小学校高学年や中学入学後から写真付き年賀状はなくなりました。
    差出人も家族連名ではなく個人名で届き始めました。


    年賀状ソフトが充実しているので、私も相手によって図案を変えて楽しんでいます。
    差出人も、家族連名、主人と私の名前、主人名のみ、私の名前のみ(子供はもちろん自分の名前で作成)と相手先との関係によって変えます。
    随分楽に出来るようになりました。

  5. 【1561744】 投稿者: きなこもち大好き  (ID:ndCCV0pSU3.) 投稿日時:2010年 01月 04日 11:05

    40代半ばにもなるとお互い近況報告もそんなになくて、健康に気をつけよう、一回くらい会いたいね(でも会わない)、そんな感じになってしまうのが寂しいですね。


    でも、今年いただいたなかで幼稚園で地方に引っ越されて年賀状だけになった息子のお友達が甲子園出場、しかも高校が進学校で大学は東京に行きたい、とあったのがとても嬉しかったです。
    やっぱり頑張っている報告は嬉しいし、海外旅行の写真も楽しそうでなごみます。


    いくつになっても将来に希望とか夢、持っていたいし、お正月くらい現実を忘れてもいいんじゃないかな。

  6. 【1561826】 投稿者: 携帯キライ  (ID:Kwxeail0iss) 投稿日時:2010年 01月 04日 12:56

    メールはイヤ様と同感です。
    年末年始は仕事関係の連絡が来ることもないので、
    お正月くらいは携帯を肌身から離してセーセーしているのに
    着信音が鳴るたびに「もしや緊急事態?」と思って
    一瞬ドキッとしてしまいます。
    お正月早々携帯電話はいじりたくなかったので、
    ゴメンナサイ、返信はしませんでした。

  7. 【1561870】 投稿者: 気にしない  (ID:SxKuX01z1mA) 投稿日時:2010年 01月 04日 14:14

    我が家も80通くらい送りましたが
    その1割はうざったるい年賀状だとおもっているかもしれません
    主人が職場で上司に面と向かって嫌味を言われて以来は
    正直、職場とそんな不満をいいそうな方 と
    しあわせに暮らしていそうな方で年賀状を分けています

    スレ主さんがKWと思われているのは、
    写真以前なのではないでしょうか?
    よい印象の方から貰えばそう思わないでしょうに。

    いつもそんな写真付き年賀状を送ってくる人相手に
    KYだのKWだの感じているのではないでしょうか?

    一般的にそれでもついしぶしぶ返信してしまう。
    そんな人も多いのではないでしょうか。

    返信しなければ、来年はこないはず。
    ただそれだけのことなのにね。

  8. 【1561889】 投稿者: 写真付きOK  (ID:x70jjSiGfWo) 投稿日時:2010年 01月 04日 14:40

    毎年、海外でご家族で撮った写真つきの年賀状を
    送ってくれる友達がいるのですが
    これはこれでいいのでは?と思いますよ。
    確かに、自分は自営手伝いで休みもとれないし
    家族で海外で過ごすお金もないですが、
    自分も一瞬だけでも海外に行ったような気分になれて
    悪くないです。昨年は香港、今年はイギリス、
    来年はどこかな?なんて想像して楽しみにしています。
    しかも・・!息子さんが二人いるのですが、すごいイケメン!!
    幼い頃から現在までの二人の成長の様子も
    見るのも楽しみ!!久しぶりに会いに行こうかしら~。
    そういえば、ご夫婦やご家族で写っている同級生の年賀状って
    大体、ご主人がイケメンの場合が多くないですか??

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す