最終更新:

247
Comment

【3618862】エリートと結婚できる娘さんの条件

投稿者: 歳末   (ID:YmDZGKnjM4.) 投稿日時:2014年 12月 26日 12:53

ヤマンバギャル達が、理想の結婚相手の条件に「年収
1000万以上」なんて豪語しているのを聞くと「100万」の間違いではないかと苦笑してしまいます。
エリート夫&エリート見込み息子をお持ちの皆さんは
どの程度の娘さんなら「会っても良いかしら」と
お思いになります?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 20 / 31

  1. 【3621358】 投稿者: 松竹梅  (ID:DiKFjCptv/s) 投稿日時:2014年 12月 29日 10:13

    逆に、自分より全てが格上で人間的にもすばらしく美人のお嫁さんが来た場合の方が、実はもっとおもしろくないのでは。

    実は自分より格下のお嫁さんの方が、姑としての自分の立場が守られるからね。
    並の下様、並以下様は実はまだ良かったのでは。

  2. 【3621405】 投稿者: 子どもの同級生の親はみんな医母  (ID:VHy.8tzTKsQ) 投稿日時:2014年 12月 29日 11:12

    医学部男子としゃべっていたりしても、
    「うちの子のこと狙ってるのね!」って
    思われなくてヨカッタ~




    なんてね

  3. 【3621428】 投稿者: 並以下  (ID:f6R8ce2AJ3E) 投稿日時:2014年 12月 29日 11:41

    松竹梅さま

    おっしゃる通り、はじめが肝心です。
    結婚して数年経ってから優しくなられても、遅いと思います。ちなみに義理両親は結婚してから10年ぐらいで優しくなりました。

    子供達が小さい時に冷たくされた事、忘れる事はないと思います。

    なるほど、上流家庭の方は、微笑みを絶やさず、素の自分を見せず、適度な距離を保つ のですね。確かに、義理両親や親戚は私や私の両親以外には、そんな態度ですね。

    私や私の両親には、凄い態度でしたけど。人権なんて無視でした。

    感謝はしないです。嫌いなものは嫌いです。

    ただ、主人を育ててくれた事だけには感謝しています。ですので、主人が義理両親と会う事は邪魔しません。

    このスレはとても勉強になります。主人の親戚には、私のような人間は一人もいませんので、私はとても異質なタイプだったのだろうと理解出来ました。

  4. 【3621433】 投稿者: そもそも  (ID:fr0A6TYM8jM) 投稿日時:2014年 12月 29日 11:44

    遅いと言われても
    気に入らない嫁にやさしくしてもらおうなんて思ってないじゃないかな

  5. 【3621448】 投稿者: 仕方ない  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 12月 29日 12:05

    >外見は並以下で歯はボロボロで中退しています。

    申し訳ないけれど、息子がこういう方を結婚相手として連れてきてしまったときのショックのほうが共感できます。
    仕方ないよ。
    感謝しなくても、嫌いなものは嫌いでもいいと思う。
    義両親さんたちも、ショックなものはショックなんだろうから。

  6. 【3621463】 投稿者: 息子を持った親の気持ち  (ID:1s23Pl0dJ9M) 投稿日時:2014年 12月 29日 12:23

    周囲を見ていても、歯並び位では人格は問えないものです。

    歯並び完璧、本人も難関大卒、親が大学教授(例)という風でも、
    義理両親とこじれるとすさまじい位に豹変する方がいます。

    産後4日後、面会時間に初めて孫の顔を見に来た義理両親に「ばばあ 帰れ」と
    叫んだのも上記のようなスペックの奥さんでした。(その人のお姉さんから聞きました)

    歯並びなどを治してもらっていなくても性格のよい、まじめな方もおられますし、
    まずは気質を見ることが大事なのかなと思います。

    朝のドラマでは、嫁いびりされても献身的なお嫁さんが出てきますが、現実にあのような方
    いらっしゃるのでしょうかね。

  7. 【3621466】 投稿者: 息子を持った親の気持ち  (ID:1s23Pl0dJ9M) 投稿日時:2014年 12月 29日 12:26

    中退って大学中退?

    中退の理由にもよりますよね。

  8. 【3621468】 投稿者: 息子を持った親の気持ち  (ID:1s23Pl0dJ9M) 投稿日時:2014年 12月 29日 12:31

    連投すみません。ドラマの人は、お姑さんの息子を思う気持ちを理解していたから、
    いびられても献身的だったのかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す