最終更新:

41
Comment

【893258】大学生の小遣い相場

投稿者: すねかじり   (ID:e.vtX84cY/k) 投稿日時:2008年 04月 04日 12:00

今春初めての子が大学生になりました
環境によって個々に違うとは思います

我が家は自宅から二時間掛かる私大に入学したのですが
交通費だけで往復2600円かかります こちらは定期を購入します
近場へアパートを借りて住むより 計算すると自宅通学の方が安く済みます
資格を取るため専門学校へも通学する為 バイトする時間も無理なようです

皆様に まったく未知の世界なので教えて頂きたいのです
よろしくお願い致します 




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【893647】 投稿者: 中学生親  (ID:6bncJRg3i8M) 投稿日時:2008年 04月 04日 21:15

    このスレを読んでびっくりしました。
    皆さん、たくさんお小遣いをあげているのですね。
    私は大学生になったら当然アルバイトをするものだと思っていました。
    昼食代も外食するなら自分のお金で、二十歳になったら年金も自分で払って
    もらおうと思っていました。
    学費と定期代を出してやれば十分だと思っている私って厳しすぎるのでしょうか?

  2. 【893693】 投稿者: 中学生親2  (ID:MuVPPCSLPvc) 投稿日時:2008年 04月 04日 22:03

    3万*12ヶ月*4年って144万ですよ。
    ひぇーって感じです。


    私も過去大学から一人暮らしでしたが、仕送り10万、アパート3.3万 残りで小遣い、服飾費、食費、光熱費など全てまかなってました。今と比べても、それほど食費や光熱費は安くなかったです。
    アルバイト代は、貯金して4年の卒業旅行に海外へ行きました。
    その感覚から言えば、食費は別として、小遣いは1万でも多いかもって思います。


    今は、大学生の長期休みも少ないんですよね。家計、今から見直さないとダメかしら。


  3. 【893844】 投稿者: 現大学3年の親  (ID:3PDRS//9YQo) 投稿日時:2008年 04月 05日 02:03

    あげ過ぎという意見もあるのですね。
    そうかもしれないし、そうとは言えないかもしれない…とりあえず、実態と感想。
    今の学生、自分の頃より、情報も格段に多いということもあり
    短い時間の中でもが実にいろいろなことが実行可能なようです。
    勉強以外にもやりたいことがたくさんある学生が殆どでは?
    まして都内だったらあらゆるチャンスがあります。(遊びという意味だけでないです)
    文化芸術的なものに触れるのだって、タダではないでしょう。
    バイトも当然してますが(たぶん5,6万はある)
    ともかく趣味や活動範囲が多岐にわたり、支出も多いという感じですね。
    大人しい静かな子なら、あまり要らないのかもしれません。
    衣服代にかけるオシャレな子でもなく、特定の異性とのおつきあい(言い方が古いか)も
    あまり聞いたことがない(笑)ちなみに飲み代なんてあげたことはありません。
    ただ卒業や新入生歓迎の頃は飲み会も多く出費も多そうです。
    勉強関連では本代もいるし、年に数度ゼミ合宿もあります。
    図書館利用も限りがありますね。
    これは自分も本代はかかったので、ケチれとは言えないところ。
    サークル関連ではお金は一切渡しませんが、
    ゼミ合宿代に限り補助一回一万支給します。
    語学関連の試験(今時、英語に限らない)、資格試験準備などの出費もありました。
    あと在学中に車の免許を取らない学生はいませんし。
    ただ今就職活動本番ですが、これも意外な出費。
    成人の日に親戚からもらったお祝い金でスーツその他準備して買っていました。
    今は無事就職が決まって、社会人になってくれますようにと祈るばかりです。

  4. 【894174】 投稿者: すねかじり  (ID:e.vtX84cY/k) 投稿日時:2008年 04月 05日 16:18

    皆様ありがとうございます
    本当に参考になります

    それぞれの家庭で経済的にも教育方針も違いますから
    一概には決められないですね
    自分の頃とは違い 今はコンビニや携帯などお金を使う要素が沢山あるし
    セーブして貰いたい事が多いです
    男子で体が大きくお腹はすくので 食費1日500円で計算してもオーバーしそうです
    ただ自分でも出来る限り バイトもすると言ってますし
    こちらで3万の方が多いようだと書いてありましたし 私もそれ前後かな?とは
    思っていたので 最初は2万5千円位で様子を見ようと思います

  5. 【894383】 投稿者: くるしい〜  (ID:VR.rcDlkDuU) 投稿日時:2008年 04月 05日 22:13

    長女が大学入学しました。
    正直、こんなに出費が多いとは認識が甘かったです。
    入学金、授業料前期分(私立工学部)、春休み中に車の免許(30万)、スーツ、バッグ、化粧品、私服多数(今まで制服だったので)、入学式が終わって一息つけると思っていました。
    今はパソコンが入学と同時に必要なのですね。知りませんでした。
    しかも工学部、専門的なソフトを使うので20万以上します。すぐに必要です。
    製図などの用品、書籍(高額)、すぐに必要です。
     はぁぁぁ・・・ですよ。 今日、大学生協で申し込みしました。
    しかも工学部は大学院まで行ってほしいと言われています。
    工学部はウチの大学、文系学部のほぼ倍の授業料。
    部活にも入る予定ですし、ここ数日外食も多いです。
    現実は厳しいと感じるこの頃です。
    中高生の皆さん、お小遣いを含め、私たちの時代とは変化しているようですよ。
    認識が甘かったです。とほほ。。。


  6. 【894446】 投稿者: お金が無いと仮定して  (ID:q6O9bow4l4Y) 投稿日時:2008年 04月 05日 23:29

    お小遣いゼロではいかがでしょうか?学校のお付き合いも通っているのですから早く電車(?)に乗らなければならないから遊べない。


    お小遣いは前期のうちだけ、家のお手伝いをして貰って月1万程度になるようにする。夏休みのうちにガッチリアルバイトして貰う。後期からはお小遣いゼロ。それからは長期の休みにアルバイトで貯めて貰うと言うのはダメでしょうか?


    お金に余裕があれば渡せますが、スレ主さんより我が家の方が貧乏だと思っています。なので↑のような考えになりました。


    ちなみに高校生の息子はお小遣いゼロです。自営業の手伝いで報酬を月4,000円程度あげています。それでも使わずにキッチリ貯めています。先日、お弁当を食べた後おなかが減って、初めて学食に行ったそうです。中学から居るのに高校で始めて行ったら・・・「高かった、二度と行かない」と話していました。


    将来はどこか遠くの大学でもキッチリ働いて貰います。

  7. 【894619】 投稿者: 金欠母  (ID:xq7e9G0O6lo) 投稿日時:2008年 04月 06日 09:30

    いろいろな生活パターンがある大学生の一例として
    我が家の場合をお話します。
    私大文系学部2年生の娘は体育会運動部に所属していますが
    アルバイトをする時間はほとんどありません。
    朝練のあとに授業、放課後も練習、そして合間に付属高での
    学生コーチと、毎日大変そうです。
    少しでも出費を減らすために、おにぎりやお弁当を持っていき
    ますが、それでも日々の生活費として月に3万円を渡しています。
    それも一度に渡すのではなく1日、11日、21日とほぼ十日に
    いっぺん1万円ずつです。そのほうがもらうほうも渡すほうも
    計画が立てやすいという理由です。
    金額が多いか少ないかはわかりませんが、働くことは卒業後に
    たっぷり経験できますので、学生時代にはその時しかできない
    ことを真剣にやってもらいたいというのが我が家の方針です。




  8. 【894624】 投稿者: 金欠母  (ID:xq7e9G0O6lo) 投稿日時:2008年 04月 06日 09:37

    いろいろな生活パターンがある大学生の一例として
    我が家の場合をお話します。
    私大文系学部2年生の娘は体育会運動部に所属していますが
    アルバイトをする時間はほとんどありません。
    朝練のあとに授業、放課後も練習、そして合間に付属高での
    学生コーチと、毎日大変そうです。
    少しでも出費を減らすために、おにぎりやお弁当を持っていき
    ますが、それでも日々の生活費として月に3万円を渡しています。
    それも一度に渡すのではなく1日、11日、21日と、ほぼ十日に
    いっぺん1万円ずつです。そのほうがもらうほうも渡すほうも
    計画が立てやすいという理由です。
    金額が多いか少ないかはわかりませんが、働くことは卒業後に
    たっぷり経験できますので、学生時代にはその時しかできない
    ことを真剣にやってもらいたいというのが我が家の方針です。
    相場を参考にしつつ、家庭の経済事情と子供の生活パターンを
    考えながら決めていくのがいいのではないでしょうか。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す